もり
- 今週のカブ購入額:ひとつ105ベル。
- きょうのカブ価:80ベル(午後)。
- 早起きしてプレイしたのでカブトムシとかクワガタとかピラルクとかようやく採れた。やった。
もり
- 昼から雨。
- カブ価70ベル台に。今週も下がり続けるのか。
- またUFOを撃ちそこねた。何度目だ。もっとゆっくり飛べ(無茶言うな)。
もり
- アブラゼミ採った。ちと早くないか。
- 午後カブ価128ベルに。売りません。
- 相変わらずだれも引っ越そうとしない。この際誰でもいいから出ていけ!(えー)。
もり
- 激しい雷雨。いえーい。
- マンボウデカ過ぎwwwwきめえwwwwwww
- カブ価133ベル→176ベル。133ベルのときに売りました。しくしく。
もり
- きょうも激しい雷雨。しかしシーラカンスは出ない。
- カブ価今日も上がってたぜーッ。泣いてやる。
- 住人のカエル女子が引っ越し準備中。本命(引っ越してほしいという意味で)はウサギ女子だったのだがまあよい。
もり
- 雨だ雨だ。
- カエルがまだ引っ越してなくてビックリした。引っ越すまで二日かかるんだっけ?
- ツクツクホウシゲット。音量オフで遊ぶと虫が見つけにくい。
もり
- 今日も雨。シーラカンスはいない。
- 今週はカブ買わず(赤カブのみ購入)。貯金が900万ベルを超えたのでしばらくは釣りなどで稼ぐ予定。
- 花を植えるスペースがついになくなった。あまったやつは容赦なく売り払っている。
もり
- やはり雨。カジキ釣ったどー!!
- ネズミ女子が引っ越してきた。頭のバランスがおかしい。
- 先月からセミとかクワガタとかカブトムシの種類が一気に増えすぎて覚えられません!!(えー)。ヒラタクワガタはもう要らん。
もり
- 雨雨雨。ついにサメゲット。あとハリセンボンも。
- 結構前からいるのに今まで写真をくれる気配がなかったカブキ顔の住人がようやくブツを提出した。死亡フラグ成立(えー)。
- 久しぶりに博物館の虫展示コーナーに行ったら怖かった。虫多過ぎ!!(おまえが採ったんだろ)。
もり
- ずっと雨。花の世話をしなくていいから気楽だのう。
- 仕立て屋にまだ見たことがない帽子が売っていた。珍しい。
- 相変わらずでかい魚が怖い。マンボウとかデカ過ぎ。泳いでるの見るだけでビビる。高額魚だし。
もり
- 止まない雨はないとかいう言葉もあった気がするがまだ雨。シーラカンスはもう期待していない(えー)。
- 村中に花が増えすぎて文字通り足の踏み場もない状況が続いたので思い切って処分することにした。金のジョウロはもう持ってるしな(ついでにスズランも売るほどある)。とりあえずマップの左上側から攻める。45本くらい売ったけど1800ベルくらいにしかならない。
もり
- やっと晴れた!!!!!
- 引き続き村じゅうの花一掃計画(一掃しちゃイカンが)開始。いちいち引っこ抜いて店に売りにいくのは効率が悪すぎるので途中からスコップで粉砕作戦に変更。しかし時間がかかる。まだ5分の1も終わってない。コツコツやるべ。
- 明日は「うたのひ」ですが例によって無視。
もり
- 今日も晴れ。花の数が少し減ったので世話が楽だ。
- もう引っ越して欲しい住人が風邪などひくと心の中に黒いものが湧き上がってきます。みんなもそうだよね(断言)。
- 明日はまた虫捕り大会だそうです。トロフィーをもらったから興味はない(えー)。
もり
- 晴れ。今週も赤カブだけ購入。
- 今日は虫採り大会で村長が表に出てきていたのでマッサージいす(カタログ購入)を渡してホタテガイをゲット。今度こそ金のオノもらうぞ。
- 花一掃作戦は半分くらいまで達成。開いたスペースには交配種の花を集めて植えたりしているが木の植え方もテキトーだったため途中で隙間がなくなったりして難航。自然が一番か?
もり
- 今日も晴れ。最近釣りしてない。
- 花一掃作戦は8割くらい進行。久しぶりに木も切った。環境の評価は悪くなったがまあよい。
- 多分オニヤンマか何かと思われる物体が飛んでいったが網を構えているうちに高速でいなくなってしまった。スカイフィッシュかもしれん(違うよ)。
もり
- 雨のち晴れ。またUFO撃ち逃した。
- 花計画(略した)は90%くらい進行。とりあえず量は減ったけど今度は植え方に困る。テキトーに減らしたら黄色と白が多く残ったような気配なんだけど交配のためには赤も増やしたほうがいい(というか黄色+白で咲く交配種は存在しない)んだよな。どうしよう。とりあえず一ヶ所に集めて放置していたタンポポの綿毛は村の端あたりに移した。
- ついでに数ヶ月に渡って家の前に置きっぱなしにしていた服だの家具だの(30個ほど)をあらかた片付けたら環境のランクが最高に戻った。あれ??
