僕の私の塊魂 02

第3回「サウンド・オブ・サイレン」(2006-12-10)

コガネムシの場合:セレブな島

ネズミ、カメ、アリ、カナリアと来て今回の依頼者はコガネムシさんです。動物以外にも迷惑かけましたか王様は。なぜかザマス口調で喋るコガネムシさんはセレブな島をご所望だそうです。セレブって…。なんだか王様にもコガネムシも「王子にはセレブがどんなものか分かるまい」みたいな態度で接してくるのでワシの中の貧乏人根性がやや刺激されるがともあれスタート。

えーとここはどこだ、ゴルフ場か。目標は5分以内に10メートル以上。そしてなおかつセレブなモノを集めろ……というわりにはあちこちに工事現場みたいなモノが目立つのは気のせいか。これ見よがしにセレブっぽいものはあまりないぞ。適当に転がしていたら最初の記録は14m97cm1mm+256388point+4分4秒=57点でした。ショボすぎる。やっぱり立ち入り禁止のカンバンとかブルドーザーとか鉄骨とかただの大岩とかを巻き込んだのが間違いだったか。その後も何度か転がすがいまいち記録伸びず。もうちょっと考えて転がさないとダメっぽいね。王様プレゼント(王様父のパパンマスク)とハトコのオデオン&イトコのベルベットは無事回収。それにしてもセレブっぽいモノって何だろうなあ。対戦相手にジャイアントスイングかましてる相撲取りは関係ありますか?(ねえよ)。

セミの場合:さわがしい島

また虫の依頼です。「静けさにたえられねー!!」と叫ぶセミさんのお願いは、思いっきり叫んでも誰にも怒られないさわがしい島が欲しいというもの。そんなこと言ったってセミは7日で死ぬじゃあないか…わざわざ島なんて作らんでも…と冷酷きわまりないことを考えつつスタート。今度は住宅街から開始。目標は5分以内に70m以上。もう70m超えですか。展開早いな。塊が最初から10mもあるものでなんだか操作が重い気がします…と思ったら後半は本当に重くなった(ひでえ)。メモリ不足というやつか。しかし身長5cmの身でこんなものを転がすとは王子は力持ちだなァ(今更)。

しばらく転がしているとロードになり、完了した後は夜になった。夜景がちょっとキレイですが、例によって家やビルを巻き込むと「うわーーー!!」とか「ぎゃーーー!!」とか「助けてーーー!!!」とか聞こえてくるので大層やかましいです(非道)。イトコのフーミンや王様プレゼント(ドラゴンボウシ)もキッチリ回収して最初の記録は104m56cm4mm+206484point+4分10秒=69点。なんとも言いがたい半端な記録だ。ドラゴンボウシは頭から龍が生えてるみたいなモンだし。ちなみにこのステージの塊を島にしないで壊すとただの岩山になるよ。

今日のまとめ

カメ
最高総合得点:25cm1mm+1分7秒+114925point=総合100点
個別最高記録:大きさ・-/時間・54秒/ポイント・-
カナリア
最高総合得点:3m41cm7mm+3分29秒+237688point=総合100点
個別最高記録:大きさ・-/時間・3分8秒(前回から更新なし)/ポイント・-
コガネムシ:セレブな島
最高総合得点:17m5cm6mm+2分44秒+293888point=総合76点
個別最高記録:大きさ・-/時間・-/ポイント・296047point
王様プレゼント:パパンマスク
イトコ&ハトコ:オデオン・ベルベット
セミ:さわがしい島
最高総合得点:119m93cm9mm+3分27秒+251689point=総合100点
個別最高記録:大きさ・-/時間・-/ポイント・296047point
王様プレゼント:ペロペロキャンディ
イトコ&ハトコ:ハニー・ホルモン

いくらか練習したカメとカナリアのステージで100点が出て驚いていたらセミステージは3度目の挑戦でいきなり100点が出てしまい本気でビビった(100点以上は出ないのかな?)。それに引き換えコガネムシステージは…。どうせセレブとはほど遠い人間ですよ私は。しくしく。

第4回「帝国の逆襲」(2006-12-11)

ロード中の王様のセリフ「王様ノ ヨミコミリョクハ セカイイチ」 これはもしかしてアレですかァーーー!!

