2023-08-06
- アジトから続き。よく見たらそのへんの棚の上にバナナがあって、板を支えてる棒を矢で射抜けば落とせるようになっている。バナナ持ってなくても安心。大量に置いてある部屋もあるけど。
- それっぽい部屋の出入り口を守っている団員の前にバナナを落とす。ウッキウキになった隙に侵入。おっ宝箱だ。中身はバナナだ。なんでだよ。よく見たら地面に宝箱が埋まっている…いやこれも違うんかい。しかし宝箱を掘り出すためマグネキャッチを起動したことで隠し扉の存在に気付いた。なるほどね。
- 隠し回転扉を動かす。外に出た。外というか谷底というか。中央に底が見えない大穴がある。突然何者かから声をかけられた。なんだこの洋梨メタボ体型は。チョンマゲだし。その正体はイーガ団の総長コーガ様。様までが名前。郵便物の宛先には「コーガ様様」と書くこと。
- アジト潜入からここまでセーブできないのに突然のボス戦。でも1回で勝ちました。素早い移動と古代技術を駆使して攻撃してくるが爆弾に弱いぞ。リンクにやられても強気なコミカル姿勢を崩さないコーガ様。代々伝わる奥義で葬ってやると宣言して巨大鉄球をくりだしてきた。転がってきた巨大鉄球に押しつぶされて大穴の底に落ちていった。この高さでは助かるまい。あとで確認したら実際底なし扱いだったので間違いない。惜しい人を亡くした。自滅オチにしたのは勇者が殺人するのはまずいからか。他のイーガ団員も倒したあと術で逃げてるみたいだし。なぜか出てきた宝箱を開けたら今度こそ雷鳴の兜が出てきた。大事な物扱いで装備はできない。
- 帰ってきましたゲルドの街。ルージュ様は2階の寝屋でお待ちだ。なんですって。宮殿内にまだ行ったことがない場所があったのに気付く。ルージュ様のスナザラシ・パトリシアちゃん様がいた。果物をあげるとお告げをくれる。リボンがかわいいね。
- それはともかくルージュ様に報告。幼くして族長になったことでプレッシャーもあったようだが兜が戻ったことで心労も少しは軽くなっただろうか。まだサイズが合わない兜をかぶってみせるルージュ様。その姿を見たリンクに記憶が戻った!
- 夜、神獣ヴァ・ナボリスの上。ゼルダ姫は英傑ウルボザにもたれかかって眠っている。ウルボザはリンクと姫の関係が気がかりなようだ。今までの記憶でも語られてきたが姫はリンクに引け目を感じているわけですな。ゼルダ姫は幼い頃からずっと無理をし続けてきた。そんな姫を護ってやれと…。話し終えたところで悪戯心を出して落雷の音で姫を起こすウルボザ。あわてて飛び起きた姫を見て大笑い。こんないい女っぷりを見せられたら好きになってしまうではないか。
- 回想おわり。ルージュ様曰く、神器捜索中に神獣の居場所が大きく変わったらしい。街に危機が及ぶ前になんとかしなければ。監視所で落ち合うことになった。ナボリスはスナザラシでないと近付けない。ルージュ様はパトリシアちゃんで行く。たまに兜の角度直してるのかわいいぞ。
- 本人がいない隙にルージュ様の部屋に入る。スナザラシのぬいぐるみがある!! 日記もあった。フルネームはマキ・ア・ルージュなのか。内容に新情報はないがこの事態への不安が素直な言葉で綴られている。なんとかせねば。100歳ちょっと年上の年長者として。
- 準備ついでに街を再探索。酒場とかまだ入ってなかったわ。単純な見落としは論外としても時間帯で行動変わる人とかもいるからどの場所でも全パターンのセリフは見られてないのよね。
- 隣の民家では考古学者のロテインさんが七人の英雄の巨像について教えてくれた。
『我ら七人の御霊 正しく導きし者 勇者の試練への 資格を与えん』
とのこと。英雄はひとつの大きな力を心・技・耐・知・飛・動・柔の7つに分けてそれぞれが各々の力を担っていた。
- 酒場の噂話を盗み聞き。秘密クラブの合言葉を手に入れた。行ってみた。こ、これは……君自身の目で確かめよう。どういうつもりだ任天堂。
- このまま監視所に向かってもいいが七人の英雄とかの件が気になる。地図上のそれっぽい場所に向かう。ロテインさんが言っていた通り見た目がそっくりな像が7体あった。それぞれに対応していそうな玉が7つ落ちている。像の体のどこかにあるシンボルマークと玉のマークを揃えて設置。シンボルの確認と玉の運搬に時間がかかったが最終的に『キョシ・オーの祠』が出てきた。ご褒美は火炎の槍。
- それはいいけど八人目の英雄とかいうのはどこにいるのだ。とりあえず東ゲルド高地に行ってみたら関係なさそうな勇者の試練のヒントを見つけた。廃屋に勇者の試練について調査していた人の日誌が残っている。
『雪山の台座が 光る時 台座の中心に 闇の塊を灯せ』
少しだけ待ってみたが台座は光らない。これは後回し。
- ところでこの近くにものすごく気になる場所がある。長方形の迷路みたいなところ。実は塔探しの時に見つけてたんですが何なんだここは。せっかくなので行ってみた。地名は南ローメイ城跡。祠の反応があるな。
- パラセールで中に飛び込むと祠に入った時と同じメッセージが出た。迷宮を踏破したら祝福を与えるとのこと。迷路みたいだと思ってたけど本当に迷路なのか。何箇所かガノンの汚染があるのは謎だが特に仕掛けもなく普通に迷路。『ディラ・マの祠』までたどり着いたら終わり。攻撃力アップ効果つきの蛮族の服が手に入った。結構カッコイイけど頭装備と足装備もあるのかな。しかしこの祠はワープ地点としては使えないな…。
- 八人目の英雄も気になるが攻略的にはサンドブーツが欲しいんですよ。探索続行。とりあえず雪っぽい場所を探す。ベリル雪原の辺りで『キマ・コササの祠』を発見するも中は力の試練の極位だった。撤退。マップ左のアゲート山まで来てみたところで「これ以上先には進めません」とのメッセージ。地図的にはまだ先があるがここが世界の端なのかー。
- その後も探索を続ける。雪山仕様のライネルがいた。そのすぐ近くに巨像が持っていた剣と同じものが落ちている。本体はどこ? 像の上半身の写真を撮らないといかんのだが。すぐ近くには像らしきものは見当たらない。うーーーんギブアップ。今日はここまで。
karayage