第13回「オールドファッション」(2009-08-05)
王様、クリケットは食べ物じゃありませんよ。焼いて食うな。
いつもの塊魂・2日目
というわけで「いつもの」2日目の今日はいきなりウシクマからスタート。なんてこったい。「トリビュート」ではまだ一度もマシな成績を出していないが今回も結局モーモーコーンで終了(60点)。泣けてきます。制限時間は10分間のままでこれまでと変化なし。ウシクマは時間があるほどいいというものでもないからな。
ウシクマがさっさと終わって(色々な意味で)次は星をつくる3(リッチ集め)へゴー。目標はは5分間で60cm以上ということでなにも変化なし。このステージも「星をつくる1(アソビ集め)」と同じくモノ集めが微妙に難しいのだった。「あたらしい塊魂」のように吸い込みハートでリッチなモノを集めるわけにもいかんので多少の時間は犠牲にしても自分でポイントを稼ぐしかない。最初の記録は1m78cm0mm/2分19秒/100点で微妙(サイズはS、ポイントはA評価)。王様ロボがマイカーが欲しいとかほざいておるが貴様もロボのはしくれなら車の形にトランスフォームすればいいと思った。
続いてはお金集め。このステージも好きなんだけどいまひとついい結果が出ない。「みんな大好き」版の自己最高記録は15816485円だったが「トリビュート」ではまだ一度もそこまで届いてない。今回の記録も\7664944/96点と大失敗だが王様プレゼント(中身はカツラ)が取れたからまあいいや。
カツラはともかく次は星をつくる4(星座集め)をプレイ。「あたらしい」では吸い込みハートがあったから多少雑な転がし方でも88星座すべて集めるのは比較的簡単だったがこっちは完全に実力勝負だ。「ビューティフル」版でどの星座モノがどこにあるのかメモしまくったのを思い出す。最初の記録は1372星座(88星座)/6m23cm5mm/120点。おお自己記録更新だ(ビューティフルの最高記録は1237星座)。でも庭にある矢とか小さいサイズの星座モノがオリジナル版より消えにくくなってる気がするので今からXBOX360起動して同じ結果が出せるかどうかは疑問。
その次は王様コスモからホタル集め。画面がいつもどおりのアレ(第3回参照)なのでホタルが見にくいかと思ったがそうでもなかった。「みんな大好き」版より少し画面が明るくなってるのかもしれんが実際に見比べてはいない。というかドライブモードの「あたらしいタッチ」(カラー)でもそんなに見にくくはなかったので画面効果の有無は関係ないか。最初の記録はまぶしいくらい(1m84cm6mm)/4分54秒600/120点。画面効果といえばこのステージを木目調でプレイしたら木目調のホタルが出てくるのだろうか。
次は星をつくる5(水中)。制限時間が「あたらしい」の5分から6分に変更(「みんな大好き」版と同じ)。水中は移動に時間かかるから当然といえば当然(ハートもないし)。とはいえ移動性能に違いはないので普通にプレイして最初の記録は2m9cm5mm/1分21秒266/120点。なぜか「あたらしい」の初回記録とまったく同じ大きさだ(達成タイムは縮まってる)。王様ロボは潮干狩りに行きたいと言っておるが、さびるよ。
サビロボはほっといて次は相撲対決ステージ。制限時間は5分でどれとも変化なし。相手もあいかわらずヨコヅナだ。ちなみにこのステージで出演できなかったコムスビとオオゼキは代わりにエネルギー集めステージに登場する。オオゼキのまわしはショッキングピンクのパンツ。という話題はさておき最初の記録は587kg(657食)/4分55秒200/120点。「みん大」の自己記録にはあと4kg足りない。うちにいるねこの重さがそれくらいなんだがどうにかならんか(ならん)。
というところで今日最後は動物集めをプレイ。「あたらしい」では吸い込みハートの力でサル山のサルを一網打尽にできた上にジャンプで山の頂上にいる巨大ゴリラを簡単にゲットできたが今回は全部自力だ。それにしてもピラニアは動物扱いじゃないのにウサギやブタのきぐるみは動物としてカウントされるのはどういうことか。同じ動物型のものでも小熊像とかはダメだし(動物園入口にある動物の像はカウントされるから中の人の有無は無関係)。という疑問はともかく記録は293匹(97%)/120点。あれ、100%じゃなくても120点なの? なんで?