ツルの場合:余命占い

今日はまたしてもヘンなお願い。ミニ火山島で待っていたツルさん(99才)は年寄り扱いされるのはイヤだけど長生きはしたいというよくわからぬ欲求の持ち主。そこで王子に縁起物でよく当たるという評判の余命占いをやってもらいたい、とか。つまり今回は長生きっぽい塊を作れと……詳しく言うと長生きしてるものを集めた塊を作れと…………何がなんだかサッパリわからないのだがやらないことには話が進まないのでやるしかない。アリに続いてこいつまで島のこと忘れてるし。さすがの王様も唖然。ツルさんは「ツルは千年と言うけれど自分は最低でも3000年は欲しい」とおっしゃるので5分以内に合計3000才以上の生き物を集めなければなりません。冷静に読むと無茶苦茶わけのわからん文章であるが実際にそう要求されているのだから仕方がない。しかしこれは本当に占いなのか。

という数々の疑問はさておきスタート。転がすのは昨日のコガネムシのマップと同じ場所ですがモノの配置がまったく違うので転がし方もまたまったく違ったものになるわけです。これは初代からの伝統やね。今回は「生き物を集めろ」と言うだけあって動物たちが大勢います。キリンとかゴリラとかヒツジとかシーラカンスとか。あと、ある場所でウシとクマが仲良くコタツに入っていたのを見て過去の忌まわしい記憶(※前作・前々作の日記参照)が蘇りそうになったがこのステージではあの悲劇は起こりえないので安心して巻き込んでよい。

ところでこのステージ、年齢を集めろというだけあって巻き込むモノにそれぞれ年齢が設定されている。アザラシ16才はまだいいとしてもダンボール箱0才とか植木3才とかペガサス300才とかチャンピオンベルト0才とかいちいち出てくるのでおかしい(※年齢はうろおぼえ)。しかし基本的に無生物はすべて0歳なのになぜか丸太とか少女の像には年齢がついているのが理不尽なり。最初の記録は6870才/7m23cm4mm。まあそこそこ。回収したのはイトコのフジオと新キャラのルーキー・ケンタ(王子が4本足になったようなモノ・キモチワルイ)と王様プレゼントのサムライヘアー(ちょんまげ)。植物も年齢があるので木とか取れるようになったらもっと伸びるかも。塊が出来たついでに王様に作ってもらった島を記念品扱いするツルばあちゃんがやはり意味不明である。

セレブ逆襲編

前回のあらすじ:貧乏人の私はセレブな塊が作れずムカついていた。

というわけで今日は新しいステージはツルだけにしてコガネムシステージをもうちょい頑張ってみたい。というかすでに頑張ったのでエターナルだけはギリギリ出せたのだ(記録は16m98cm3mm+329114point+2分36秒=81点)。いきなり話を端折ってしまったが折角なのでここは研究のためにエターナルで転がしてみる。まずは細かいもの(=塊サイズが大きくなると画面切り替え時に消えてしまうもの)でセレブっぽいものが落ちていないか探していたら…………なんだこの自動ドアは。なんだこの高級料亭は。誰だこのセレブっぽい人は。

 (中略)

えー、つまり見落としですよ。わたしの目はフシアナでしたよ。まさかこんなスタート地点の近くにセレブの叩き売り市場があるとは思わなかったんですよ。昨日必死こいてサカナ像とかハト像を集めていたのは何だったんでしょうか(取ったときの「シャラ~ン」という音が金持ちっぽいと勝手に思い込んでいた)。わき目も振らずにひたすらでかい塊を作ろうとしていたのは何だったんでしょうか。まさかスタート地点付近にあるビルの自動ドアが開いて、しかもそこがセレブが集まる高級料亭の入口だったなんて思いもしませんでしたよ(くどい)。セレブっぽい人がいてセレブっぽいモノが置いてあって建築材料までもが高級品の超セレブリティーっぷりでしたよ。これらを踏まえて通常ステージを転がしてみた結果。

 17m3cm0mm+2分56秒+532709point=100点
一発でコレかい。昨日の努力は一体何だったんだ本当に。もうね、もし明日デスノート拾ったら真っ先にセレブって書くね俺。そんな気分ね。マジで。

きょうの豆知識1:セレブとは本来「有名人・著名人」の意味であって金持ちっぽいという意味ではない。
きょうの豆知識2:デスノートに抽象的な意味の言葉を書いても多分誰も死なない。

今日のまとめ

カメ
最高総合得点:25cm9mm+58秒+135945point=総合100点
個別最高記録:大きさ・-/時間・51秒/ポイント・-
コガネムシ
最高総合得点:17m5cm6mm+2分56秒+532709point=総合100点
個別最高記録:大きさ・17m16cm1mm/時間・2分29秒/ポイント・-
ツル:余命占い
最高記録:11722才/9m61cm0mm
個別最高記録:大きさ・9m97cm3mm
王様プレゼント:サムライヘアー
イトコ&ハトコ&ルーキー:フジオ・ケンタ
karayage