塊魂TRIBUTE 03

第3回「デンジャーゾーン」(2009-07-26)

せっかく「namco」ロゴが復活したのにロード画面が普通な件。オートセーブのせいで終了時のバイバイもないし。

王様コスモ/ホタル

3日目の今日は王様コスモからスタート。今回は「みんな大好き」のホタル集めステージをプレイしますよ。輝く光の塊が記憶を失った王様の心の希望の光(←「の」が多い)になるとかどうとかそういう理屈はおいといてやってきたのはそこらじゅうにホタルが光る夜のキャンプ場。真っ暗な中でダンボールを机に勉強している男がいるのは元ネタステージと同じですが王様はこの勉強男を記憶が真っ暗状態な自分の心の象徴と見なしたようでホタルを集めた明るい塊で彼を助けてあげることになりました。「みんな大好き塊魂」はファンからの依頼で塊を転がすことになっていたがそういう前提のない今作では動機付けが無理矢理になってしまう感は否めない。

という話はどうでもいいのでスタート。BGMがハードフロアってあのハードフロア?(別のハードフロアがいるのか?)。5分以内にできるだけ多くホタルを巻き込んだ塊を作って最後に勉強男を巻き込めばクリアです。

このステージは夜ということで画面がほぼ真っ暗なため「みんな大好き」版では部屋の電気を消してプレイしていた私だが(明かりがついてると画面に光が反射して見えにくい)今作「トリビュート」の画面演出ではホタル以外のものは全部モノクロで表示されるようになったためオリジナル版よりも格段に画面が見やすくなった。プレイヤーはただひたすら黄色いもの(=ホタル)に向かって突っ込んでいけばいいだけである。これは嬉しい誤算と言えよう。滝の裏に吸い込みハートが設置してあるがホタルの配置がバラけてるせいでそんなに役に立たないのは悲しい誤算と言えよう。

最初の記録はまぶしいくらい(1m84cm1mm)/4分23秒800/100点。元々そんなに得意なステージじゃなかったが元ネタステージの記録が1m82cm2mmだから少しは上がっている。メイツのディップ(派手)も巻き込んだがそういえばメイツの居場所はオリジナルとそんなに変わってないみたいね。ところで王様はといえば「本当に大切なのは与えられる光より自分の心の光だと気付いたから今作った塊はもうどうでもいい」そうです。んゴ。

ロボコスモ/星をつくる・デンジャー

というあたりでまたロボが「働きすぎでメルトダウン寸前だから休みたい」などと言い出したので王様ロボの休日・第二弾をお送りします(原子力ロボだったのか?)。「ハロー デンジャー!」妙にゴキゲンなロボに連れてこられたのはいきなり世界レベルの大マップ。ここでデンジャーな塊を作れというのが王様ロボの指定です。「ビューティフル塊魂」のDLCステージ「デンジャラスコロニー」ですか。「そもそも塊魂はセーフティーすぎる」となぜかお怒りのロボ、ゲームのタイトルも「塊魂デンジャラス」にすべきだと息巻いていますがCERO:Aのゲームにそんなこと言っても無駄だと思った。

ともかく目標は6分以内に3000km以上の塊です。それでは「レッツ デンジャー!」ってどこまでデンジャー好きなんだよこのロボは。塊が大きくなったときの決めゼリフはもちろん「モア デンジャー!」です。このステージは300m超えたらそれまで壁になっていた岩々を巻き込むとすぐ600m以上になるよ、ということは覚えていたが終盤で上空を飛び回る星々を巻き込むのに失敗して最初の記録は10925km648m69cm3mm/100点。「ビューティフル」のステージはすべて120点取得済みだったので少し情けない結果に。思う存分デンジャーが味わえた王様ロボはステージ終了後も「おかえりデンジャー!」とゴキゲンなまま。塊を宇宙に放り投げて星にするときも「デーン、ジャー!」ってついに単体で掛け声になっちゃったよ。デンジャー好きすぎだろ。本当にこいつ危険極まりないよ。製造責任者出てこい!!(王子です)。

