第6回「復活の日」(2009-07-29)
今日は長いぞ!!(色々な意味で)
王様コスモ/雪だるま
そろそろ終盤のニオイが漂い始めた今日このごろであるが本日は「みんな大好き塊魂」の雪だるま作りステージからスタート。制限時間・目標一切なしでただ雪だるまを作るだけのノンビリステージである。いまだ白紙の部分が残る王様の記憶から白いものを一度に取り除いてやろうという話だ。というわけでやって来たのはスキー場。相変わらず寒いのが大嫌いな王様はほっといてテキトーに転がしましょう。「みんな大好き」版のデフォルトBGMは元・ピチカートファイヴの野宮真貴さんが歌う『ベイビーユニバース』で非常にサワヤカなイメージだったが今作ではキリンジ版『ヒューストン』が使われていてこっちはこっちでなかなかいいカンジ。原曲よりスローテンポなこともあってノンビリ感倍増。時間制限もないステージだしゆっくりBGM聴くのにはいい環境だな。
というあたりで最初の記録は2m76cm3mm/4分21秒466/100点。かなり序盤でやめちゃったけどこのステージに100点以上の評価なんてあるのか? ネットランキングも対象外だし。まあいいか。王様は「みん大」版でファン(じゃない人)に言われた「塊魂は雪だるまのパクリ」発言をまだ引きずっていた。真似じゃなくてリスペクトデスヨー。
雪だるま作りが終わると「王妃の日記」第5話放映。なにげにこのシリーズの内容は本編のステージ進行に沿ってたよね(書き忘れてたけど花火の話もキャンプファイヤーが出てきたし)。ということで今回の王妃は王子といっしょに雪だるまを作ることにしたようです。ほどよい大きさになった雪玉を王妃がヨロレイヒー的な掛け声とともに投げ飛ばすと雪玉はそのまま地球を一周。巨大になった雪玉は例によって寝ている王様の上へと…。こうして王様入りの大きな雪だるまが完成したのだった。それでいいのか、王妃!! 王子も普通に頭の部分作ってるんじゃないわよ!!(王妃が転がしたのは体側の雪玉)。顔までしっかり作っちゃってもう。
ロボコスモ/月をつくる
そんな現代家庭における父権の失墜はともかく今度の王様ロボは何やら金属がきしむようなイヤな音をたてながら登場。先日からロボが心配していたのは、前回予想したとおり王様が復活したら自分が用済みになってしまうことだったようで(注・この日記は毎回その日にプレイしたところまでだけを参考に書いています。ホントダヨ)。「燃えないゴミ」として捨てられることを恐れる王様ロボ、もうこうなったらもはや月に自分の身の安全を祈るしかないと思い立つがそういえば月はこいつ自身が破壊していたので今はありません困ったね。ということで王子が月を作らされることになった。なんでじゃ。
ではプレイ開始。これは初代「塊魂」の最終ステージ・「月をつくる」ですね。元ステージとタイトルが一致してるのは珍しいな。ここでの目標は16分以内に300m以上の塊を作ればクリア。オリジナルは制限時間が25分間もあったが流石に調整されたか。テーマは特にないが初代のステージはそれ以降のシリーズのそれに比べるとモノの配置が微妙に少ない(特に終盤の世界規模のマップ)ので最近の感覚で転がすと微妙に苦戦するな。ということが数年ぶりにプレイしたことで分かった(そのかわり初代は途中ロード無しだったんだけどね)。
最初の記録は836m74cm0mm/13分46秒633/100点でまあこんなもんか。オリジナル版では塊が大きくなるとジャンボーマンが持っている王様プレゼントがすぐ消えるので取るのに苦労したが今作ではやはり小さいものが消えにくくなっているようで比較的あっさり入手できた。王様ロボはそろそろ自分の死期を覚悟し始めたようだがこいつもこのままで終わるハズないと思うんだよなあ。まがい物とはいえあの王様の代わりなんだし。
王様コスモ/温度を上げる
さて次は王様コスモ。記憶はあと一息ですべて思い出せそうな王様ですが、まだどこか心に冷めたところがあるとかいう理屈で今回プレイするのは「ビューティフル塊魂」から炎熱道場(火星ステージ)ですよ。ここでは塊の大きさを上げるのではなく塊の温度を上げることが目的になります。肉まんやラーメンなど熱いものをどんどん巻き込んで10000℃の塊を作ることができればクリアといういわゆるタイムアタック的な内容。カキ氷とかジュースとか冷たいものを巻き込んでしまうと温度が下がるので気をつけてね。川に落ちると一発でゲームオーバーなのはキャンプファイヤーステージと同じ。
