ビューティフル塊魂 05

第7回「ニットの貴公子」(2008-11-22)

二日連続でXBOX Liveに繋がらない罠。

DLCステージ:神秘の星座占い(天の川)

今日はDLCステージの3つめから。ここでは星座を集めて天の川を作ります。今までもオトメ座やオウシ座をひとつずつ作ったことはありますが今回はなんと地球上から見える全星座、つまり88星座を一度に作ってしまうそうな。昨日ちまちまクジラ座とか作ってたのは何だったんだという気がしてしまうがまあ宇宙に星が増えるのはよいことです。ここでのルールは星座に関係があるものを巻き込むこと。やぎ座ならヤギっぽいもの、みずがめ座なら水瓶っぽいものを巻き込めばいいわけね。水瓶っぽいものって何なのかよく分かりませんが。

転がすのは新マップではなくいつもの金持ち屋敷とその周辺。制限時間は5分です。ではスタート。とにかく88星座もあるということでいちいち何が星座にちなんだモノなのか考える余裕もないが一応どれがどの星座に関係するのか巻き込みモノ表示欄に説明が出るのでそこは安心。時計を巻き込んで「とけい座」とかタイヤキを巻き込んで「うお座」とか牛乳を巻き込んで「おうし座」とか三角に切ったスイカを巻き込んで「みなみのさんかく座」というのはまだいいが餃子を巻き込んで「ギョウ座」とかピザを巻き込んで「ピ座」とかヤンキーを巻き込んで「ツッパリ座」ってのは何なのさ!? 「オペラ座」はともかく「カレー座」なんて聞いたこともないよ!! という感じで色々と捏造星座も紛れているようだが気にしたら負けである。しかし昨日作ったばかりのクジラ座までもがどさくさに紛れて追加されていたのには流石にツッコまざるを得ない。ひとつの星空に同じ星座がふたつも…。

そんなこんなで最初の記録は狙ってもいないのに777星座/71種類/5m7cm11mm/85点という結果に。ナナナン星座ですよ(偶然)。ゾロ目はともかくそれ以外は大した結果ではないな。単純に集めた数だけでなく88星座中の何星座集めたかという種類数も評価対象になるならばそちらのほうも注意して転がさねばならないわけだな。ところでどのへんが占いなのか(ステージ名)。

DLCステージ:恋の編み物シアター(織姫)

では次のステージ。今度の王様はなぜか星ではなく王妃へのプレゼントを作ろうと目論んでいるようです。毛糸や布を巻き込んで作った毛糸玉の塊で編み物を作りたい…ってそんなの星作りに何の関係もないでしょ!! 「イイジャン タマニハサァ…」ってそもそもアンタがコスモに大穴空けたからこんなことになっちゃったんでしょうがッと説教したくなったがその後の「イママデ 王様ガ ワガママ言ッタコトアル? ナイデショ?という王様のセリフで何もかもが吹き飛んだ。た、確かにワガママはそんなに言ったことはないような気はするけど(初代でカニ座を作ったのも「みんなお腹空いてるから美味しそうな星座を」ってことだったしなあ)アンタの場合はそれ以前の問題だからなァ。どうしようもねえな。

というわけで諦めて塊作り開始。転がすのはまたセレブ屋敷ですか。なんか薄暗いし床の上を無数の毛糸玉が縦横無尽に転がりまわっているという異様な雰囲気ですけども。制限時間3分内に1m以上の大きさの塊を作ればクリアだって。できるだけ多くの毛糸や糸や布を集めれば高得点だそうだがそもそも巻き込めるモノがほぼ全て毛糸玉という状況なので実質なにも考える必要はないステージだ。というわけでスタート…なにこの硬い毛糸。最初の塊サイズでは普通の毛糸も巻き込めないから塊が接触してもガンガン音がするだけですよ(毛糸なのに)。しかもこの毛糸どもは密集している上に常に動き回っているものだからぼやぼやしているとせっかく巻き込んだ靴下や手袋が硬い毛糸にぶつかって見る見るうちに崩れてしまう。プレイ開始前に王様が「毛糸はやわらかいから巻き込みにくいかも」と言っていたが真逆の意味で巻き込みにくいです。

とはいえ一度塊が毛糸を巻き込めるサイズになればこちらのもの、そこからはまさに雪球を転がすがごとく塊サイズが上がってゆく。なにせここは床も壁も毛糸まみれだからな。巨大な毛糸玉やヒツジやメイツのコロンボ(毛モジャ)やざるそば(糸じゃねえ)まで巻き込んで最初の記録は1m99cm9mm/100点ってまたゾロ目かよ。いいけどさ。完成した毛糸塊は王妃のプレゼントのついでに織姫になりましたとさ。で、結局なに作ろうとしてたの? 王様。

