※本編プレイ日記の更新情報・クリア後の要素埋め・記録挑戦などの記録です
2006-07-01
というわけで「塊魂」は全ステージクリア&モノコンプしました。日記はここで終わりですが新記録が出たら順次記録していきたいと思います(ここはそのためのメモ)。誰もそこまで読まないと思うが趣味なんだから別にいいじゃあないか(誰に言っているのか?)。そんなわけで今後もゴー。
こまかい話
- 喰い放題の寿司屋の前でガックリうなだれていたイトコのペソ。よく見たら扉に定休日のフダが…。
- スタート地点で牛に乗っているイトコのミソ。塊を大きくしてから戻ってきて牛だけを巻き込むとその場に座り込む。
- 浮き輪に乗って川を流れているイトコのハニー。あんなにデカいくせに異物よけの柵(名前知らない)をすり抜けるのはどうか。
- ミスコン会場のステージにいるイトコのイチゴチャン。よく見ると地団駄を踏んでいる。いとあわれ。
- 「ホッキョク星をつくる」で塊を延々と大きくしているとゲームオーバーになる(王様に
「ワザトダロ」
と怒られる)。カメラも切り替わらないのでずっとやっていると画面が塊で埋め尽くされる。かなりダイナミック。。 - オオグマ座とかオウシ座では「王様モ星座ヲツクッテタノ」とか言うけど王様も塊を転がして作ったのかな? 地球に行って? あの大きさで? あのカッコで? 地球の皆さんごめんなさい。
↑こういう日記に書くのを忘れた小ネタ(or日記に書くほどでもないネタ)もこの欄で書くよ。
2006-07-02
初代日記最終回アップ。今日はカニ座をずっとやっていました。99%以上が出ません。カニどこだカニ。
2006-07-03
記録更新。カニ座でギリギリ100%を出しました。時間切れ間際、あと一匹だけ取ってないというところで背後から黄色いカニが寄ってきました。思いっきり運に頼っておる。オトメ座とカンムリ座も100%突破。オトメ座のほうはホウキで飛んでる乙女が最大のネックではないかと思った(ある程度塊を大きくしないと取れない&広範囲をゆっくり移動している)。カンムリ座はどう考えてもあと2、3個取れないと思って苦労しまくっていたらルートを少し変えただけでかなり余裕が出てしまった。今までの苦難は何だったのか。多少悔しい。あと100%を出していないのはハクチョウ座とフタゴ座だけだがこれらは自分には難しすぎるのでもう諦めた。普通の星ステージもこれが限界っぽいので記録挑戦はここまで。明日にでも「みんな大好き」を開けてみよう。
アマゾンで検索してて気づいたんですが、塊魂のシリーズって攻略本が一冊も出てないんですね。サントラは全部あるのに。珍しいパターンだ。まさか四段目のせいではなかろうな(コッソリ直したみたいだし)。
2006-07-04
フタゴ座に再挑戦するも105組が限度。モウイヤー、というわけで「みんな大好き塊魂」を始めました。今後も転がします。
ところで初代では対戦をやらなかったのでキノコ(※対戦用のキャラ選択画面)にはあまり行ってなかったんですが、よく見るとキノコの裏側にいるイトコたちがいつも違うアクションをしており非常にカワイイことがわかった。こればかり10分ほど眺めてしまうほどカワイイ。続編ではイトコ達もプレイヤーキャラとして操作できるようなので楽しみだ。
2006-07-06
ネンド王子3号(アップ)の写真をアップ。少し進化したがネンドなので水をかけると溶けます。デロー。
2006-07-16
「みんな大好き塊魂」クリア。日記と記録をアップしました。今後の記録はここで。 バラ7万突破。「ながら作業」でコツコツやりました。7万と言うと多いが割合にするとたった7%なので早くも嫌になる。
2006-07-17
今日はバラ12万本。画期的な方法を思いついたのでみんな聞いてくれ(みんなって誰だ?)。
- コントローラーの右スティックを粘着テープか輪ゴムで上方向に固定する
- 左手で右スティックを操作
- 使ってない右手でマンガを読んだり背中を掻いたりとんがりコーンを食べたりする
左利きの人は左右逆で。
2006-07-18
千羽鶴100%集めたー。雲もいいかんじ。相撲ステージはどんどん記録が伸びるな。 レースにニッケルで出たらガンタンクになった。 バラは15万本。昨日の方法はスケートリンクでやったほうが良いね(今日は駅前とレース場しか出なかった…)。
2006-07-19
雨雲巻き込み100%達成。よっしゃよっしゃ。序盤~中盤の頃はいちいち小さい雲を探しがちだったが闇雲にダッシュしまくったほうが本当は早かった。鬱だ。あと100%記録があるのは友達集めと土星ステージか……19cm9mmって何だよ(スモールピッタリの記録)。
バラは18万本。スケートリンクで効率的に転がせば13分で1万本は取れるということがわかった。氷上で塊がすべるのを利用してダッシュしまくるのだ。2000本程度集まったらポーズ画面で△ボタンを押してやりなおせよ。
2006-07-20
バラは22万本。リザルト画面での王様のセリフが変わった。「アト何日ツヅケルノ? ウー…カンガエタクモナイワ」
友達が全員集まらない。どこか見落としているのか。
土星は何度やっても19cm9mm~7mmが限度。あと1ミリが!!! 「とにかく大きく3」で学校のプールにも行けることに今更気づく。あー。
2006-07-21
友達300人できたー。あとはウシクマと土星のみ。
バラは26万本。曲は常にランダムにしてるんですが、なぜか「塊オンザロック」だけは滅多に流れない。ほかの曲は2連続で出てきたりするのに。なんで?