ではスタート。このステージも「ビューティフル」ではそこそこやり込んだけど画面がモノクロになると何が何だか分からないな。ウシクマや買い物ステージのときは時間に余裕があったからいいけどここはスピードが命だからな。多少おっかなびっくりで転がして最初の記録は2分01秒100/100点で一応合格(元ネタステージでは1分42秒550で120点取った)。多少の時間は犠牲にしたがマイフェイバリットメイツのひとり・ミソはしっかり巻き込んでおいた。このステージで遊ぶとあったかいものが食べたくなって困る。
王様コスモ/王様を起こす
温度ステージが終わるとムービー開始。ロボに破壊されたコスモの星々は王子の頑張りによってあらかた戻ってきたようですが肝心の王様は一向に目を覚ます気配がありません。そこで王妃は、王様の頭の中のどこかにある王様の心を塊で巻き込めばどうにかなるんじゃないかと王子たちに提案。いったいどういう理屈なのか全然分かりませんが他ならぬ王様の妻である王妃が言うなら多分そうなんでしょう(ややなげやり)。
一方でこれまで王子たちに指示を出してきた王様の頭の中の王様(意味不明)は「記憶をほとんど取り戻せたようでも実は一番大切なことをまだ思い出せていないのではないか」という不安に悩まされていた。王様にとって一番大切なこと、それはつまり王様自身についての記憶です。「王様より大切なものなんてない」と豪語する今の王様はどう見ても以前の王様と同じなわけだが本人を安心させるためにもここはひとつ王様の記憶を完全に取り戻させてあげましょう。
というわけでやってきたのはCoolなフンイキの町(by王様)。ここは「ビューティフル塊魂」のコスモグランドパレス(巨星ステージ)ですな。このステージのどこかに王様がいるので探して巻き込めばクリア、なのだが王様を塊に巻き込むためにはパワフルなモノも同時に集めなければならないようだ(元ネタステージがそういうルールだったからな)。ロボコスモのエネルギー集めステージと同じくパワフルなモノのポイント表示がサイズ表示欄に追加されたのでモノ集めはこれを参考にするとよかろう。一応目標は12分以内に10000m以上の塊。王様を探すのも忘れないでね。
それではスタート。画面がいつものモノクロじゃなくてセピア色なのは王様の記憶が戻りつつある演出なのか否か。王様はイカニモな場所にいるということだが元ネタステージのことを考えるとそりゃ最後に出てくる宇宙空間のことだろうな、と思ったらやっぱりいた。ハンモックに寝そべった王様がコスモに浮かんでいらっしゃる。この王様を巻き込めばステージクリアだ。前作「ビューティフル」ではここに鎮座している巨大なブラックホールを大きな塊で塞ぐ(本当は巻き込んじゃったけど)のがストーリー上の最終目的でありこのブラックホールが事実上のラスボス的な存在だったのだが今作ではただの雑魚に過ぎないのであった(ちなみにオリジナル版ではブラックホールに近づくと塊が吸い込まれそうになる演出があったが今回はなし)。
そんなこんなで最初の記録は1722739km869m72cm6mm/94点で微妙に惜しい。もうちょっと大きくするつもりだったんだけどうっかり王様巻き込んじゃって…(王様のせいにするな)。でも「ビューティフル」版の自己記録はモノを取れるだけ取って1535402km281m86cm4mm(120点)だったから限界サイズも評価基準もかなり違うようだな。宇宙空間内のモノの種類が変わったせいだろう。
目覚める王様
そんな細かい話は置いといて王子のおかげでついに王様が完全復活しましたよ!! カッと見開かれた目が怖いとか言ってはいけない。王子や王妃やメイツたちが大喜びしている一方、物陰からその様子をうかがう王様ロボは不安で不安でエンジンのドキドキが止まりません。あまりに大きすぎる不安と恐怖のためか、なんと王様ロボのボディが巨大化を始めてしまいました(なぜだ)。コスモを埋め尽くさんばかりに膨れ上がっていく王様ロボ。ふたたび訪れた大コスモの危機、今こそ王様の出番です。
というあたりで眠くなってきた(プレイヤーが)のでそろそろ片付けステージのタイムアタックでもやって寝ようかと思ったら王様が出てきてこんなメッセージが。
今ノ ジョウキョウ ワカッテルヨネ?