     *

なんか忘れてるなと思ったら土星のツマミグイがまだだった。全ステージプレイの実績解除したよ。

今日のまとめ

DLCステージ:神秘の星座占い(天の川)
最高総合得点:1012星座/5m98cm3mm/100点
メイツ:ミッキー
王様プレゼント:ドラム
DLCステージ:恋の編み物シアター(織姫)
最高総合得点:1m99cm9mm/100点
メイツ:コロンボ
王様プレゼント:キャンディ
ツマミグイ
土星:42秒221
実績解除
星・星座全部 プラス ツマミグイ/100G

第8回「恐怖劇場アンバランス」(2008-11-23)

いま気付いたけどXBOXの十字キーって操作しにくくね?

DLCステージ:バランス研究所(コンパス座・ケンビキョウ座・トケイ座)

5つめのDLCステージはなぜかこれだけお値段最高(300ゲイツ)の「バランス研究所」。3種類のモードがあるようですが要するに初代の北極星ステージとか「みん大」の土星の輪ステージのように指定サイズピッタリの塊を作るステージです。3種類のステージがあるという点も「みん大」と同じというのがちょっとアレだが今までの塊魂ではたとえこじつけであってもピッタリに作らなければならない理由が一応あったにもかかわらず今回は最初の説明で王様に「特に(ピッタリに作る)意味はない」といさぎよく言われてしまったので深い追求は避けよう。

というわけで始めはいつもの駄菓子屋から。目標サイズは20cmピッタリです。人工衛星ステージの目標と条件は同じ(モノの配置も多分同じ)なのでこれがヒントといえばヒントか。言うまでもないがこのステージでは現在の塊サイズが表示されない(北極星ステージとかのルールと同じ)ので何をどれだけ巻き込んだか常に把握しないとあっというまに大きさがズレるわけですよ。という点に注意しつつ転がすと最初の記録は19cm8mmでいきなり100点でした。いやあマグレだろマグレ。というか20cmちょうどで100点というわけではないのだな(完全にピッタリで120点か?)。今作は点数での評価形式しかないみたいだから仕方ないのか。完成した塊はコンパス座になりましたがこれも昨日まとめて作ったような…まあいいか。

続いてはすでにおなじみのスーパーでの挑戦。目標サイズは2mですが最初の記録が2m30cm2mm/57点というヘボさでいきなりやる気をなくす。あーそうか、きぐるみは全部巻き込みサイズ2m以上だから巻き込めた時点でアウトなんだよな…。というか今回は素敵コレクションでモノの大きさ順の並び替え表示ができないから塊の大きさを調べる目安になるモノを探すのが面倒だよなあ。初代では名前順のソートとかもできたのになんで消したんだろうあの機能。

という愚痴はともかくレジ前にあるニワトリが乗っている棚を取ったあと商品棚のジュースなどを適当に巻き込むとちょうど良いサイズに近づくということが経験上分かった。最終的には1m99cm5mmで100点という記録を出したが1mm少ない1m99cm4mmでは99点になってしまうので注意されたい(3mmだと98点)。あとフードコートに行くとイスなんかを一気に巻き込んでしまって失敗の原因になりやすいので立ち入らないように。このステージで作った塊はケンビキョウ座になった。確かに精密っぽいイメージではあるが。

最後のモードはセレブ屋敷前のタウンでトケイ座を作るよ。目標サイズは3mなのでスクーターや街灯などある程度大きいものも巻き込めるというのは分かるのだがやはり大きさの目安になるモノが把握できず最初の記録は2m67cm5mm/57点…なんでスーパーの初記録と同じ点数なんだよ。いやな偶然に微妙な気分になるがその後の挑戦でも細かい誤差がどうにも縮められずこのモードだけは100点取れませんでした。街灯を全部巻き込んでスクーターも2台巻き込んであとは人間でサイズ調整というやりかたがいかんのか。あと1cm2cmが縮まらない…。

同じステージを何度もやったおかげで今作で初めて王様の塊破壊用目からビームを見ることができた。ほかのステージは終了時に結果が悪ければ即再挑戦できるけどピッタリ系のステージはリザルト画面行かないと結果が分からないからな。ついでにクリア100回の実績も解除。

今日のまとめ

DLCステージ:バランス研究所(コンパス座)
最高総合得点:19cm8mm(20cm)/100点
DLCステージ:バランス研究所(ケンビキョウ座)
最高総合得点:1m99cm5mm(2m)/100点
メイツ:ラ・マーン
王様プレゼント:ニュース
DLCステージ:バランス研究所(トケイ座)
最高総合得点:3m1cm1mm(3m)/96点
メイツ:姫
王様プレゼント:ペケマスク
実績解除
クリア100回/40G
karayage