2006-07-22
ついにウシクマゲット!! どう見てもキマイラ。ついでに土星ステージのビッグでピッタリ記録を出した。まじかよ。バラ集めきる前に遊びつくさないようにしよう。 とか言いつつ素敵コレクションコンプに向けて足りないものをリストアップ中。17個くらいならなんとかなるか。まだ取った覚えがないオウシ様が載っててやや驚くが「とにかく大きく5」にいたのね。
そういえば土星ステージで初めて王様ワープを体験した(前作では見たことがない)。めずらしいので思わず記念に録画までしてしまった。バグでもこういう愉快な処理があると許せる。
宇宙ステージでも視点切り替えとかカメラ撮影が出来ることに今更気づく。なかなか美しい。コスモで見るときよりも星がアップにできる。 バラは30万本(+4万本)。
2006-07-23
バラは36万本(+6万本)。スケートリンクが出なくてややイライラ。出現率低くないか?
「いそいで大きく5」をまだ1回しかやっていなかったので流星を出すためプレイ。黒犬ステージはまた今度。
「とにかく大きく3」でやっと車を巻き込むことに成功。しかしギリギリだったのでタクシーとパトカーだけで終了。まだ軽トラとかあるのに。
2006-07-24
バラは40万本(+4万本)。20万本ごとに王様のセリフが変わるのかな? 今日もスケートリンクはなかなか出なかった。7回やってもほかのステージしか出なくて集める前からウンザリしてしまうが、ポーズ中に□ボタンで広場に戻ればリザルト画面が出ないので時間短縮になるといまさら気づいた(この場合そのステージ中に巻き込んだバラは全てなかったことになるので注意)。
土星ステージのビッグ、遠くから王様と王妃が監視している。気持チワルイ。 片付けステージで1分0秒80を出した。ダッシュは最初の机の上でのみ使用。バラステージのおかげでダッシュだけは上手くなった。でもホタルステージは相変わらずヘボい。マップが見えない(覚えろよ)。
モノ集めのために横綱と対戦。オオオトコを巻き込んだらコレクションの解説に「この人がいなくなると必ずジャンボーマンが現れるが本人は関係を否定している」と出た。おまえが中の人か!!(しかし名前が安直だ)。どうでもいいけど相撲ステージの惑星を粉砕するのは実はとても怖いことなのではと思った。それ星クズじゃなくて肉塊…。
2006-07-25
バラは45万本(+5万本)。かなり慣れてきた。王様は「今日モ明日モ バラデスカ!!」
だって。
今日でやっとこついに素敵コレクションコンプリートしましたよ。最後に残っていたのはミイラ男でした(ミドルピッタリに出現)。王様が寝ないで作ったというウサギ耳を記念にいただいた。非常にかわいい。王様の趣味がわかった。
ついでにエンディングの70名全員巻き込みにも成功しました。王様ダッシュ前後のパターンを覚えればまあ簡単。フラフープ少女を巻き込むタイミングとウスヒコの位置が特に問題だった。全てのキャラを巻き込むと最後のコメントですべての黒幕が誰だか分かるようになっている。以下ネタバレ注意。
見る
ファンのみんな、すごーく楽しそう(ハート)
だって、みんな塊に巻き込まれてるもん。
これ私のアイディアなの。すごいでしょ? ─王妃
2006-07-26
ホルモンにウサミミつけると何の生物かわかりません。ミソにつけると具みたい。 バラ50万本突破(+5万本)。ようやく半分です。明日からは一日5万本を目標にしよう。
ふとプレイした片付けステージの影響でタイムアタック欲に火がついた。苦手な水中と動物園を除いてほぼ全部のステージで転がしてみた。いちばん早くクリアできたのは「いそいで大きく3」の45秒86(以前の最速:1分11秒40)。やりすぎ。片付けステージもそうだけど、クリアタイムが早かったときの王様の驚きっぷりが面白い。「コレ、ナニヲアラワシテル時間?」
