2022-08-09
- まずは古い家に行く。相変わらずメッセージが読めないが鍵は使える。中に入る。あらまあ、かわいいおうち。誰の家だったのか。ベッドはあるけど寝たりはできない。宝箱には1円だけ入ってる。
誰のおうち?
- 左上に行くとピンクの模様の線がある通路に出た。そのまま進む。あっ盾だ。特に何のイベントもなく入手。入手時のメッセージは他のアイテム入手時の文面とは違うな。『!』が2回出てくる。
- 仕掛けを動かして左上へ。扉があるけど開け方不明。外に出たら右側に滝があった。こういうのは裏が通れるんだぜーと自信満々に向かってみたらその通りだった。黄色い大きな扉前のキツネ像の側に出られた。
- 回復してから滝の左方向に進む。キバ的なものを手に入れた。なにこれ? 吊り橋の先にホネに擬態した敵がおる。
- 『暗い地下墓地』と思われる場所の前を通って、落ちてるホネを無意味に川に落としながら進む。
『💀危険💀』
とかなんとか書いてある看板がある。剣士2名が守っていた宝箱にはトウガラシが入っていた。使い方不明。ツタというアイテムもあるらしいが。
- 道なりに進む。盾持ち剣士の盾もさっき拾った盾のデザインと同じなんだな。
- さてここで妙に苦戦。道の先になんかあるっぽいんだけど途中にいるオートボルトが邪魔。盾を使うチュートリアルだというのはわかりますがそんなに簡単に適応できるほどわたしの頭はやわらかくない。10分ちょっと格闘してやっと右上の橋を倒しました。オートボルトは倒してない。どうせ復活するし。
- その先で取説の18-19ページもゲット。見出しに
『力を高めることを望むのなら…』
とある。さっき手に入れたキバ的なものやお花はパワーアップに使うのかな。右下に「41ページ目を見ろ」とか書いてあるみたいだけどそんなにページ数あるのかよ。マジかよ。取説というか攻略本なのかな。19ページは死んだときの説明とかが書いてある。お母さん(仮)の絵もある。庭園の騎士とかいう敵は強くならないと勝てないみたいですよ。
- もうひとつの橋を倒してショートカット開通。手持ちのキバとかお花を使ってみようとしたが何もできず。
- 次は風車小屋へ。奥にいるホネのオバケは何なんでしょうか? アイテムを調べてみたら数字混じりのメッセージが出たのよ。つまりお店。画面左上にもお金の表示が出てるし。念のため現在の所持金を確認してから「はい」を押すと魔法のポーションが買えた。お金も減ってる。ついでにダイナマイトも2セット買っておいた。3個で100円。買ったあとにホネのオバケがお辞儀するのがかわいい。
ポーション300円
- 次は先ほど開通した橋のところのはしごを降りる。『井戸の真下』に出た。攻略本に載ってたスロームとかいう敵がおる。
- 時間がかかりそうなので今日はスルー。今度は『暗い地下墓地』に入る。大きめのホネが転がってるな。ちょっと室内を調べていたら右の角に何かボタンが反応するところがあった。はしごだった。降りたところでキツネ像と攻略本を発見。30-31ページ入手。前ページから続けて読むと
『井戸の底と地の底』
という見出し。『暗い地下墓地』の地図のあちこちに書き込みがある。誰が書いたんだよ誰が。上にランタンの絵もある。31ページは『東の金庫室の要塞』
の見出しに巨大な何かのイラスト。ボスだなーこれは。こんな大きい敵とも戦うんですか? 不安しかない。
- キツネ像の左下に進んでみたら剣士たちがいる部屋があった。机のまわりに集まっててなんかカワイイ。カワイイから攻撃するのは止めておこう。
かわいいね~~
- 敵を倒すのを止めたので『TUNIC』日記はこれで完結です。そうではない。上に引き返して左上に進んだが真っ暗で何も見えないのに何かいたので逃げた。ランタン持ってこいってことね。きのう行ったピンク色の謎の部屋になんかそういうものがありませんでしたか? 見たような見てないような。
- 今日はこのへんで。プレイ時間は31分。録画しながらプレイしているので動画の再生時間でカウントしてます。
-
- 最後に謎の文字を見るコーナー。『暗い地下墓地』の謎言語、『◇◇◇◇◇,◇◇◇◇◇◇?』みたいな書き方になってない? なんだこのハテナは。地名の下に書いてあるのは謎言語版の地名ではないのか? どういうこと。
karayage