帰ってきたクリアできる気がしないラ・ムラーナ2の逆襲 オアンネスの塔 05
2022-09-19
- 続きだよ。動くブロックゾーンを抜けるのがだるい。
- さて、前回「絶対取らんわ。」と書いた宝箱ですが、一度くらいは引っかかっておいたほうがいいですよね。死んだ。結果は分かりきっていたがどのように死ぬかは予想外だった。
- で、現在攻略中なのは縦長のエリアです。回転する足場を乗り継いで上に進むわけだが、飛び移ってもいい場所と乗ると罠が出てくる場所を事前に判断する方法がなくほとんど総当り状態。何度も落とされつつてっぺんのオモリ台を動かすのに成功。
- セーブ。動くブロックゾーンを抜けるのがだるい。縦長エリアに戻ってきたが次はどこに行けばいいのだ。あ、右側が開いてる。先に進む。あっお前は!! ちちびんたリカ!! ちちびんたリカじゃないか!! 乳に乗れるがべつにうれしくない。顔は魚だし。下の石碑には
『我輩、右が好き!』
と書いてある。本当は絵が上手い人がわざと下手に描いたような絵を添えて。ここは素直に言うことを聞いておいたほうがいいです。罠だと決めてかかって引っかかって死んだ。
- 何度かやりなおしてミニ割門に到達。セーブ。先に進むと今更感のある水中アスレチックをやらされる。特に問題なく突破。更に上に進む。何か意味ありげな部屋だが何もない。はしごがちょっと飛び出しているので下に行けるかと思いきや何もない。
- しばらく周辺を探索したが何も分からなかったので攻略を見る。何かやり忘れたことがあったと判明。指示通りの場所に行く。大魚人王様登場。でかいコインを投げてきたが取るわけがない。
「いやぁ~、大変だったねぇ右の塔。いかがでしたか?」
反射的にブラウザの「戻る」ボタンを押しそうになったがそんなものはない。「しかしゴールである我が一族の封印も近いぞ! もう一息じゃ。パワーを魚に。」
スクエニネタ多くね? 選択肢はもちろん『いいですとも!』 イビルフィッシュ・クリスタルとバトル開始。クリスタルといっても元ネタはFFではなくハイドライド2らしい。知らん。大きなクリスタルに入った魚とムチムチ体型の悪魔魚が登場。後者は見た目はかわいいが無限湧きなので相手しても無駄。クリスタルは下から入れば中の魚をボコれる。何度か溶岩で死んだけど。
- 攻略中に久しぶりにゼルプッターの通知音が。
大魚人王様『うふふふ。メールしちゃった!』
また勝手なことを! 塔に入って2時間経ったので出てきたらしい。つまりヒントでもなんでもない。無視無視。
- それはさておきクリスタル撃破。
「今からここはお前の場所だ。ただし気分的には我輩の場所だ!」
そのセリフ戦う前のやつじゃないの。往生際が悪いぞ。
- ムチムチ悪魔魚は湧き続けているがほっといてセーブに戻る。水中アスレチックの先の部屋に向かうと大魚人王様が登場。今度はオアンネスの塔のどこかに4つの印を隠したとかなんとか言い出した。前作地獄にもあったようなやつかしら。
「海産物に詳しければ見つかるじゃろう。」
と言うので心当たりを探したがハズレ。なんかさあ、背景に「ヒラメ」とか書いてあるやつあったじゃん? あれのことではなかった。
- 時間がかかる予感しかしなかったので大人しく攻略を見る。見てよかったという感想しかない。確かに「なんだこの不自然な記述は」っていうのはあったけどさァ。
- 攻略はどこに行けばいいかという情報を見ただけで具体的な謎解き方法は調べてません。指定の場所に行って試してみたが何度か死んで疲れたので今日はここまで。プレイ時間は1時間6分。
karayage