2022-02-14
- 続き続き。有識者からの助言を受けてまたちょっと進みました(感謝)。
- まずは前回書いた通り竜の骨をどうにかしてくる。聖母の祠にワープして竜の像に行く。何があるか分からないので先にまわりの雑魚を片付ける。像の頭のところが足場になっていたのでそこで竜の骨を使ったら台座の脚がなくなった。竜の骨が像の頭になったけど保存状態が違ったせいなのか体と頭の色味が違ってなんとなく浮いた感じがする。どうでもいいけど今までこの像は首(頭)がなかったことになるが初見のときは首なし像だとは気付きませんでした。ただ小顔なだけかと…。
- どうでもよすぎる。それで何が起きたのだ。上に戻ってみたが今まであちこちにあったドクロを固めたような壁がなくなったんですね。像の台座の脚になってたのもドクロ壁だったから消えたのね。
- それなら行ける場所が増えたはず、と思ってしばらくウロウロしたけどそうでもなかった。青白い火の雑魚がいる部屋の石碑は
『8つの魂が見はる地』
とあった。ガーディアンのレリーフが多分合計8枚あったけどそれのことかね。アンフィスバエナさん、バハムートさん、ティアマト、バフォメット、ヴィー、パレンケ、あとサキト君とエルマックさん。まだ本人に会ってない人は敬称略。
- トゲ床ゾーン左の部屋も開通。
賢者は選ばれし者にのみ道を示す。その奥にあるものは大いなる魂。
賢者絡みの碑文が多い気がするが賢者にはいつ会えるんじゃ。この部屋にあったレリーフは『サキトのくさび』
だって。別の巨人兄弟の名前が出てきたらビックリするところだったがそんなサプライズはなかった。青い火の雑魚を倒してみたくなってやってみたけど途中で勝手に消えちゃった。茶色丸を壊したら宝箱が開いたが紫色のバリアみたいなものも同時に出てきて中身は取れなかった。その上結構なダメージを受ける。まだ何か条件あるのか。
- トゲ床ゾーン右のエルマックさんのレリーフがある部屋も行ってみたがここは画面が切り替わるなりすごい速さで上から柱が降りてきて奥に進めないようになっている。多分だが時間を止める手段があるような話があった気がするからそれを使わないと通れないとかじゃないか。本当はズーもそれで倒すはずだったんだろうけど。
- 行けそうなところが思いつかない。地上に帰還して回復&セーブ。所持金がまた800Gを超えていたので銃の弾を初めて買ってみる。400G。説明によると銃はサブ武器最強らしいが実際使うかは不明。
- 続いて滅びの塔へ。有識者からの助言を聞いてピンと来たんですが、ここの塔の右下に変な赤い像みたいなのが突き出てるのが以前から少し気になってたんですよね。下から回り込んで何かするものだと思い込んでたけどよく考えたら下に貫通する武器持ってたわ。何かしようと思えば何かできたわ。というわけで大地の槍を落としてみるとヒット。二重の意味でヒット。3度ほど攻撃してみたところで像が下にずれた。よく見たら像から塔の中段あたりにある柱まで配線が伸びていたので柱を調べてみたら押して動かせるようになっていた。せっかくだから溶岩の中に落としてやったぜ。通れるようになったぜ。はしごを降りたところで塔の下にゲートが開通。石碑も読んだが読めないやつだった。解読ソフトが学習するのを待つより自力で解読できるようになったほうが早いんじゃないかと思いつつある。
- ゲートを通ると灼熱洞窟へ到着。背景の奥にリフトか何かに乗ったオモリが一瞬見えて何事かと思ったがゲートをくぐり直しても何もなかった。何?
