2023-07-21
- ハテノ村に来た。カカリコ村とは打って変わって南欧風というかそういう風な村。北のラネール山にはゼルダ姫が禊に使った知恵の泉があるそうな。
- 村のおっさん・ソテツに道案内をしてもらう。このあと予想外の行動をすると案内前に予告していたのに何も起きなかったのが予想外だった。村にある店はよろず屋、ブティック、宿屋、珍しいところで染色屋がある。店主がユニークすぎるが奥さんの顔も必見。
- 村の主婦の話を盗み聞き。最近研究所に小さい女の子が出入りしている。
- 村の上のほうにサクラダ工務店のモデルハウスがある。四角い。その裏に『ミャマ・ガナの祠』があった。うわーーー苦手なやつだ。Switch本体傾けて迷路からボールを…ぐえー。アイテムの取り方でまた苦労する。
- 防御力がそろそろ心配なのでブティックでハイリア装備を揃える。ズボンだけは持ってた。
- 宿屋の受付に恋する男・マンサク。地獄のミサワを彷彿とさせる顔。プレゼントに悩んでいたので受付のお姉さん・ツキミ本人に直撃。バッタ100匹が欲しいとテキトーなことを言われたがそのままマンサクに伝えバッタ10匹を譲るリンク。こんなに盛り上がらない恋物語もあんまり無い。バッタの報酬が100ルピーだったのは盛り上がった。
- 村長クサヨシ曰く、研究所の人は最近外出してないらしい。
- 村の老婆ウメに大厄災について聞く。地図の真ん中にある大きな更地は壊滅した城下町。
- 農場がある。ヒツジかわいいな。犬を見つめていたらピンク色の光が出てきたがどういうこと? ハテノビーチの魔物にヒツジを奪われたというのであとで助けに行った。シカ狩りの依頼もあったけどこれは後で。
- 目的地・ハテノ古代研究所は山の上にある。子供の立ち入りを禁止する看板が何本も立っているが逆効果ではないか。建物に入ると変なメガネ幼女がいる。奥のメガネ男性は助手で幼女が所長。チェキチェキ。ここの研究目的は古代技術の復元とガノン対策。
- 100年前にリンクを回生の祠に連れて行ったのはプルアらしい。いわゆるロリバ…と言いたいところだがリンクも似たようなもんか。ガノンを倒して姫を助ける気概があるならシーカーストーンに欠けている基本アイテムを復活させてやるとプルア。そのために外の古代炉から青い炎をもってこいと。チェッキー。しかし変わり者だと聞いてはいたがこういう路線か……よく見たら赤いランドセル背負ってた。リコーダーもある。やべえぞこいつ。
- やたら日記帳の話をするので読みに行く。人を若返らせる『アンチエイジ』なるアイテムを開発していたプルア所長。退役軍人を若返らせて軍増強に使う目的だったようだ。プルア本人を被験者にして実験したら2日目で50代→3日目30歳前後→4日目20歳→5日目で10代中盤→6日目6歳に。6歳て。7日目で若返り終了。最初の段階で70歳以上若返ったってことは元の年齢は…何も言うまい。アンチエイジと逆のアイテム『ブーストエイジ』開発中に勇導石が止まって研究停止。
- 青い炎を取りに行って古代炉に点火。アプリのインストールに使う勇導石が復活。シーカーストーンにウツシエのアイテムが追加。カメラアプリか。同時にアルバムとハイラル図鑑も追加。撮った写真(写し絵)が図鑑に載る。収集要素来たか…。アプリに残っていた古い写真は姫が撮ったもののようだ。撮影場所に行ってみたらリンクの記憶も戻るかも? というわけでインパに話を聞くことに。
- ついでに古代素材と交換でアプリを強化してくれるというプルア所長。アッカレ古代研究所のロベリーという人も強化やってくれるのかな。手持ちがあったのでシーカーセンサーとリモコンバクダンを強化。センサーは祠だけでなくアイテムも探せるようになった。爆弾はクールタイム減少。古代のコアがないのでビタロック強化はまた今度。図鑑の写真は有料販売のもある。
- カカリコ村へ。大妖精の泉を探していた旅の画家カンギスに新展開。怪しい場所があるというのでついていくと別の意味で怪しい場所に来た。トゲだらけの蕾の中から100ルピーくれと言う大妖精クチューラ。持ってたから出したけど受け取り方よ。カネの力でクチューラ復活。外見に関してはノーコメントを貫く所存。服の防御力を上げてくれたので100ルピーの価値はあった。姉もいるのか大妖精。泉の写真をカンギスに見せたが思ってたのと違った模様。同意しかない。ついでにアルバムの写真のヒントも貰う。ラネール山のふもとにあるネルドーラ雪原の西に写真の石門がある。
- インパ様に会う。姫が撮った写真の場所に行けとのこと。はい。村に来たついでに女神像にハートを増やしてもらう。
- ハテノビーチでカニを捕ったり図鑑の写真撮ったり。ヒッコリ森林なる場所でボス・スタルヒノックスと遭遇。でかいホネの魔物。昼は倒れてて夜だけ活動する? 時間制限あるボスか…。
- 双子山の間にあった『リ・ダヒの祠』に寄り道。タイミングよく何かしろ系の仕掛け。クライムバンダナなる装備入手。壁登りスピードアップはいいな。今日はここまで。
karayage