2023-07-22
- 今日はひたすらウロウロした。スクリーンショットを見返さないと何したか思い出せない。コログだけは大量に見つかった。コログの森も探さないと…
- まず双子山周辺をウロウロ。イワロック(弟)が出てきた。最初に見たやつは『はじまりの』が付いてたけどこっちは『双子山南の』だって。兄は見てない。前に使ったハンマーはとっくに壊れてるので爆弾で無理矢理倒す。
- 山頂の『シベ・ニーロの祠』へ。双子の記憶というサブタイトルつき。対になる祠も見ないと何もできない感じ。
- というわけで反対側の山の『シベ・ニャスの祠』へ。5×5マスの中にある玉の配置をシベ・ニーロ側に合わせればよい。ゲームのスクリーンショットを(現実の)スマホのカメラで撮影したものを見ながら解いたのが若干の矛盾感があって良かった。同様にシベ・ニーロ側もシベ・ニャスに合わせる。以上。
- 川の底に宝箱が何個も沈んでいるのを見つけた。氷柱と磁力を組み合わせれば取れるが若干面倒。電気の矢など入手。
- 場所は忘れたが1つ目コウモリの敵が大群で飛んでいるのを発見。夕方の鳥かよ。
- アデヤ村跡なる場所に来た。ここにもイワロックが出る。足場が水たまりで動きにくいから逃げた。
- どこをどう歩いたか忘れたが今持ってるマップの範囲外に来てしまった。地図的にはハテール地方の左下あたり。せっかくだから塔がないか探したら『湖の塔』発見。敵の強さ的にまだ来るべきエリアではなさそうだが起動させておく。
- 昨日あたり発見してピンを打っておいた祠に行く。『ムオ・ジームの祠』は「力の試練 中位」と称してボスと戦うやつだった。やってみたけどボスが硬くて無理でした。武器がもたない。
- そこから海にパラセールで落下。『チャス・ケタの祠』へ。こっちは「力の試練 極位」だった。何も見ずに出る。クリアできなくても入り口を起動させればワープは出来るから親切。
- 川辺を歩いていたら雑魚敵のイシロックが出てきた。小さいイワロック。ちょっとかわいい。
- 料理アイテムが尽きてきたのでハテノ村に戻る。そういえばサクラダ工務店って行ってなかったな。テーマソングとかダンスがあるのか。
- 村長の妻(多分)クレーヴィアから何らかのヒント。
『3本を1本にし それを背にして 海に進め 岩に閉ざされし 試練が眠る』
村から見える雪山の頂上にある三本杉から東のアーモシア海岸に進めば何かある?
- 家をハンマーで叩いてる人・カツラダ発見。取り壊しが決まった空き家を壊している。元住人はお城で宮仕えになってそれっきり。なぜか選択肢に
『ココ買いたい!』
が出る。ふーん?
- サクラダ工務店に入社するには名前の最後が「ダ」じゃないとダメ。ゼルダ姫はいけるな…。他にはエノキダという社員もいる。
- 家の裏で社長のサクラダ氏発見。なぜかここでも家を買う選択肢が。ふーん。この家は村から取り壊しを請け負っている。費用はコミコミで50000ルピー。80ルピーしか持ってない。しかしサクラダ氏、自分の若い頃の苦労を振り返って思うところあったのか3000ルピーにまけてくれた。この人……いい人か? ただし薪の束30個も要求された。まあそのくらいなら…。サクラダ工務店の歌とダンスも見せてもらった。フワフワ。はい。今日はここまで。
karayage