2023-07-24
- 野暮用でハテノ村へ。村の子供がすっごいモノを見つけたというので行く。悪魔めいた像があった。喋った。ハート取られた。なんなんだ、と思ったら要するに有料でハートとがんばりの器を交換できるってことなのね。いわゆるステ振り直し的な。喋る像は自称・命と力を司る神。金と命を取引していたが女神ハイリアに咎められ石像にされた。はあ。
- 宿屋の客・ワターゲンから街の情報ゲット。ゴロンシティはハテノ村からずっと北のオルディン地方にあるが暑い。ゲルドの街はハテノ村からはるか西のゲルド砂漠にあるが女性しか入れない。女装か……。あとはゾーラの里とリトの村というのがある。
- 本来の用事、旅人の剣を見たがっていた子供に剣を見せる。次はファイアロッド。ロッドなんてあるの?このゲーム。
- ワープして旅の続き。ミナッカレ橋、西ミナッカレ橋を渡っていくとかつての街道らしき道に出た。通りかかった旅人チャビーは魔物研究者のマモノ屋キルトンなる人物を探しているという。アッカレ地方のドクロの形をした池にいるとかいないとか。その人が作ったマモノエキスをくれた。どう見ても毒の色だが料理用。
- 道沿いに進みアッカレ練兵場跡を通過。青ヒノックスが寝ている。道の途中に看板。看板から見て左がミナッカレ馬宿、右がアッカレ湖 湖南方面。あえて看板の正面方向に進むとアッカレ大橋に出た。周辺をウロついていたら『ジズ・カフィの祠』発見。うわーーまた傾け系。どうにかした。
- さっきの看板まで道を戻ってミナッカレ馬宿に到着。虫好き商人テリー発見。ガンバリカブトをあげた。剣士レックスから伝説の剣について聞く。デスマウンテン近くの地方にあるというが現在地側には無かった。反対側の森の馬宿の方かも。
- 馬宿の人・カイファによるとキルトンはここから北のドクロ池に夜だけ出る。不審者扱いされていて北のヒガッカレ馬宿では兵士を雇っている。
- 馬宿のそばにも看板があった。看板から見て左が力の泉方面、右がアッカレ湖。
- そろそろ塔を見つけたい。周辺にあるにはあるのだが砦みたいなものの上(あるいは中)に建っていてしかも周りを飛行型ガーディアンが飛び回っている。一応見に行ったが即死。上から撃ってくるし遮蔽物もなにもないから当然の結果。死んだが地名だけは分かった。アッカレ砦跡。
- 祠を探してウロウロ。高い崖の上から探したらひとつ見つけた。パラセールで飛んでいく途中、ボコブリンに襲われている人を発見して助ける。以前マックストリュフ探し中に襲われてたナツ&メグ姉妹だった。懲りないな。
- 通りがかりのゲルド族の旅人・カーシャさんと話す。サヴァサーバってのは挨拶ですか? 背が高くてカッコ良いね。ゴロンシティにはお肌にいいゴロン温泉がある。という情報を聞いたあと魔物にやられて死。
- ナツ&メグ姉妹救出からやりなおす。旅人はランダム出現なのか今度はゴロン族のボルドンという人が出てきた。自称・ゴロンシティの観光大使。魔物と戦っているところに居合わせたのでお礼に燃えず薬というのをくれた。耐火効果がある薬。ということは今後耐火のアイテムとかが必要になるのか…。
- 近くに空飛ぶ魔法使いみたいな青い敵発見。アイスロッドを落とした。ロッドってこれか。赤いのも見たことあるからファイアはそいつが落とすのかな。どこにいたか忘れたが…。
- 『モア・キシトの祠』に到着。石の球ゴロゴロ仕掛け。出てくる穴をふさいで終わり。
- ウロウロしていたら山麗の馬宿を発見。カッシーワがまたいる。BGMに音楽の演奏合わせるのいいね。ここの古の詩は1万年前のガノン討伐の話。もう見た。このときの戦いはガノン史上最悪だったというくらいしか新情報なし。ムービー中の音楽がゼルダのテーマ曲だったけどここで出るのか…
- 馬宿の人・ケート曰く、ゴロンシティは二合目からは体が燃えるくらい「熱い」らしい。暑いじゃなくて熱いのか…。燃えず薬を売ってくれたので買った。
- 宿の客・サンフから祠のヒント。馬宿の主人の絵に祠も描かれている。南のほうから馬宿を見て描いた絵だとか。
- 周辺探索。赤い岩が多いな。ボコブリンたちの立派なやぐらを壊滅させつつウロウロ。『サ・ダージュの祠』に来た。放火魔体験祠だった。克服の証が溜まっていたのを思い出してハートを増やしてもらう。
- ところで本来は4種族のなんかに会いに行くつもりだったんですよ。最初の目的地はハテノ村から一番近いところだったのに位置的に通り過ぎている。一番近いルッコ・マの祠からルート再探索。比較的近くにカッシーワがいた。
『命芽吹く緑の大地 馳せるは二本の槍を携えし獣 その獣に跨る時 勇者の試練が姿を現す』
そのへんに2本ツノが生えたヤギがいますが逃げられた。シカにも乗れるならヤギにも乗れるんだろうが…
- ここから見えるラネールの塔までパラセールで飛ぶ。やっと周辺のマップが手に入った。右側は海。塔の上にゾーラ族のノールという人がいた。一人称が小生。昼寝している間に塔が出てきてこうなったようだ。里のシド王子とハイリア人を探していたという。リンクもハイリア人ですが。
- 塔のすぐそばにある『サオ・コヒの祠』まで降りる。ゾーラ族の人が呼んでいるが今日はここまで。
karayage