ロボコスモ/星をつくる6・動物

引き続きロボコスモでは相変わらず王様ロボがグチグチ過ごしていた。考えすぎでショート寸前の頭を美しい自然と動物たちに癒してもらいたいとかなんとか言われて連れてこられたのはあのマザーネイチャーキネンドウブツエンです。覚えてるよね? というわけで「みんな大好き塊魂」の友達集めステージをプレイ開始。7分以内にできるだけ多くの動物たちを集め…あれ、制限時間8分間じゃなかったっけ? まあいいや(いいのか?)。

このステージは集める対象であるところの動物たち常に動き回っているのが他の集め系ステージに比べると厄介なところである。「みん大」版は100%(300友)集められたけどあれも結構厳しかった。サル山のふもとのほうにギザハートが仕込んであるのでなるべく塊を大きくしてから取ると周辺の小さいサルが一気に取れて便利。頂上の巨大ゴリラも「トリビュート」なら大きい塊のジャンプ一発で巻き込めます。制限時間縮まったのはこのせいか? とはいえ正確な動物たちの位置を完全に覚えていなかったので最初の記録は282匹(94%)/96点に終わった。友達集めじゃないから単位が「友」じゃないのね。ステージが終わっても王様ロボはまだ「ペットが欲しい、癒されたい」と言っているが貴様のような情緒不安定に飼われる動物はかわいそうなので自粛しろと思った。

王様コスモ/相撲

で、王様コスモに戻ってきたが今度の王様は「何を食べたらいいのか思い出せない」という非常に深刻な問題を抱えていた(なんだそりゃ)。「コワイヨー タオレチャウヨー」と言う王様の悩みを取り除くべく今回転がすのはひ弱な相撲取り。そう、あの「みんな大好き塊魂」の相撲ステージですよ。このステージは大好きで何度もプレイしたなあ。見るからに弱そうな小柄な相撲取りを塊がわりに転がして食べ物をどんどん食べさせて大きくして5分以内に学校の校庭にいる横綱と対決させて勝てればクリア。なんでも巻き込めるけど食べ物以外のものでは大きくなれないので注意。「みん大」では小結→大関→横綱の三段階のステージがあったが今回はいきなり横綱対決ですか。

「それじゃあお菓子食べながら待ってる」という王様の矛盾した見送りのもとゲームスタート。散々やりこんだとはいえ最後にプレイしたのが2年近く前なので微妙なところでミスがあったがとりあえず584kg(779食)/4分47秒333/120点で終了。普通の食べ物だけではなく自動販売機やピザ屋のバイク、移動屋台やお祭りの出店なども食べ物と見なされるのが終盤のコツですよ。BGMがレオパルドンによる『月と王子』(by新沼謙治)のリミックスだが相撲取りが発する「ごっつぁんです」の声が邪魔でよく聞こえん。

ロボコスモ/星をつくる7・大きく

「嗚呼、バッタでアリマス…」

↑いきなりこんなこと言われて本当にどうしようかと思った。先の見えない仕事にスランプを感じた王様ロボ、「実家に帰ってバッタの観察日記でもつけていたい」ってもう勝手にしろよとしか言いようがないが(そもそも実家があるのか?)連れてこられたのがここに来てやっと登場の初代「塊魂」のステージ(星をつくる4)だったので許してやる。このいいかげんな麻雀卓(それぞれ麻雀牌、キャラメル、角電池、消しゴムで構成)には見覚えがあるぞ。初代の家レベルステージではもっとも広い範囲のステージである。