もり
- また雨だ。
- 花計画続行中。交配種の花をそれぞれ一ヶ所に集めてみたり普通の花(赤白黄色)の色をまとめてみたり。木を自然っぽく植えたせいで広いスペースがなかなか無いのが難点。また切るか?
- カブ買わないとなんとなく生活がゆったりしたような気がする。気のせいだけど(えー)。
もり
- 晴れ。虫が採れそうで採れない。
- 花計画そろそろ落ち着いてきた。また少し場所を空けてタンポポの綿毛を完全に一ヶ所に集めた。ちょっと気持ち悪い(えー)。
- マンボウ釣るたびにビビります(デカすぎて怖い)。どうにかすれ。
もり
- また雨だ。
- 花計画は「そろそろいいかな」という段階に。地面がスカスカになったため化石が埋まってるところが見やすくなりました(地味なメリット)。
- 花計画で開いた場所にヤシの木など植えてみる。ヤシにしか出ない虫もいるから出現率アップを期待。
もり
- 今日も雨。花が減って世話が楽になると思ったらこれかよ!
- たまにカブ価チェックすると普通に値段が上がってたりして悲しい。先月からの異様な値上げなし期間は何だったんだ!?
- 引っ越してほしい住人は相変わらず動きなし。地味にムカつく。
もり
- また雨かよ。今週も赤カブだけ購入。
- 今日は「ホメる日」でしたが例によって無視無視無視(残響音含む)。
- カブキ顔の住人が引っ越し準備中。それはいいが本命の微妙顔のウサギはいつ引っ越すのか。ひと月以上まったく変化がなくて逆に怖い。
もり
- やっと晴れ。
- つねきちの店に目新しいものがないと悲しい気持ちになります。まだ絵画とか揃ってないのに。
- 何日か前に植えたヤシはもう全部生え揃った。虫はまだ出ない。
もり
- 激しい雷雨。気候が一定しねえ。
- 昨日くらいから地面の草が明るい色になった気がする。気のせいか。
- シーラカンス狙って海釣りしてたらカジキが釣れたぜヒャッホー(もうどうでもいい)。
もり
- 晴れ。家がひとつ減ったのでなんかスカスカに見える。
- 相変わらずハッケミィが来てもいつもスルーです。行くの忘れるんだよォォ。
- まだ出てなかった盆栽が売っていた。とてもうれしい。
もり
- 晴れ。今月から出た魚とかまだ揃ってないなあ。
- グレースに6000ベル払ったら辮髪にされた。首ヘシ折るぞ!!
- 何気なく立ち寄った住人の家が忘れていた誕生会の最中だったのであわてて逃げた(バグが怖い)。
もり
- 晴れ。あついなあ(現実世界が)。
- 引っ越してほしい住人が風邪ひいた。これで二度目。殺意という言葉が頭をよぎった(えー)。
- 青いバラを咲かせようと思って二ヶ月くらいずっと粘ってるんだけどいまだになにも起きない。紫のバラばかり溜まってゆくよー。
もり
- 晴れ。ホンマさんがウザいので周囲に穴を掘って閉じ込めましたがかまいませんねッ(えー)。
- あと10万ベルで貯金が1000万ベルになる。地道に溜めよう。
- 白い犬が引っ越してきた。結構カワイイ。
もり
- 晴れ。思いっきり寝過ごしたためカブは買えなかった(えー)。
- 風邪ひきの住人。昨日は治りかけだったのに今日また悪化しているとは何事か。
- 水をやったはずなのに翌日花が消えていることがたまにあるがあれはやっぱり水遣りをしたという記憶自体が間違いで本当に水を遣っていなかっただけなのだろうか(ややこしい)。いずれにせよ黒コスモス返せ。
もり
- 晴れ。来月出現の魚および虫のリスト作ってたら8月過ぎると採れなくなる虫の種類が多すぎで泣いた。来月はひとり虫捕り大会か。
- 花計画実行後は住人が家の周りに植えた花でも容赦なくむしり取ってますが何か?(まさに外道)。
- 貯金が1000万ベルになったらまたカブやろうかなあ。まともに稼いでたら次の記念品もえらるまで何年もかかりそうだし。しかし最後の記念品がもらえる貯金額が999999999ベルとかふざけ過ぎだよな。先に募金やるか?
もり
- 晴れ。今週末は花火大会だって。
- セイイチが来たので溜めておいた赤カブを3キャラ分渡す。一人目アコギター→二人目アコギターと来て最後の三人目で念願のターバン登場。やった。もうおまえに用はない(えー)。余った赤カブは明日にでも売ろう。
- あとはラコスケが来てくれればわらしべイベント全部終了(のはず)なんだけどこればっかりは待つしかない。オノ自体は別にいらんが。
2007 karayage