2022-02-08
- 撮るdeヨムヨムを使ってみたい。とりあえず死滅の碑の下駄文字の壁まで行って試す。ダメでした。ついでに大地の槍でも灯りがつくのか試してみたがダメでした。
- いきなり外した。そして小人人形の件で巨人霊廟に行ってみようと思っていたのを忘れて迷いの門をウロウロする。人形をくれたホネがいた小部屋の下にもワープゾーンがあったことに気付く。でも行き先は入口付近だから先に進めたわけではない。
1つが消える前に全て消す。それがさらなる迷いへの道。
もうすでに迷ってますが。色々な意味で。 - ビーム壁が実は通過できないか試してみたが当然ダメでした。見た目に惑わされるな的なことを言ってくる割にはこういうところだけは見た目通りでずるいと思った(感想)。オモリ台も落とし穴が開くだけで無意味。しばし迷って時間とオモリを無駄にする。
- やっと小人のことを思い出したので巨人霊廟へ。以前読んだ石碑をあらためて確認。
母は偉大だった。巨人でさえ小人にみえる。巨人は偉大だった。小さき汝は小人のよう。
そうそうこれこれ。たぶん巨人相手に小人アピールすればいいってことなんだろうな。ところで霊廟に来た頃に読んだ石碑といえば『我らは偉大なる母の望みにこたえられなかった。最後に残った私もここに長き眠りにつく。 アブト』
というのもあったが「ここに」と言いつつ巨人墓場にアブトの墓があるのはどういうことか。墓というより野ざらしだったけど。いまだに巨人のことがよく分からん。末弟サキト君のせいで生き物なのかロボなのかも分からん。 - 巨人の謎はともかく小人人形よ。とりあえず入り口に近いところから順にやってみようと思い天を支えるゼブ像のところで人形を掲げてみたらほら貝の音。これまたあっさり。しかしどこで何が起きたのかはまったく分からん。迷いの門に戻って人形を寄越してきたホネの部屋に行ってみたがセリフは変わらず。なんでだよ。しょうがないので財宝ホネのところにも寄ってみたがまだ落ち込んでいた。まあ一晩じゃ心の傷は癒えないか。
- で、どうすればいいの? またどこかに変化が起きていないか確認してみたが何も発見できず。もしかして巨人像1体だけではダメなのかと他の巨人像全員のところで人形を使ってみたが今度はほら貝の音すらしない。うーん。
- 地上に戻って回復&セーブ。念のためもう一度人形ホネのところに戻ってみるがやはり変化なし。うーーんどうしよう。例の手裏剣壺を画面往復で壊しながら考えてみたが何も思いつかない。そして手裏剣を何度取っても残量が増えていないことにやっと気付く。みなさん手裏剣は正規品をお店で買ってください。
- 迷いの門のことはともかく撮るdeヨムヨムが使えそうな場所をひとつ思いついた。滅びの塔の文字が書かれたブロックの部屋で使えないかな。行って試した。ダメでした。うーーーん。どうすればいいんだ。悩みながらそのへんをウロついていたら博士がプレス機でのしイカになった。
- 再開。これはいかんぞ。イカだけに。目的もなく滅びの塔をウロウロして、迷いの門への出入り口がある部屋の真ん中の柱を通路下から殴ってみたら崩れ落ちて上にオモリ台が出現した。しかしその中まで行けないので現時点ではなんの意味もないのだった。うーーーーん。
- どうすればいいんだ。じじい教えてくれ。ムーブルクさんは寝てるしじじいだけが頼りだ。
「ハラへったぞ。」
おじいちゃん先月食べたでしょ。 - もうダメだ。何もわからん。今日はここまで。プレイ時間は合計14時間と54秒。