ここまでたどりつきし者よ。汝は我らに選ばれた。我らの元をおとずれよ。我らは汝のかなでる笛の音にこたえよう。
背景には座って笛を吹く人?と、杖を持って立つ人の絵。笛ってなんだ。ほら貝じゃダメですか? 笛なんて月光聖殿の碑文『身ごもる女性に笛の音は与えられる。』くらいしか心当たりがない。
- 右下の溶岩池にあるオモリ台を作動させたら右の通路がオープン。今まで行ったことがあるエリアに開通した。はしごの下はいかにもボス部屋らしい広い部屋だが特になにもない。
- セーブ石碑の下の部屋のホネを調べたらセリフがあった。死んでるからセリフではない。
『ちきしょう…… ここまでか。でもオレが買ってきたソフトは誰にも渡さないぞ。こんな所に隠したなんて誰にもわかるまい。わっはっはっは、がくっ。』
がくっ。まで書いてから死ぬな。そのソフトはもうおれが頂いた。このヒントを読む前に。がくっ。
- 何かないか探す。以前かぎ爪の件で苦労した縦穴右にあった細長い溶岩溜まりの底にオモリ台が出現した。作動させたらほら貝の音。さて何があった?
- また探す。蛇女の女神像がある部屋の碑文
『左を向いて武器を振れ。右を向いて武器を振れ。』
を読み直して、昨日見た『命の踊り』の碑文を思い出す。像の碑文は『それこそが死せる子の魂を呼び起こす。』
と続くし何か関係があるのでは? と思って左に3回、右に3回武器を振ってジャンプしてみたが何もなし。武器を変えてみても何もなし。はい。
- あと怪しそうなところといえばさっきのボス部屋っぽい部屋しかないよ。というわけで行ってみる。合ってた。アンクが出てきた。出てきたのはいいが双連迷宮もそろそろボスの気配がするのでボス挑戦は保留。
- というわけで回復&セーブしてから双連迷宮へ。こちらも有識者のアドバイスを受けましたが、おそらく魔女がどうとかの碑文がそろそろ何かありそうなのよね。ここまでやってきた中で分かっているのは迷宮の2つの部屋に魔女が4種類出てくる部屋があってその片方は魔女たちを倒すと黒い魔女が出てくるってことだ。碑文には白い魔女がどうとかもあったけどどこにいるのか? 魔女がいる部屋はボス部屋っぽくもあるけどガーディアンがいるとしたら表のフィールドのはず。どっちの魔女部屋が表なのか?
- 色々試した。セーブ石碑から右に進んでポセイドン像を上がった先の部屋は裏でセーブ石碑左に行ったほうが表だった。部屋名はどちらも
『悪魔の祭壇』
。黒い魔女が出てくるのは右の部屋。以前は黒い魔女を倒しても何もなかったので今回は倒さず部屋を出て戻ってみたら黒い魔女は消えたりせずにそのままいた。それならと今度は左の祭壇部屋で魔女を4人倒したらほら貝の音と共に白い服の魔女が出現。光の魔法で攻撃してくる。
- それでどうすれば? この状態で黒い魔女の部屋まで戻ってみたが何もなし。しばし左右の祭壇を文字通り右往左往したが白い魔女を倒してみたらアンクが出てきたよ。考えすぎだったよ。魔女が祈って悪魔を呼び出すんじゃなくて悪魔召喚のための最後の生贄になった感が強いがどうなのか。
- ところで前回の日記で地図のピンクの枠の話をしましたが祭壇部屋がどっちも行ったことがあるのにピンク枠だったからたぶん違う意味なんだな。どういう意味かはまだ分からん。
- というわけで今回だけで2つもアンクが見つかったわけだがアンクジュエルは1つしかない。灼熱洞窟にもジュエルがあるはずだけど今のところそれっぽいものは見つかっていない。もしかして裏=滅びの塔の側にあったり? ガーディアンは表にしかいない=アンクは表にしかないとしてもジュエルには特にそういう決まりはないのでは。まだ開いてない宝箱があったから可能性はありそうな気がするがなんにも関係ないかもしれん。ボスはどっちを先に倒せとかそういう指定はないと思うけど倒したあとの展開がわからないので慎重にならざるを得ない。ボスを倒した影響がすぐには分からないからな、このゲーム。
- 結局また悩む。今日はこのへんで。プレイ時間は合計17時間48分。
karayage