2022-07-15
アゴの正体
- ブラフマーのおかげでアゴがなんだかやっと分かった。ヒントはずっとあったわけだが。霜の巨人殿の
「羽もつ獅子の尾の先に」
と同じだわ。
- というわけで高天原廟に来た。以前見た
『ここはどこか。』
なんて碑文も一応ヒントだったのかしら。何のヒントにもなっていないように見えるが何か引っかかるものを残すものとして。その石碑の場所で『天と大地よ火を噛み砕け そして風は海に流れよ』
を唱える。床の溶岩が引っ込んで中央に穴が開いた。
- 床の穴に飛び込むとローディング。天者迷宮の双子の像の真上に落下。なるほどねえ。宝箱オープン。古の歯車を手に入れた。仕掛けが分かればこんなにスムーズ。
- そういえば双子像をちゃんと調べてなかった気がする。第3の子の文明は第1の子の文明を吸収することで発展したので双子像は崇拝対象になっていたそうな。だから双連迷宮にも双子の像があったのかな。ヘルメスの像だけでなく。
- 村で回復&セーブ。念のためじじいにも歯車を見せる。
「歯車? と、言われましても。」
以上。まあ用途は明確だから別にヒントは要らんけども…。
- 次は鍵妖精を連れて冥界へ。肩当てが欲しいんです。しかし彷徨えど彷徨えどそれらしきものが無い。滅の聖杯石碑から行ける範囲には無いのかな。次は戦死者の館から探しに行く。げっ、血の回廊の向きが原祖混沌に行く用になってた。直してる間に妖精がいる時間がどんどん減っていく。
- それで血の回廊から永久牢獄・滅に行ったら即反応が。左上の壁に何かあるらしい。攻撃して壊すのかと思いきや柱が通れた。左に進むとほぼ一面が壁の部屋。下は毒溶岩。すり抜けられる壁と溶岩に落ちる穴が壁の中に隠れてるやつだ。
- しばし悪戦苦闘したが最終的に左上から更に左の部屋に行けると判明。文章で書くと一瞬だけど十数分かかったわよ。左側に宝箱があるが開け方は分からず。石碑を読む。
子の心を開くは母の心。固く閉じた心が開いた時、母の心を迎える光あふれる。
書いたのはアールブル。このゲームで母の心って言われても良い予感はしません。
- 開け方が分からなかったので仕方なく紋章なしの門から外に出る。再度同じ部屋を調査。怪しいところといえば部屋右の壁くらいなので壊せる箇所でもないか確認しようとしたら中段あたりに入れるところがあった。適当に調べていたらおそらくオモリ台があったようで宝箱が開いた。中身は水晶ドクロ。
- 肩当てじゃないのかよ! と思ったけど普通にゲーム進行に必要だからまあいいや。ところで地図にいつのまにか青いドクロみたいなアイコンが出てたんだけどこれもブラフマーのやつで変化したのかね。ブラフマー像から出てきた図の青い光はドクロの場所だったのかも? 地図に表示が出るならいちいち絵と照らし合わせなくていいから便利だな。といってもあと1つのはずだけど。ドクロは。
- 門から外に出て村で回復&セーブ。ドクロの記録もチェック。エンリルの言葉。
知恵ばかりの小さき小さき愚かなものよ。
土塊を作りたわむれるくだらぬ者よ。
我等の意思を遂げよ。
我等の体は朽ちた。
この高貴な我等の意思だけを残そう。
その地に残した六芒の封印はどうした。
封じよ。その六芒で封じよ。
原初の子の体と母なる者の心は消えるはず。
我等の意思をとげよ。我等の意思を遂げよ。
- またキレてるよ。知恵ある小人といえば第5の子…また第4の子がハブられてません? お魚なんて人とすら認識してなかったのかしら、アヌンナキ。差別じゃ。抗議する。それはともかく洪水とか色々あった間についにアヌンナキも朽ちちゃったのね。この記録はどうやって残したの? それにしても体が朽ちたのにそれでもなお母の滅びを望むとはほとんど怨霊めいているな。地球に住むのが目的じゃなかったのか。本末転倒感。
- それはそうと肩当てはどこなのよ。ふたたび鍵妖精を連れて血の回廊経由で冥界に向かうと血の回廊の門の下の岩に即反応あり。フレースヴェルグのチップが出てきた。
- そうだけどそうじゃないのよ。しかもうっかり図鑑見たらネタバレだったよ。想像通りだったからダメージは少ないけどエーン(泣き声)。
- ここからまた探索に時間がかかった。雑魚の対処にモタモタしてると途中で鍵妖精が帰っちゃうのがつらい。でも妖精を連れて行けない場所に宝が置いてあるわけがないので少し頭を使う。陰の聖杯石碑下の門がアヂスキタカヒコネの部屋に通じるのを待ってから門をくぐる。これで滅の上のほうのマップに早く行けるはず。
- と思ったら、はしごを登って盛り土(仮)の部屋に出たところでもう反応があった。左側の壁の中から宝箱が出てきた。闘気の肩当てゲット。ついでに実績も解除。全ての鍵妖精ポイントを見つけたらしい。あらそうなの。お疲れ様です。
- 村で回復&セーブ。フォボウスにアイテム情報を聞きに行く。前作でいう妖精の服のようなアイテムがイグラーナにもあるらしい。その名もネメアの毛皮。ただしこれは名前しか分からないそうだ。探しようがない。
- 今日はこのへんで。プレイ時間は合計30時間22分。