今日のまとめ
- ★いつもの塊魂
- ウシクマ
- 小さい(モーモーコーン)/4分76秒633/60点
- お金
- \7664944/96点
- プレゼント・カツラ
- ホタル
- まぶしいくらい(1m84cm6mm)/4分54秒600/120点
- 相撲
- 587kg(657食)/4分55秒200/120点
- 星をつくる3・リッチ
- 1m78cm0mm/2分19秒/100点
- 星をつくる4・星座
- 1372星座(88星座)/6m23cm5mm/120点
- 星をつくる5・水の中
- 2m9cm5mm/1分21秒266/120点
- 星をつくる6・動物
- 293匹(97%)/120点
ウシクマとお金ステージが寂しい。本日のネットランキングは水中ステージが2位、星座ステージが1位だった(思わず文字を大きくする人)。このステージそんなに得意じゃないと思ってたんだがどういうわけだ。
第14回「あの素晴らしい弁当を2度3度」(2009-08-06)
ウシクマがうまくいかないのは毎度深夜にプレイしてるせいだと思いこむ。
いつもの塊魂・3日目
では「いつもの」3日目は買い物ステージからスタート。このステージでジャンプなしとか別に関係ないじゃん…と思ったがあれはあれで小判とかよけるのに地味に便利だったのだった(ハートはもちろん無意味だが)。フードコートから雑貨売り場に行くときとかいちいち迂回しなければならんのも怖いな。結構頑張ったつもりだが最初の記録は2252品(75cm9mm)/14分53秒866/100点でとほほ。15分弱かかったのに…。
気を取り直して続きは星をつくる7。王様ロボがロマンとマロンを間違えるという古典的ギャグを披露したがそれは無視してここの目標は6分間に1m以上。「あたらしい」より1分伸びたな(多分初代と同じ)。ジャンプに慣れたせいで屋根や塀の上に登るのがなかなかにつらい。初代でも屋根に登ろうとして落ちたらその時点で気分はゲームオーバーだったのを思い出す(記録挑戦的な意味で)。記録は1m32cm9mm/3分1秒866/120点。ハートなしでもあと1cmは増やせるはず。
次はタイムアタック・生徒集めステージ。ここの最大の敵は小学生の教室にいるブラブラ野郎なわけだがどの教室から攻略するかで奴への対応は変わってくるであろう(なんだこのノリは)。塊がある程度大きくならないと引っ掛けられないからな。記録は1分19秒466/120点でまあまあ。
続いては星をつくる8。大きくする系はポイント気にしなくていいから気楽だ。ここの目標は9分間で3m以上。「あたらしい」版より1分伸びたが「みんな大好き」版(とにかく大きく3)よりは1分短い。なぜだ。このステージは終盤取るものが多いから1分の差は大きいのにな。実際パトカーは残り1秒でギリギリ取れたがプールサイドの日よけは巻き込めなかった。記録は5m57cm7mm/4分40秒300で120点だが釈然としない(ちなみに「みん大」の自己最高記録は5m70cm3mm)今まで取り逃していた王様プレゼントの中身はサムライヘヤー。「ヘアー」ではいのがミソ(notメイツ)。
さて次はキャンプファイヤーステージ。制限時間は8分間で変化なし。うっかりモノを巻き込みそこねて一度ゲームオーバーになったが再挑戦でテントを全部巻き込むことに成功。記録は6m28cm2mm/7分39秒200/120点で「トリビュート」での自己ベスト更新だが昔の記録を見たらオリジナルの記録は9m12cm9mmだったので全然低い。当時はどうやってたんだっけ…(記憶喪失)。
というところで時間がなくなってきたので今日最後は星をつくる9(エネルギー集め)でおしまい。ここの目標は10分間で800m以上。制限時間は「ビューティフル」版と同じ(「あたらしい」より1分増)だが目標サイズは「あたらしい」のままだ(「ビューティフル」は500m)。なぜだ(今日二度目)。このステージはこれまで微妙にアンバランスな結果を出し続けてきたが(大きさ足りててポイント足りないとかその逆とか)ここに来てようやくちょうどいいところに落ち着いて最初の記録は2km280m9cm2mm/6分41秒333/120点で終了。サイズはオリジナルよりちょっと上がった。
今日のまとめ
- ★いつもの塊魂
- 買い物
- 2252品(75cm9mm)/14分53秒866/100点
- 生徒
- 1分19秒466/120点
- キャンプ
- 6m28cm2mm/7分39秒200/120点
- 星をつくる7・大きく
- 1m32cm9mm/3分1秒866/120点
- 星をつくる8・大きく
- 5m57cm7mm/4分40秒300/120点
- プレゼント・サムライヘヤー
- 星をつくる9・エネルギー
- 2km280m9cm2mm/6分41秒333/120点
- プレゼント・ラッパ
- ★あたらしい塊魂
- 生徒
- 1分17秒266/120点
「あたらしい」の生徒集めは間違ってプレイ。この手のタイムアタック系は1分切らないとやりこんだ気になれんな。
そういえば雪だるまステージはロクに転がさずプレイ開始直後に胴体に直行しても即クリアできるので爆笑(得点もいつもどおり100点もらえる)。手抜き 自由にもほどがある。