2023-07-27
- ダラダラ探索回。前回までで回復アイテムを結構使ったので補充。カカリコ村から北の湿地っぽいエリアで『ダタ・クスの祠』発見。
『沈んだ救い手』
というサブタイトルだがダジャレである。英語版とかのタイトルが気になる。 - 次に思い切って自宅を購入。前回、ゾーラの里で工房のロスーリ老に祭事の槍について聞いたら
「預けているならともかく まずはよく探すゾラ」
と言われたのが気になった。預けるとは? 武器ポーチの空きがないので預けられる場所があるなら嬉しいがそんな所は現状では自宅くらいしか思いつかない。 - というわけでコハクとオパールを一気に売って3000ルピー用意した。家を手に入れた。オマケで売れ残りの武器スタンドをくれた。そうそうそれそれそういうのが欲しかったんですよ。ちょっと意外だがイベントも進んだ。サクラダ工務店は事業拡大でアッカレ地方を開拓することになったらしい。そのため社員エノキダ氏が転勤。アッカレ地方はゾーラの里の北。わざわざエノキダ氏が立ち去るイベントシーンまで入る。謎。
- 家を買ったはいいが中は家具もなにもなく空っぽ。サクラダ氏の申し出で家具や外構を作ってもらえることになった。お値段なんと100ルピー。激安。やはりいい人か…? とりあえずベッドを作ってもらった。これで寝放題だ。実はプレイ開始から今まで一度も宿に泊まったことがありません。宿泊しないと発生しないイベントがあったら一生見られない可能性がある。
- 追加で武器スタンドを2つ作ってもらう。今まで武器ポーチを圧迫していた火と氷と雷のロッド系3種を壁に飾った。光るところがちゃんと光るし何気に凝っている。出来れば倉庫的な大容量のアイテム貯蔵庫が欲しかったが贅沢は言うまい。
- 次はカカリコ村へ。女神像にスタミナを増やしてもらう。ついでにインパ様にも状況報告。パーヤさんがいたのでついでのついでに話す。インパ様の隣にある宝珠は一族が何代も守り続けてきたもの。
『この宝珠に認められし者 古の加護をうけん』
とかなんとか。パーヤさんにはパパイヤの種のようなアザがある。どこかに。 - 宝石類を大量に売ってしまい懐が寂しい。双子山で鉱石を集めておく。ついでにイワロック(弟)も倒す。アデヤ湖のイワロックも撃破。そのあと周辺をウロウロしていたら遠くに長い龍みたいなのが飛んでるのが見えてビビった。写真によると名前はフロドラ。
- 更に周辺をウロウロ。ハイリア湖の北のほうに祠が見えた。そっち方面に進むとリバーサイド馬宿を発見。商人テリーもいる。古代兵装・矢というのをくれた。なんとガーディアンにも効くという。目玉に当てるとより効果的。なんでそんな重要そうなものをこんなところで…。1本しかないからすぐ使う気にはなれないが。テリーはこれをロベリーにもらったという。変わり者のテリーに狂気の研究者と呼ばれるとはよっぽどである。
- 宿の外に画家カンギスがいた。写し絵の新しいヒントを教えてもらう。白樺の間に双子山が見える写真。ここから西にあるコモロ池。
- 宿の客パリッセの話。ハイラル城にお宝探しに行ったことがあるとのことで3種類の侵入方法を聞けた。回復アイテムを大量に持ち込んで正面突破、城の北の山に回り込んで滑空して堀越え、枯れていない滝から滝登りで入る。
- 宿の近くの『ワゴ・カタの祠』をチェック。すぐ解いて外に出るとなんとボックリンがいた。まだ帰ってなかったのか。武器ポーチ3枠、弓ポーチと盾ポーチを1枠ずつ増やしてもらったところでまた打ち止め。まだ実あるのに…。コログの森はここより更に北。
- 祠が見えたのでそっちへ。花の中洲なる地名の通り花が咲いている。いきなり知らない人に怒られた。花を植えた人らしい。その名もオコバ。ほこらチャレンジ
『花を踏まないで』
が発生。なんだそりゃ。踏まないように進めばいいだけだが最後の最後で道の真ん中にも花が植わっているのが罠。『ヒロ・ヒラの祠』は水流を使う仕掛け。 - 周辺探索。牛を追っていたら生きたガーディアンが動き回っているのを発見。なんで?城が近いから? 城の周りは見渡す限りの草原。あとは木。城の近くに行こうとしただけでガーディアンが襲いかかってくる。無理無理。ワープで逃げる。
- カンギスが教えてくれた写真の廃墟っぽいところがあったので行ってみる。地名はコモロ駐屯地跡。その近くにある白樺の林に思い出すポイントがあった。
- 記憶。林のそばを歩くゼルダ姫とリンク。ゴロンシティに神獣とダルケルの相性を高める調整をしに行くとのこと。神獣は未知の部分が残されているがガノンの対抗手段として必ず仕上げてみせると決意を語る姫。歩きスマホは危のうございます姫様。
- ふと立ち止まりリンクを振り返るゼルダ姫。背中の剣を使いこなせているのかと尋ねる。剣に宿るという内なる声が聞こえているのかと……意味深なところで回想おわり。何のことだろう。冒険手帳によると3番目の記憶。
- ところでね、近くに塔が見えたんで行ってみたらガーディアンが襲ってくるんですよ。どうやっても無理そうなので近くにあった『ヤカー・マタの祠』を先に攻略。仕掛けは難しくないが長い。戦闘も入れると7~8段階くらいあったような。もしかしたらもっと後に来る想定の祠だったのかしら。
- ともかくワープ地点は増えたので安心して塔に再挑戦。出来るだけ高台からパラセールで近付くも着地の瞬間にリンクの頬にレーザーサイトが。無理無理無理。あきらめます。今日はここまで。