塊魂日記 05

2008-12-01

昨日は眠かったのでDLCステージのメイツ・プレゼント集めのみ。モノ集めもまだ残っている。

DLCステージ:メカニカルコロニー(ポンプ座)
最高総合得点:3m11cm9mm/3分15秒334/100点
メイツ:キュン
DLCステージ:バランス研究所・駄菓子屋(コンパス座)
メイツ:シャーイ
プレゼント:キノコ
DLCステージ:食いしん坊マンション(クジラ座)
メイツ:ハンス
DLCステージ:デンジャラスコロニー(サソリ座)
メイツ:オペオ
実績解除
メイツ全員/80G
プレゼント全部/80G

2008-12-02

モノ集めがまだある(現在95%)と言いつつ本編ステージをプレイ。冥王星で120点出た。あと50時間プレイ実績も解除。どおりで目の下にクマができるわけだ。クマダー!!(それは初代)

素敵コレクションのテキストを見てメイツのハンスがごはんをモチーフにしていたのに今更気付く。あと冥王星の説明に『ナンダカ チキュウデ ナカマハズレニサレタラシイガ シッタコトデハ ナイラシイ。』とか書いてあって笑った。開発時にはタイムリーな話題だったんだよなあ。

カジノ・金運の女神(金星)
最高総合得点:1m76cm8mm/2分29秒168/100点
日本ノ城(彗星)
最高総合得点:3m94cm6mm/3分43秒332/100点
プレジャーバルーン(人工衛星)
最高総合得点:37cm1mm/46秒677/100点
冷凍屋敷(冥王星)
最高総合得点:2m19cm5mm/1分15秒966/120点
コロコロサーキット(土星)
最高総合得点:2272輪/19m3cm1mm/100点
実績解除
50時間転ガス/40G

2008-12-03

昨日(というか今日の深夜)初めてオンライン対戦できましたよ。遊んでくれた人たちどうもありがとう。実は塊の対戦プレイ自体これが初めてだったんだけど(今までのシリーズでもやったことない)思ってたよりかなりカオスな試合展開だね。とにかく塊同士をぶつけ合うことに意義があるのでダッシュがヘタだとどうしようもない感じだ。まあ俺のことだけど。

オンで遊んでもらったあとはちょっとだけ残っていたDLCモノコンプ達成。最後に残ったのはメカニカルコロニーの看板2枚でした。これでひととおりのことはやったはずなのであとは記録挑戦だけだな。まだちょっとだけ続くんじゃ。 そういえば昨日やった金星ステージですが例のチャンピオンベルトはエターナルでないと取れないとばかり思い込んでいたが「いつもの」モードでも取ろうと思えば取れるな(昨日の記録は取ったときの記録)。まあ取り方はどうであれDLC入れないと素敵コレクションのリストには載らないと思うが。

DLCステージ:ドキドキデパート(宇宙ステーション)
ツマミグイ最高記録:6254994円/2m70cm3mm
実績解除
遊星デ転ガス/5G
クッキー100枚/5G

2008-12-04

というわけで今日からは普通の記録挑戦開始。とりあえず全ステージ120点を目指してみるが人工衛星と金星だけは何度やってもうまくいかんな。今回の成果は日本の彗星のみ。

プレジャーバルーン(人工衛星)
最高総合得点:37cm5mm/40秒173/100点
海の思い出ドーム(海王星)
最高総合得点:65m86cm5mm/4分45秒239/100点
個別最高記録:時間・4分44秒160
カジノ・金運の女神(金星)
最高総合得点:1m77cm3mm/2分17秒241/100点
日本ノ城(彗星)
最高総合得点:4m11cm4mm/3分45秒410/120点
個別最高記録:時間・3分43秒332

2008-12-05

今日はトロピカルランド~ランド外のステージでまだ120点取ってないやつを中心にプレイ(昨日まではネイチャー→スノー→ファンタジーの順でやったつもりだがあまり意味なし)。一番難関っぽいのはやはり人工衛星か。プレイ回数の割には結果がよくない。同じ理由で金星も個人的には難所。星座占いステージでは初の88星座コンプを達成して120点を取ったが塊の評価的にはランク2位になった不思議(1位はこないだ作った1144星座/86種類の塊)。多分足りなかったのはツチノコ(ヘビ座)だと思われる。

プレジャーバルーン(人工衛星)
最高総合得点:37cm7mm/38秒737/100点
いやしの森(木星)
最高総合得点:15m2cm2mm/3分22秒410/100点
エネルギータウン(太陽)
最高総合得点:1km561m27cm3mm/7分42秒020/100点
個別最高記録:大きさ・—/時間・6分39秒520
DLCステージ:メカニカルコロニー(ポンプ座)
最高総合得点:3m21cm8mm/2分48秒610/100点
DLCステージ:神秘の星座占い(天の川)
最高総合得点:1048星座/88種類/5m99cm0mm/120点
個別最高記録:星座数・1144星座/大きさ・6m3cm1mm

2008-12-06

昨日もちょっとだけオンで対戦させていただいたが途中でLive鯖が落ちた。ガッデム。オン実績ひとつ解除。

記録挑戦は土星ステージで120点達成。人工衛星・金星に続き木星ステージも行き詰まりを感じつつある。攻略サイトとかで達成条件見ればいいのかもしれんが。メカニカルコロニーもやったけど記録更新なし。

