塊魂TRIBUTE 05

第5回「恐怖のみそ汁」(2009-07-28)

今日は時間がないからちょっとだけね。

ロボコスモ/星をつくる11・大きく

というわけで今回はこのステージだけ。こないだから挙動不審な王様ロボは重大発表があると言いつつも結局はなにも話さず「今の話は忘れてくれ」と誤魔化されてしまった。ロボの計算によると王様が目を覚ますとなにかが起きるらしいが…って実際何も起きないわけがないのはすでに分かりきってるよな(ゲーム的な意味で)。あの王様のことだからただ目が覚めて「めでたしめでたし」でオシマイなんてことは万に一つもありえませんよ。王様ナメんなよ(変な方向のプライド)。

そんな前置きは置いといてこのステージは「みんな大好き塊魂」の「とにかく大きく5」のようだ(ゾウに乗った小鳥の依頼ステージ)。ただ大きくする系のステージでは一番最後に出てきたやつだったな。ここでの目標は15分以内に1km以上の塊を作ること。今回も特にテーマはありません。それではスタート。「みん大」では実質最終面だったこともあって最終的には町から世界まで塊が飛び出すことになるわけだが、塊が大きくなるごとに王様ロボが「私が王様ロボです」「オレサマが王様ロボだぜ」「セッシャが王様ロボでゴザリマスいちいち自己主張してくるのが非常に謎アンドうざったい。一体なにが言いたいのか貴様は。

そんなロボは放置して最初に出た記録は3km502m86cm2mm/10分31秒333/120点でした。そういえば「みんな大好き」の頃はまだキロメートル単位の表示は無かったんだよな(なお「みん大」版の自己最高記録は3632m48cm8mm/9分4秒)。ステージが終わっても相変わらず「おそろしい…」と何かにおびえている王様ロボ。考えてみれば、王様が完全復活を果たしたらこの情緒不安定かつ破壊願望持ちの暴走ポンコツロボはお役御免の用済みのお払い箱になってしまうな(言いすぎ)。ロボの懸念していることが何なのかは分からないがゲームが終盤に差し掛かった今、こいつの存在価値はきわめて危ういものになっていると言って間違いなかろう。大コスモの星を破壊し尽せるような存在はひとりだけで十分ですよ(そういう意味じゃねえ)。

ステージ終了後は「ゆけ!ジャンボーマン」第5話放送。色々あってまた宇宙の平和を守る仕事に戻ったジャンボーマン達ですが、そこに第1話から前回の4話までに背景であれこれしていた結果完成したらしい巨大隕石(カラフルなブドウ型)が地球に向かって降ってくるのを目撃!! 思わず目ン玉(?)が飛び出るほど驚くジャンボーマン(赤)と2号(黄)。突然の危機に思わず逃げ腰になるジャンボーマン2名ですが、そこで今まで一度もセリフがなかったジャンボーマンマリーン(青)が冷静に必殺技・千・鳥・足を発動!! 2号がジャンボーマン(赤)の足をつかみ、ジャイアントスイングで巨大隕石めがけてブッ飛ばしました(青は?)。

ところがジャンボーマンが激突しても隕石の勢いは変わらず、それどころかジャンボーマンがぶつかった衝撃で巨大隕石はなんとあの王様の頭にぶつかった真っ黒な大惑星になってしまった!! ジャンボーマンが衝突したことによりブドウ型隕石の外側がはずれてその中からトゲトゲの暗黒大惑星が出てきたわけだね(わかりやすい説明)。そして大惑星は王様の脳天に……

というところでテレビの臨時ニュースが番組に割りこんできた(※「ゆけ!ジャンボーマン」はテレビのヒーロー番組です)。地球に墜落するはずだった巨大隕石がその軌道を逸れたということだが、これはつまり王様の偶然の大ジャンプが地球の危機を救っていたということですか!? まさかこんなヨタ話が本編に繋がる話になるとは少ししか思っておりませんでした(正直者)。

一方、その臨時ニュースを見ていた星野兄妹(by初代塊魂)の妹・星野ミチルは早くもコスモの寝息を感じていた。そう、地球の安全と引き換えに王様は永い眠りについてしまったのだった…。って死んだみたいな書き方しちゃいかんよ。まだまだ続きますよ。王様の活躍が見られるのは「塊魂」シリーズだけ! ジャンプだけに(←まったく上手いこと言ってない)。

今日のまとめ

星をつくる11・大きく
最高記録:3km502m86cm2mm/10分31秒333/120点
かたづけて
最高記録:47秒666/120点
トロフィー
はじめての星クズ:ブロンズ
ダダダダダダッシュ:ブロンズ

今日はここまで。ちなみに「みん大」の元ネタステージの目標は17分で500m以上だったのでトリビュートのとは全然違う。あと片付けステージのタイムアタックもちょっとやってみたがここで「いつもの塊魂」(ジャンプ・吸い込みなしでプレイできるモード)が解禁になった。まだやってないけど。ついでに画面効果の種類で木目調タッチが選択できるようになっていたので試してみたが死ぬほど見づらかったモノクロの上に木目調ってどういうことだコラ。そういや今作では作った塊を星or星クズにしてからリトライできる仕様に変わったのね(これまではステージ終了直後にリトライ選択が出た)。塊を何個もつくるともらえるトロフィーがあるみたいなのでその関係だろうか。記録挑戦中はちょっと厄介かもしれないが我慢。

karayage