コスモガ タイヘントイウカ ステキトイウカ…
トニカク ココハ 王子ノ デバンデショ?
セキニンモッテ カイケツスル バメンデショ?
コンナトコロデアブラウッテナイデ!
ハヤク ナントカシテキナサイ!……
ム… ナニ ソノ目ハ?
ソノ ナニカヲ ウッタエルヨウナ マナザシハ?
…ハッ! …マサカ。
…ヨリミチ? ヨリミチシタイノ? 王子ハ。
フーン… ヨリミチデスカ…。
王様ニ サカラッチャウンダ。 フーン…。
ズイブント エラクナッタモンダヨネ。
ネェ王子。 イヤ ステキ王子様。…………ワカリマシタ。
ドコヘデモ スキナバショニ 行ッテ イイデス!
ハリボテモ トクベツニ ウゴクヨウニ シテオキマス! アァ… ナンダカ 王子ガ
チョッピリ 成長シタミタイ…。
ウレシイヨウナ サビシイヨウナ…。
フクザツナ キブンデス…。ジャア 好キナバショニ 行ッテモイイケド
イツモドオリ デスカラネ。
ツマリ… 「マタ 来タノ?」トカ
「今回モ ガンバッテクダサイネ」トカ 言イマセンカラ。
イツモト イッショ。
イツモノ キビシイ王様トシテ オ話 シマスカラネ。
ソコントコ キモニメイジテネ。
ソレデハ ヨロシクネー。
それでもここで転がしますか?
>はい いいえ
>いいえ
ロボコスモ/さらば絶望の日々
仕方がないので眠気をこらえて続きをプレイ(セーブしてさっさと寝るという選択肢はない)。なんかすごいタイトルのステージだがロボコスモに不在の王様ロボの代わりに登場した王様は「ナンデスカ アノ ハリボテハ?」といきなり暴言。まあ王様でなくても自分の代わりとしてあんなもんが作られたと聞いては黙っていられないでしょうな。王子たちはいったい王様をどういう目で見てたの、王様の代わりなんて誰にも出来るわけないデショ、とお怒りの王様はあのメザワリなハリボテを塊で巻き込んですみやかに片付けてしまえと王子に命じました。王様ロボ解体作戦の開始です。なんなんだよこの展開。
というわけでここでは王様が取り押さえた王様ロボのエンジンを巻き込んでヤツの動きを完全停止させようということになった。ロボのエンジンは胸のトビラの中に入っているはずだがその心の扉は現在かたく閉ざされている。そこで王様は床に寝かせられているロボの左手の上にロボギザハートがあるのを発見。あれを巻き込めばトビラが開くんじゃないか、ということでプレイ開始。なんと制限時間は1分間しかない。「王様は散歩に行きたいから早くしてね」だと。ということであわてて左手の上に塊を進めてギザハートを巻き込むとやっとロボの胸のトビラが開いた…と思ったらまさかの二重扉だったってオチだよ。心閉ざしすぎですねロボは。ATフィールド出せるね(ロボだけに)。つまりまだやるのかコレを。
というわけで次は右手の上にギザハートが出現したので次はそれを巻き込むことに。制限時間もここで1分追加。王様は早く戻ってテレビが見たいそうなのでさっさと右手のハートも巻き込むが2枚目の扉の下から現れたのは3枚目の扉であった。今度は足の上にギザハートがあらわれたのでここで更に制限時間1分追加。要するにこうやって時間をちょっとずつ足しながら段階的にクリアさせていくタイプのステージなわけね(ということに気付いたのはステージが終わる直前であった←後述)。王様は野球に行きたいから早く終わらせて…って復活して早々ワガママ三昧な王様に安心と怒りを覚えるプレイヤーだがそれはともかく足の上に出たハートも巻き込むとやはり4枚目の扉が登場。なんでデザインが障子なのかはさておき今度のギザハートはロボの顔の上に出現。ヒョコヒョコ動き回っているのでタイミングを見計らってジャンプで巻き込むとついに王様ロボのエンジンとご対面。なんかロボの顔の形しててキモチワルイですがこれを巻き込めば任務完了だ。
実はこのステージではロボの外側のパーツが塊に巻き込めるようになっているのでエンジンを巻き込むにはこれらを集めて塊を大きくする必要がある。というかなんですな、こうして見ると王様ロボは本当にハリボテだったことがよく分かりますな。なにせ外壁はずしてみると中身は消しゴムとか石碑とかお祭りの屋台とかマトリョーシカなんだもの。王様もただの罵倒でハリボテ呼ばわりしてたんじゃなかったのね。さすが王様。
と無駄な感心をしているうちにエンジンが巻き込めるサイズの塊ができたのでひとまずここでプレイ終了。最初の記録は749コスモ/4分31秒766/22点でした。わはははは。先述の1分間ルールについてよく理解していなかった(加算式じゃなくてその都度1分ずつなのかと思ってた)のも原因だが体験版で先にプレイしていた水撒きステージとは違って正真正銘初プレイのステージだったからこんなもんであろう。王様には「目覚めて損した」とか言われておるがまあよい。このロボ塊も王様の手によって星になってしまった。さらば王様ロボ……。 と思いきや「ハリボテはまた作り直して働いてもらう」(by王様)ですと。じゃあこのステージは何だったんだ!?