ここでの目標は5分以内に1m以上の塊を作ること。テーマは特にないのでひたすら大きくしましょう。まずは卓上のニセ麻雀セットを巻き込めばすぐ10cmになって家の外に出られるようになる。「表に出ろでアリマス!」ってオマエは何なんだロボよ。モノの配置は非常になつかしいが塊を大きくすると屋根までジャンプですぐ上れるのが初代とは違うところだ。屋根の上にメイツのジョンソンがいるのは「初代」本編クリア後と同じだが。最初の記録は1m32cm8mm/2分48秒500/120点でした。オリジナルの記録は1m34cm0mmだったからもうちょい伸ばせるな。ステージが終わったあとロボが「イヤな予感センサーが反応している」とかなんとか言っていたがそういうことを言うと大抵発言者本人に死亡フラグが立つので命が惜しければやめておけと思った。

王様コスモ/買い物

それでは今日最後のステージへ。「ココニ 30万円アリマス」という王様、またお金の話ですか。王様は元々地球のお金のことには詳しくなかったから思い出しようがないでしょ。というツッコミもむなしく今回は「ビューティフル塊魂」のDLCステージ「ドキドキデパート」をプレイすることに。王様がくれた30万円で出来るだけ多くの品々を買い集めることがテーマです。例によって時間制限はなし(記録はされる)。30万円という金額は王様にとってはハシタ金でも王子と我々庶民には大金ですので大事に使いましょう。元ネタステージをプレイしたときは120点を取るまで相当苦戦したが大丈夫だろうか。

ではスタート。このステージは店内にこっそり隠されているあるもの(※2008年11月29日のメモ参照)を巻き込むことが最大の攻略ポイントであるがそこに至るまでの障害物を避けるにもジャンプ機能は便利。そしてモノクロ画面演出の巻き込めるサイズのものだけ色つきで表示されるという特徴がまたしても功を奏し、小判をよけてうまい棒だけを巻き込むといった動作が格段にやりやすくなっている(余計なものが目に入りにくくなるため)。雑貨売り場にギザギザハートが仕込んであるがこれにだけは絶対に近寄らないように。久々にやったにもかかわらず最初の記録は2029品(75cm4mm)/12分20秒366/100点で意外と悪くない(オリジナル版は2588品で120点取った)。自分としてはこのステージのタイムアタック版(制限時間内に高額の塊作り)が好きだったよ。

ステージ終了後は「王妃の日記」第3話。またしてもテレビでバーゲンセール(期間無期限)の情報を得た王妃はさっそくお買い物へ(王子は荷物持ち)。帰ってきたところで不意にリンゴを落としそうになった王妃はすんでのところで手を伸ばしてナイスキャッチ! ところがそのせいでバランスを崩した王子は運んでいた沢山の箱を崩してしまい、それらをすべて寝ている王様の顔面に落としてしまいましたゾウ、二階建てバスなども含む)。それでもやっぱり王様は目を覚ましません。ところで王妃、身長5cmしかない自分の息子に何運ばせてるんですか。

今日のまとめ

ホタル
最高記録:まぶしいくらい(1m84cm1mm)/4分23秒800/100点
プレゼント:メガネ
メイツ:ディップ
相撲
最高記録:584kg(779食)/4分47秒333/120点
メイツ:ニック
買い物
最高記録:2029品(75cm4mm)/12分20秒366/100点
プレゼント:タコアゲ
メイツ:ハーヴェスト
星をつくる6・動物
最高記録:282匹(94%)/96点
プレゼント:キリン
メイツ:ビヨンド
星をつくる7・大きく
最高記録:1m32cm8mm/2分48秒500/120点
プレゼント:デンシャゴッコ
メイツ:ジョンソン
星をつくる・デンジャー
最高記録:10925km648m69cm3mm/(達成時間不明)/100点
プレゼント:サバイバルフクロ
トロフィー
大きな大きな塊:シルバー
大きな塊:ブロンズ
マキコミ好き:ブロンズ

だんだん苦手なステージが増えてきたが相撲ステージがプレイできて幸せ。

karayage