2023-07-31
- 行くか、デスマウンテン…。塔を探しに来た時は岩を登ってショートカット気味に突っ切ったから今度は登山口から歩いて行こう。と思っていたのに結局岩を登って進むことになった。なんでこんなに生きたガーディアンがいるのだ。しかし普通に歩いてる行商人や旅人もいる。どうするつもりなのか観察していたら叫びながら逃げていた。そりゃな。ハートが回復する温泉もあるけどとてもくつろぐ雰囲気ではない。古代兵装矢はまだ貴重品なので出来るだけ使わない方向で。
- イシロックの溶岩版みたいなのがいる。その名もマクロック。このあとイワロックの溶岩版のマグロックというのも出てきたからそのマクロ版ということだろう。
- 山の二合目からは高温警報が出る。木の装備品から煙が出ている。金属装備のほうが熱が直に伝わってヤバい気もするがリンクは勇者なので大丈夫だ。
- 三合目は南採掘場という地名。ハイラル人の旅人にヒケシトカゲ10匹を渡して耐火の石鎧をもらった。炎ガード装備助かる。兜はゴロンシティで売っている。採掘場の人たちは元々は山頂付近で働いていたが今はトカゲのバケモノが出て追いやられてしまった。火山にいたアレか。腕っぷしに自信があり、なおかつ名前の最後が「ダ」で終わるゴロン族の兄弟・グレーダ&ププンダがいた。イチカラ村にご案内。
- 四合目は火山弾は飛んできて危ない。そこそこ進んだところで揺れが発生。トカゲ型の神獣が火山をのしのし歩いている。次の攻略対象はあいつか。
- ゴロンシティ到着。入口にいた人にリンク殿と声をかけられたのでまた知り合いかと思ったら英傑様ごっこ中だった。紛らわしいわ。火山弾のせいでお客が減って暇らしい。採掘員をリストラされた人もいる。原因は火山に出現した神獣ヴァ・ルーダニア。ゴロンシティの経済がヤバい。
- 燃えず薬の効果が残ってるうちに防具屋に駆け込む。耐火の石靴が700ルピー、石兜が2000ルピー。結構するけど買えないこともない。店の人の見立てでは今の装備でも大丈夫そうだが一応揃えておく。ゾーラ装備から一転して外見がゴツくなった。ここに来るために燃えず薬を何個も用意してきたけど使ったのは2個だけだった。余ったのは売るか。最近は料理ポーチも満杯になりつつある。
- 民宿ゴロゴロにカンギスさんがいた。本当にどこにでもいるな。新ヒントは左側にハイラル城が見える写真。ハイラル大森林の南東あたりから見下ろした風景ではとのこと。森の馬宿の北の高台に行けばいいのかな。
- 防具屋、民宿以外はよろず屋と石焼き料理屋がある。デスマウンテンは地面にものを置いただけで焼けるので買う意味はない。すぐそばに料理鍋もあるし…。
- 街の皆が組長に会えというので会いに行く。組長ことブルドーはルーダニアにご立腹。来るたび大砲で火口に追い払っているというが腰痛持ちで大変そう。いかついけどヘアスタイル?ヒゲスタイル?がかわいい。ユン坊という人が北の廃坑に痛み止めを取りに行ったがまだ戻ってこない。
- 北の廃坑に行く。
『踏み外すな!長い坂と 人の道』
なんだこの標語。ユン坊探しの前に『シモ・イトセの祠』を見ておく。放火魔体験とピラゴラスイッチのコラボ。
- ヴァ・ルーダニアが現れてから北の廃坑方面に魔物が出たり溶岩が増えたりしているらしい。組長の名前を出すとみんな協力的になる。ユン坊は保管庫に行ったそうな。そのへんにあった組長の大砲に登ったら見張りの人に怒られた。
- 溶岩も敵も危ない。無事保管庫に着いたが中から
「助けてぇ~!」「出れないよ~!」
との声。閉じ込められたのか。出入口と思われる場所を爆破したりハンマーで叩いたりしたが無反応。近くに大砲があるな…。丸タイプの爆弾を中に入れて起爆すると発射。レバーを叩くと角度が動くが途中で止めたりはできない。つまり発射したい角度になった瞬間を狙って起爆する仕様。保管庫に向かって大砲を撃ったら入口が開いた。
- ユン坊の救出成功。なんだか弱そうな顔だがよく見ると英傑の服と同じ色の布を首に巻いている。痛み止めを届けにゴロンシティに戻っていった。組長に報告に行くと英傑ダルケルの話に。街に来た時に見た石像はダルケルの像だったのか。単体じゃなくて何人かいたけど。ダルケル像を見つめるリンクに自然な流れで記憶が戻った!
- 神獣を操る訓練中のダルケル。厄災ガノンから必ずこの景色を守ってみせると熱く語る。リンクにも激励の言葉をかけて頼れる兄貴分といった趣。姫の余裕のなさはダルケルも気付いていたようだ。
「特に おめえには……」
と言いかけたところで大きな落石が2人に迫るもダルケルがオレンジ色のバリアを張ってこれを防ぐ。さっきユン坊も使ってたなこの技。荒ぶる山を見て不穏な何かを感じるダルケル……回想おわり。リンクを姫のお付きに選んだのはハイラル王なのね。
- 先程会ったユン坊はダルケルの子孫らしい。だからバリア使えるのか。正式名称はダルケルの護り。これを使って固くなったユン坊をルーダニアにぶつけて追い払っていると説明するブルドー。先の展開が読めた。今日もルーダニアを追い払いに行く予定だったがブルドーの腰痛悪化で中止。オルディン橋で待っているユン坊に伝えてくれと頼まれる。オルディン橋ってどこだっけ? 今日はここまで。
karayage