帰ってきたクリアできる気がしないラ・ムラーナ2の逆襲 オアンネスの塔 02
2022-09-15
-
- 攻略つづき。文句たれの全裸に神酒を持っていく。
「むぅ、これは銘酒「霜乃寒梅」か? キリッとした口当たりにミーミルの旨味が……。」
なに言ってんだ。このあと更にツマミまで要求された。パンツをはけ。
- ツマミは魚がいいとか言うので探す。ここは分からなかったので攻略を見てしまった。ニジマス、サワラ、サンマ、ノドグロを入手。なぜかアイテム欄ではなく図鑑の『登場人物』に載る。どう考えても『登場人物』ではない。絵は上手いが説明はふざけとる。なんだよ種族が『寿司ネタ』って。魚を集めた時点で謎解きが完了。屁のような音が出た。
- 『役に立たぬ仕掛け』も分からなかったのでヒントを見る。あー、あれか。マントラは分かった。
- 次は数珠がどうとかのを調べる。これはなんとなく分かるぞ。じじいの城の横からゲームのスタート地点に行けるのだ。その背景にブラフマーの謎解きに出てきたユガリングの数珠版が転がってるとかなんとかいうのを何かで見た。おお、こんなところに隠し部屋が……じじいの元・取り巻きのお姉ちゃんたちここにいたの。奥のじじい像を破壊して謎解き完了。
- 天者迷宮に戻って全裸にスシを食わす。わざわざ握ってやったのかルミッサ。寿司下駄を持っているバージョンの全裸の新規絵が出たが別にうれしくはないです。
- ともかくこれで4つの謎解きが完了。ソーマを持ってふたたび楽園へ…行こうとして普通にコンティニューしてしまう。いつものクセで。
- やりなおし。大石碑があったところまで行くと宝箱が出てきた。潰されて死んだ。
- もう死んでるのになぜ更に死にますか? やりなおして再生の印を手に入れた。大魚人王様もお喜びです。攻略見たけどな。
「思ったよりも早かった! サーモンより、ずっと早い!!」
スクエニネタ多くね? なお印はオアンネスの塔を開くためだけのものだそうです。そのためだけにアイテム欄を1枠使ったのか。別に文句はないです。
- ソーマで現世に戻る。いちいち酒を汲みなおすのが面倒だがいつ要求されるか分からないので備えないわけにはいかない。
- 空の水源に行くと大魚人王様登場。普通に考えたら塔の入り口ってここしかないよな。例によって力を試してやろうとかなんとかそういうことを言う王様。
「もう神様とか神話とか関係ないぞよ! 魚に神はいないッ!!」
スクエニネタ多くね? 「レッツ行くがいい。我輩も力一杯キサマの邪魔をしてやろう!」
なんで???? 「我輩は一緒に登らんぞ。一緒に登って友達に噂されると恥ずかしいし……。」
あんたにそんなこと言われても一切ときめかぬわ。
- 王様は置いておいて崩れた遺跡をてっぺんまで登る。再生の封印を壊すとはしごが出てきた。やっとオアンネスの塔に到着。もっとあれこれやらされるかと思ったらそうでもなかった。地獄に行く手順よりは優しかったな。比較対象がおかしい。入り口にミニ割門と温泉があるのも親切。
- さて早速攻略を、と思ったらまーーた魚人王様が出てきた。出たがりめ。次は塔の真ん中あたりで待ってるそうです。
- ここから本格的に攻略開始。うーん、魚がいっぱいいる。おさかな天国。王様が言っていた通りあちこちにオモリ台が設置してあるがガスが出たり水が出たりするだけのもあって意味不明。マップ右下に出入り口があったので調べたら塔の外(塔外壁)に出てしまった。ふざけた像があるだけで何もなし。一応こっちはラムラーナ遺跡だからか門のデザインが前作風。
- とりあえずひととおり見てまわる。最初のエリアだがいきなり広いな。マップ右上のはしごに4つの魚像があって仕掛けを解くたびに1つずつ消えていく。自力では2つしか分からなかった。特に踏むと押しつぶし罠が出てくるところ、像を調べようという気が起きなかったせいで何度も死にました。先が思いやられる。マップ左上には見覚えのあるなんかの像があるが殴るとバチが当たる。殴るのに夢中で裏に何かあるのに気付かなかった。残り2つの謎解きは気合い&総当りで解いた。
- それにしても背景にある像がことごとくふざけとる。こんなことをしているからイグラーナに入れてもらえなかったのでは。
- 今日はこのへんで。プレイ時間は53分。
karayage