クリアできる気がしないラ・ムラーナ 地獄聖堂 02
2022-04-03
- 地獄聖堂続き。そういえばセーブはしたけどクリアした部屋はどういう扱いなんだ。クリアした扱いのままだった。よかったね。ワープ石碑から即行けるところが地獄の入口だとか妙なところだけ親切なのが逆に腹立つ。
- というわけで「3」の部屋から。そんなに難しそうには見えないが何らかのよくわからない何かが働いて何度もしくじった。なんなんだ。10分くらいかかってやっとクリア。
- 続いて「4」の部屋。迷いの門の人面鳥の部屋にあったような小さい足場が飛んでいる。空中にオモリ台が3つ。見た目通りの難易度。オモリを置くアニメーションの間に足場が動き去ってしまうとそのまま落下してしまうので注意。3つめのオモリ台を作動させたところで落下してしまったがほら貝の音が鳴ったからセーフ。
- 「5」の部屋はアンフィス火炎放射器バエナの部屋。アンフィスバエナさんの顔の形の火炎放射器が火を放ってくる。一応ボスなのにこんな扱いでいいのか。やることは火をよけつつ上のオモリ台にオモリを置くだけ。左の柱が一部開通。ところでここの地図ってあるのかね。
- 「6」の部屋もオモリを置くだけ。台が乗っている足場は狭いがここまで来たプレイヤーなら楽勝であろう。1回目でクリア。
- 「7」の部屋。なんかヘンなものがあるなと思ったらサキト君のロボアームだった。光弾撃ってくるほうの手ね。それが左右に2本。光弾撃ってきます。左にオモリ台3つ(下2つは空中)とそれぞれに対応する横スライドの足場。下は特殊トゲ。灼熱洞窟の別エリアにあったトゲと同じく落下後もダメージ受け続けるタイプ。ちょっと苦戦したが出来んことはない。
- 「8」の部屋でいきなり難しくなった。左上に変な隙間があったのと、踏むと柱が動く床スイッチがあったのでそれらを連動してなんかするんだろう…と考えたところまでは良かった。隙間から爆弾を投げる→画面中央あたりの床スイッチを踏む→スイッチで動かした柱の右側の壁を爆弾で壊す、というのをやればいいんだろうがタイミングが合わない。床スイッチを踏んで柱を上げたあとで時止めを使えばいいと気付いたが今度は爆弾が壁まで届かないというミスをやらかす。投げる時はジャンプしながらでないと転がる勢いが足りんのですよ。時のランプは再点火しないと使えない&爆弾は値段が高いという事情からいちいちタイトル画面からやりなおしたのもあって無駄に時間がかかった。30分くらいやってようやくクリア。やったー突破したぜと床に開いた穴に落ちたら地獄入口まで落ちた。落下途中に横穴があった。そっちが進行方向ですか、そうですか……。
- 地上で回復&セーブ。時間もかかったが消費したぶんの爆弾を補充したらお金も減った。所持金601G。今後のことも考えてちょっとお金稼ぎタイム。ソフトの構成を緑妖精が必ず来る組み合わせにしてお金回収→セーブ→タイトル画面→妖精呼び出し→お金回収→を繰り返す。ところで稼ぎ場所ってどこが効率いいのかね。今回は無限回廊でやったけど。
karayage