2023-07-18
- 『ワ・モダイの祠』から続き。ビタロックのアプリゲット。物体の時間を止める能力。時を止めた物体に衝撃を与えると力が蓄積し能力解除すると動く。サーレーのクラフトワークと同じか。鉄のハンマーも手に入れた。ワ・モダイさんの手の形は下向きの三角。トライフォースの空白のところか?
- 薬の力で雪山を進む。山の頂上でじじいが待ち構えていた。防寒着をくれた。レシピ見つけなくても貰えたのか。寒さガードが付いているが防御力は1しかない。
- 薬が効いてるので着ずに進む。池の中に宝箱があったが水に入ると寒くてダメージ。
- 『トゥミ・ンケ』の祠到着。アイスメーカーのアプリ入手。水から氷柱を出す。登ったり障害物に出来る。
- 克服の証が4つ揃った。祠から出たところでパラセールでじじい登場。言うこと言って人魂のような光を残し消えるじじい。あっ、そういうこと? 4つの祠が交わる場所で待っているという。地図見なかったけど多分神殿だろう。女神像も証が揃ったら来いとか言ってたし。
- さっき取れなかった池の宝箱を氷柱を使って取る。中身はオパール。コハクとかもたまに手に入るけど何に使うのだ。ところで雪山で大きい雪玉転がしてきたのは誰だ。
- 神殿に行く。克服の証4つを引き換えにハートの器かがんばりの器(いわゆるスタミナ)を増やしてくれるという女神像。ちょっと考えさせてください。というか証って消費アイテムなの?
- ところで神殿の屋根の上からじじいが呼んでいる。隠者めいたフード姿から変身するじじい。老人の名はローム・ボスフォレームス・ハイラル。100年前に厄災ガノンに滅ぼされたハイラル王国最後の王…のオバケ。
- ガノンの正体は太古の昔ハイラルに生まれた魔王の怨念。当時の人々はガノン復活の予言を受け入念に準備を行ったが結局ガノンの力によって壊滅。発掘で発見した4体の神獣と古代兵器ことガーディアンはガノンに乗っ取られ、神獣を操る任に就いていた4人の英傑も死亡。英傑たちの長ゼルダ姫(ローム王の娘である)は生き残り、1人でガノンに立ち向かったがその力は尽きつつある。姫を守っていた騎士も命を落としたが回生の祠に運ばれ100年かけて生き返った。それがリンクだ。
- ガノンを倒し民と娘を救ってくれと頼むハイラル王。「姫」じゃなくて「娘」と呼ぶのが泣かすね。まずカカリコ村のインパに会えと王。やたら大仰な演出でパラセールをくれた。すべてを伝え終えるとハイラル王の魂は消えていった…。ここでメインチャレンジ『ガノン討伐』がバーンと出るのが熱いぜ。いつのことになるか分からんが。ティアキン買ってあるからクリアしたい気持ちはある。
- すぐ村に向かってもいいがもうちょっとアイテムを稼いだり準備をしておきたい。何があるか分からんし。悩んだ末に女神像にスタミナを増やしてもらう。もうちょっとダッシュしたいから。
- やり残しチャレンジとしてボスのイワロックと戦う。初遭遇時いきなり地面から出てきて岩投げてきたのにビビって逃げてそれっきりである。ワンダと巨像よろしく体の上に登って黒い岩を叩けば倒せる。祠で手に入れたハンマーが覿面に効く。叩くとコハクも出てくる。何度か死んだけど勝利。コログも2人発見。
- じじいことハイラル王の小屋に戻る。日記が更新されていた。薄々察していたがリンクが記憶喪失だったからあれだけ色々と生きる術を教えてくれたんだなあ。ガノンと戦って欲しいはずなのに戦い方じゃなくて生活の仕方、生き延びる方法を伝えて去ったのがなんか泣かすじゃん。ピリ辛山海焼きのレシピを見つけてあげられなかったのが残念だ。いつか作れたら墓前に供えるか…墓ないかもしれないけど…。
- パラセールで崖下へ。ハイラルの大地に到着。相変わらず廃墟しかない。トンボとか捕りつつ周辺探索。敵はボコブリンの長いやつ・モリブリンがいる。キツネと鹿を発見してテンションが上がる。イノシシみたいなやつも初めて倒せた。頭に矢をヒットさせるとクリティカル。
- 食べ物を集めてきたのに料理をしていなかったことに今になって気付く。近くに火は無い。途中で火打ち石を見つけたが1度使ったら壊れるという。どうしよう。崖を登って戻るわけにもいくまい。と思ったけどワープで戻れるのか。火が残ってるかは分からんが。
- 『ヴァシ・リャコの祠』を発見したのでとりあえず入る。パラセール使えば簡単に解ける。アプリは無し。ヴァシ・リャコさんは左手に輪っかを持っていた。
- 祠を出たところでミニチャレンジ『コラボ:ゼノブレイド2』なるものが出てきた。突然すぎる。ゼノなんとかはゼノギアスしかやったことないよ。何もわからん。今日はここまで。
karayage