プレジャーバルーン(人工衛星)
最高総合得点:37cm9mm/44秒406/100点
個別最高記録:大きさ・—/時間・38秒737
カジノ・金運の女神(金星)
個別最高記録:時間・1分54秒698
コロコロサーキット(土星)
最高総合得点:2447輪/19m76cm1mm/120点
いやしの森(木星)
最高総合得点:16m36cm9mm/2分56秒659/100点
実績解除
遊星デバトル 10回/10G

2008-12-07

今日はずっとオンライン対戦で転がしまくり。おかげさまでクッキー1000枚実績解除できました。遊んでくれた方々ありがとう。こうなったら50回バトル実績も取れるように頑張ります。

通常の記録挑戦は人工衛星と金星でやっと120点取れた。塊サイズを犠牲にしてモノの巻き込み数を増やす作戦がうまくいった模様。人工衛星はちゃぶ台のほうには行かず駄菓子屋のほうを延々と転がしたあと台所の味噌醤油~壁際の棚まわりのモノを取ってサイズを調整する方式、金星は最初の部屋にある細かいものをガンガン取って最後に部屋の外~庭でサイズを増やす方式で行ってみた。塊が大きくなると巻き込みサイズが小さいモノが消えちゃうからそこに気を配らなきゃダメというわけだな。木星・太陽・メカステージもやったけどこっちは太陽の大きさ記録が上がっただけで終了。 今更だけどセーブデータのロードのときに最後に遊んだデータのところにカーソルが合ってないのはちょっと不便だな。旧作の「na」「m」「co」のアレがなくなったんだからそこは変えてもよかったんじゃあ。いいけどさ。

プレジャーバルーン(人工衛星)
最高総合得点:37cm1mm/39秒896/120点
個別最高記録:大きさ・37cm9mm/時間・38秒737
カジノ・金運の女神(金星)
最高総合得点:1m60cm2mm/2分12秒612/120点
個別最高記録:大きさ・1m77cm3mm/時間・1分54秒698
エネルギータウン(太陽)
最高総合得点:2km243m47cm1mm/7分5秒518/100点
実績解除
クッキー1000枚/40G

2008-12-08

ついに木星で120点取った。でも評価的にはやっぱり点数<大きさの模様。海にいるでかいクラゲを巻き込むと結構すぐ塊が大きくなるのでサーキット側に行けるようになったらさっさと行ったほうが得。ただし屋敷の庭には植物っぽいものが多めにある(果物とかハスの葉とかお花とか)のでそれを取るのは忘れないように。あとはまたオンで遊んだだけなので記録挑戦はこれだけ。

いやしの森(木星)
最高総合得点:15m12cm3mm/3分25秒596/120点
個別最高記録:大きさ・16m36cm9mm/時間・2分56秒659

2008-12-09

やっとオンライン対戦50回実績解除。オン実績はひとつも解除できないかもしれないと思っていただけに嬉しい。遊んでくれた方々に感謝。残りの実績はプレイ回数とプレイ時間のだけか…と思ったら「ターン名人」まだ解除してなかった。 しかし記録挑戦は惨敗。太陽とメカステージもやったけど例によってモノの巻き込みが足りない。気分転換にやってみたクジラ座ではあっさり記録更新。なんだかなあ。あと120点取ってないのは海王星と巨星とバランス研究所(3つ全部)だったか。エンディングのHARDモードもいまいち低評価な記録で止まってるけどこんなものまでやりこみの対象に入れてもいいものか。

いやしの森(木星)
個別最高記録:大きさ・17m6cm3mm
DLCステージ:食いしん坊マンション(クジラ座)
最高総合得点:1265104kcal/2m99cm3mm/120点
実績解除
遊星デバトル 50回/40G

2008-12-10

海王星・太陽・巨星でまとめて120点達成。例によって塊サイズよりモノ集めを重点的にやってみた。海王星は海に出られるようになったらクラゲやイカダやカヌーや流木など塊が大きくなったときに消えてしまう海関連のモノを早めに取り込み9mくらいからは陸地で塊を大きくして65m弱程度になったら海で魚や船などを取るルートで行ってみた(よって塊サイズが結構ギリギリ)。太陽は「エネルギーっぽいもの」の基準がよくわからなかったがお屋敷の庭にあるグルグル(床屋の回る看板)とガスボンベ、ハリウッドの山の近くにある風力発電の風車、あと自動車類あたりは確実に取っておいた。巨星のパワフルっぽいものもよく分からなかったので恐竜や怪獣やマンモスあたりの巨大生物をなるべく多めに取ってみた。ついでにクリア200回実績も解除。バランス研究所やる前に取れるとは思っていなかったが…。まあいいや。

海の思い出ドーム(海王星)
最高総合得点:66m23cm6mm/4分55秒132/120点
個別最高記録:大きさ・—/時間・4分44秒160
エネルギータウン(太陽)
最高総合得点:2km199m12cm4mm/6分58秒606/120点
個別最高記録:大きさ・2km243m47cm1mm/時間・6分39秒520
コスモグランドパレス(巨星)
最高総合得点:1535402km281m86cm4mm/17分14秒973/120点
実績解除
クリア200回/80G
karayage