とか。序盤で罵倒された分だけ今後も驚かせてやりたい気分になりますな。なりませんか。そうですか。
横綱ステージで初めて屋台(お祭りの出店とチャルメラ車)を巻き込んだ。もう何でもアリ。
2006-07-27
ツイニヤリマシタ。スモールピッタリで2cmピッタリ。これで100%記録が存在する課題は(バラ以外)すべてパーフェクト達成。前作ではフタゴ座とハクチョウ座がダメだったのでやっぱり今作のほうが難易度低いのかな。
なんとなく相撲対決に取り組んでみた。小結でも屋台が巻き込めないか頑張ってみたけどまだムリ。大関ではギリギリできた。要修行。ところでなんだかコントローラーの反応がヤバい気がするんだけど、もしかして壊したのか。ヤッベ。気のせいだといいなあ。 バラは55万本(+5万本)。予定どおり。
2006-07-28
バラは60万本(+5万本)。「キングオブキングのうた」って何かに似てるなあと思ったらスターウォーズのテーマだった。なんかノリが似てる。
通常ステージの3(じじいステージ)がなぜか面白くてたまりません。大きさの記録は伸びないけどな。タイムアタックが熱い。キャンプファイヤもなかなか燃える(文字通り)んだけどやっぱり記録は伸びない。8m40cmを超えたらそのあとは何を巻き込めばいいんだろう? 「とにかく大きく5」ではやっと3631メートルを出した。このくらいになると後はもう細かいものしか残ってないね。ネットで見た最高記録が3636メートル程度だったのでそれくらいが限界か。そういえば「みんな大好き」にはエターナルないね(今気づいたのか)。
2006-07-29
バラは65万本(+5万本)。相撲対決ステージを今までとは別のルートでやってみたら全部のステージで570~580kg超え達成。スタート時は給食着の子供がいるあたりでウロついたほうが良かったのか…(ずっと下の道路でウロウロして車に撥ねられていた)。ピザ屋の存在にもいまさら気づいた。
ついでにキャンプファイヤ(ビッグ)でも9メートル台突破。小さめの木とキャンピングカーを巻き込めるようになったのはいいがこれ以上はなにをすればいいのかわからん(こればっか)。あと「とにかく大きく1」でもついに39cm9mmの壁を1mmだけ破りました。でもやっぱりこの先がわからん。某Wikiの記録だともっと伸ばせるはずなんだけどなあ。
ニックでレース場に出たらハンバーガー車が出たよ。なんだありゃ。
2006-07-30
バラは70万本。このペース配分だとあと6日で終わるな。 近頃は王様プレゼントで遊ぶのに凝っている。王子にオメン(キツネ)とポシェット(黄色)を装着させると幼稚園児のキツネのようでとても可愛らしい。幼稚園児のキツネって何だ?
「とにかく大きく1」でいきなり1cmも記録を伸ばす(35cmジャスト)。箱ティッシュがピンクと青でサイズが微妙に違うのがネックだったようで。青のほうを1箱取る直前でタイムアウトになったのでアレを取ればもう少しは伸びるはず。「とにかく大きく3」でも軽ワゴンが取れるようになった。なったのはいいがその後がやっぱり分からな(以下略)。
2006-07-31
バラ75万本。
本日は「とにかく大きく1」で散々転がしていましたが微妙なことにまったく記録が伸びず。少しルート修正ができただけでした。トホホ。
「とにかく大きく5」で親戚一同全員集合をやってみようと思ったらディップだけ逃がした(一度巻き込んだあと塊を崩して逃げられた)。これまたトホホ。