2022-03-04
- そろそろ本気で辛くなってきた。もうガイドブック読んでもいいよね?
- わからないなりに試したいことはある。滅びの塔で解読した碑文で『目に見えぬ敵を○せ』みたいなのがありましたよね。わからない文字があるが多分「倒せ」だろう。双連迷宮にも
『時を止める力。汝のみ時が流れる。目に見えぬすばやきものすら見きわめる。』
というのがあった。つまり時止めを使えば何かあるのでは。 - というわけで滅びの塔に来た。件の碑文が書かれた石碑の部屋で時間を止めてみる。何もなし。左側の部屋も調べるが何もなし。
- やりなおし。今度は画面を一段降りて塔の先端がある段でやってみる。まず左側の部屋から、と思って時のランプを使うとなんか飛んでる。これはもしやスカイフィッシュ? スカイフィッシュだこれ。ジョジョ第六部でいうとリキエルのスタンド。
- 見てるだけで何もできなかった。壁の中飛んでるやつは攻撃できないし。やりなおし。とりあえずそのへんに飛んでるのを何匹か倒してみたら時間停止後にほら貝の音。賢者の印が書かれた壁が左に引っ込んでオモリ台が出てきた。おお。それではさっそくオモリを…壁が戻ってきて潰された。死んだ。
- わたしの落胆がわかりますか? あなた。やりなおしたが時間停止中に右の画面に移動してしまった。スカイフィッシュは数匹倒したが何もなかったことに。
- やりなおした。オモリ置いてすぐ退避。なにか変化がないか下のほうを探しに行ったらプレス機の存在を忘れていて潰された。死んだ。
- やりなおしたよコンチクショウ。次はオモリ台にオモリを置いてほら貝の音を聞いたら即ワープで脱出。安全なところだけ確認するが特に変化なし。
- 今度は女神の塔経由で滅びの塔へ。入ってすぐのところで賢者の印が書かれていた壁が上に引っ込んで何らかの像が出てきた。調べると
命の女神像
というらしい。『命の薬を保った女神をかたどった像。』
だって。それで何をすればいいのだ。まったく分からん。 - 本当に何も分からん。地上で回復してからセーブ。
- 次は迷いの門へ。はぐれた妖精がいた部屋に出てきた石碑、よく考えたらちょっとおかしかったよね。碑文じゃなくて歯車?のマークが彫られているという。もしかして生命の歯車ってここで使えばいいの? やってみた。正解だった。左右にあるセフィロトのレリーフ下側に穴が開いてそこから生きた土人形がワラワラ湧いてきた。もちろん敵。ウェ~~~~~なんじゃこりゃ。簡単に倒せるけど次々次々湧いてきて正直結構気持ち悪いぞ。体が土色なのを除けば顔も動きもほぼゾンビ。はしごを登って逃げようとしたらなんと土人形もはしごを使って下に降りてきた。もうだめだ。終わりだ。いや簡単に倒せるからいいんだけど。
- ここでこんな変化があったということはセフィロトのレリーフだらけの産声の碑は? 女神の塔経由で行ってみた。土人形がワラワラ湧いてる。ウェ~~~~~。これ何?なんなの??
- 土人形の動きを観察。ひとつのレリーフから最大3体くらい出てきてその後は周囲をウロウロしてたまに別の足場からまた出現する。はしごがあったら登る。なんてなんとも言えない生き物なんだ。
- ひととおり見て回ったが何もなさそうなので次は巨人墓場経由で産声の碑へ。ここもやっぱりワラワラ。これ何? ただ不可解な雑魚が増えただけ?
- と思ったが、即死ビーム撃ってくる像がある部屋の右上に床スイッチを発見。左右に壁があるから博士は入れない場所だが土人形はここに足場ワープで行けるのでは? そういう系の謎解きなのでは?? 一縷の望みをかけてしばらく待っていたら土人形が目論見通り床スイッチを踏んでくれた。下の壁が壊れて宝箱出現。中身は香水。
『スケルトン系の敵を一撃で倒すことができるようになる。』
う…うれしいけどうれしくない。なんでこう攻略が進むようなアイテムとは絶妙に外れたものばかり出てくるのだ。 - 地上で回復&セーブ。一応確認したがムーブルクさんとじじいのセリフは変化なし。腹いせに導きの門でホネを倒して回る。確かに一撃で倒せるようになっている。スケルトン系の敵って無駄に硬いから助かるといえば助かるけどさあ。うーん。
- どうしようもないにも程がある。今日はここまで。プレイ時間は合計23時間22分。