大団円…?
まあそんなこんなでまたしても王様は大コスモの危機を救ったのであった(色々な意味で)。メイツや人々がお祭り騒ぎを繰り広げる中、長かった眠りの余韻のためか、王様の頭からシャボン玉のような王様の夢のカケラがぽろぽろとこぼれ落ちはじめました。ロマンチックな夢のカケラたちは、大コスモの息吹のようにいつまでもいつまでも流れていくのでした…。
というあたりでエンドロール開始です。出演者リストが王様から始まっているのは当然として王妃、王子、メイツたち、その他大勢…と続いていくはずがその背景では王様の頭から湧き出た夢のカケラが画面を覆い始めていた。どうやら偉大な王様は夢まで偉大だったようです。これでは大コスモが王様の夢で埋め尽くされてしまいます…ってまたかよ!! これで終わりかと思ったら全然そうじゃなかったのね。所詮ロボなんて真のラスボス=王様の前座に過ぎなかったのね。でも今日はもう眠いからウシクマの練習でもしてさっさと寝たい…と思ったら王様が出てきてこんなメッセージが。
夢ガ アフレテ タイヘンデス。
王子ハ ソノヘン ワカッテマスカー?
デモ ヨリミチシテミタインダヨネ?
マッタク ワガママナ 王子ダナァ…。
ワカリマシタ。
ソンナニ行キタイノナラ オッケー。
タマニハヨリミチモ スバラシイ
ケイケンニ ナルカモ 知レマセン。
アァ…。 王様ッテ
ヤッパリ 心ガ ヒロイナァ。デモ 王様モ ハリボテモ
気ノキイタコトナンカ 言ワナイデスヨ?
タトエバ… 「ヨリミチモ タイヘンデスネ」トカ
ソンナ ヤサシイ言葉ハ アリマセン。
イツモト オナジ。
遊ビジャ アリマセンカラ。
タトエ ヨリミチデモ イツモドオリ
マジメニ 転ガシテ モラウダケデス。
ソレデモ イイノ?
ソレデモイイナラ ゴジユウニドウゾ。デモ ヨリミチハ テキトウニ オワラセテ
ハヤク アフレル夢ヲ ドウニカシテヨネ。
それでもここで(以下略)
今日のまとめ
- 雪だるま
- 最高記録:2m76cm3mm/4分21秒466/100点
- メイツ:ジュ・マン
- 温度を上げる
- 最高記録:2分01秒100/100点
- プレゼント:ペロペロキャンディ
- メイツ:ミソ
- 王様を起こす
- 最高記録:1722739km869m72cm6mm(ポイント不明)/(達成時間不明)/94点
- プレゼント:キングマスク、ポシェット
- メイツ:エース、マグ
- 月をつくる
- 最高記録:836m74cm0mm/13分46秒633/100点
- プレゼント:ウサギ、ニュース
- メイツ:バンバン、キュン
- さらば絶望の日々
- 最高記録:749コスモ/4分31秒766/22点
- プレゼント:ブラザー、ペケマスク
- メイツ:コロンボ
- トロフィー
- 素敵コレクター:ブロンズ
- 映画ファン:ブロンズ
- タタタタターン:ブロンズ
というわけでまだもうちょっとだけ続くんじゃ。本当になにが起こるかわからんなこのゲーム。