タダデハ ハナセナイヨ
- 海からレベル4ダンジョン方面に戻って次のダンジョンを探す。緑の桟橋の南にある橋を渡って北に進むと行き止まりの画面に出た。
- そこの動く像を動かして出てきた階段を降りると店が。
「コレハネウチモンデッセ」
売っていたのは鍵と青い指輪とマンガ肉。指輪が250ルピーで所持金が210ルピー。お金は255ルピーまでしか持てないので確実に最高額アイテムであろう。
- 少し稼いできて指輪ことブルーリングを購入。買ったはいいが効果が分からなかったので取説を調べた。ダメージ半減だそうです。
- リングの効果かリンクの服と帽子が水色になった。トレードマークの緑色が失われた悲しみを胸に秘め探索再開。店の近くには妖精がいる泉とモリブリンがいる泉がある。ダンジョン老人のヒントの場所に間違いなかろうがそれ以上のことが分からない。
- 橋のほうまで戻って下に行くと洞窟の中にばあさんが。
「ハカバノジイサンニアエ」
老人から老人にパスが飛ぶヒントが多いな。
- 墓場もいいが先に滝を探す。例のループする山の左画面にあったよね。ヒントで入れと言われたので入ったら入れた。
「タダデハ ハナセナイヨ」
2人目の情報ばあさんがいた。金額設定は『-5』『-10』『-20』の三択。『-5』は安定の「コレデハ イエナイネ」
で『-10』も同様。『-20』でようやく「コノサキノ ヤマヲ ウエヘ ウエヘト ユケ」
のヒントが出た。
LEVEL-5
- 前の情報ばあさんの方がユーモアがあるぶんまだ許せた。さて言われた通り迷いの山を上へ上へと登っていくとLEVEL-5ダンジョンの入り口があった。ただ上に行くだけだったなら普通にプレイしていても発見できる可能性はあったな。
- 攻略開始。玄関に入ってすぐ溶岩路が。初登場はこっちのダンジョンだったか。ネコとウサギを合わせたような一頭身の敵も新登場。跳ね回るのが面倒。
- 溶岩路はハシゴで渡れます。奥に進むとドドンゴが3体いる部屋があった。爆弾がもったいないので先に別の方面を探索。
- ミイラ男のような敵も新登場。ちょっと硬い上に集団で出てくるのがやや厄介。調べたらギブドという名前だった。あー、あのアレかー。こうして見るとティアキンは初代の敵のネタを結構拾っていたのだな。内容が内容だし古代っぽさを出したかったのかな。「古い」の意味が違うが。
- 適当にウロついていたらよくわからんオレンジ色の一つ目丸鋸みたいな敵が出てきた。どう見ても口はないがブァーンブァーンとうるさい。名前はデグドガだそうです。濁点多すぎ。
- しばらく戦ってみたがダメージが通っている気がしない。この部屋で行き止まりというわけでもないので無視して進む。地下室への階段を発見したのでアイテムかと思ったがあったのは階段だった。新パターン。
- そことは別の階段を発見して降りると笛を手に入れた。縦笛、あるいは縦向きに置いた横笛。これで何しろってんですか。
「デグドガニハ キライナ オトガ アル」
なるほどね。ダンジョン老人のヒントを元にデグドガに笛の音を聞かせると小さくなった。流石に即死するほど嫌いなわけではなかった模様。筆者にとってのレバーや生牡蠣くらいの感じなのであろう。
- ダメージが入るようになったはいいが小さいので攻撃は当て辛くなった。とにかく倒した。トライフォースの小片ゲット。これで5つめか。インベントリ画面で現在のトライフォースの状態が確認できるんですけど非常になんともいえない形になっている。
◢◣
◢◥ ◣
- ピースは全部で8個だからこれでも最終的には埋まるのだろうが。なんかこういうパズルあったよね。
LEVEL-7(未遂)
- ダンジョンを出る。店に入ると店主の服の色がリンクの服と同じ水色になっていた。パレットが共通だからだ。矢の色も変わってるけどアイテムとしては同じものですよね? 違ったらイヤなので一応買ったが。
- ちょっと思いついたことがあったのでモリブリンがいる泉に行く。老人のヒントだと「秘密がある」としか言われなかったがとりあえず試しておこうと思い泉の前で笛を吹いてみる。音色が流れると同時に水面が七色に光った。そして泉の水が全部消えて底に階段が登場。降りたらLEVEL-7のダンジョンだった。
- 即座に引き返す。まだ早いって、まだ。順番通りに行かなかったせいで痛い目を見るのはもう御免だ。
- ところで笛って何もないところで吹くとどうなるのかな、と思って試してみたら竜巻が出てきた。とっさに避けたがこれはもしかしてワープか? ファミコンのマリオ3にもあったやつ。あったというかこっち(ゼルダ)が元ネタか。
LEVEL-6(やりなおし)
- というわけで墓場を通過してLEVEL-6のダンジョン前まで戻ってきた。入る前に手前の画面に並んでいる動く像を調べていたらクロワッサンが出てきた。どう見てもクロワッサンにしか見えないが正体はパワーブレスレットである。岩を動かせるようになるとか。
- レベル6の攻略再開。ハシゴがあるので溶岩路も平気。だが魔法使いの雑魚敵(ウィズローブ)が厄介すぎて時間を取られる。なんなんだあいつらは集団で迷惑な。
- 魔法使いへの文句以外は特に何事もなくボス部屋まで到着。ここのボスがゴーマです。一つ目の蜘蛛かカニみたいなやつ。目を狙えと言われてたやつ。目を閉じたり開いたりするので開いている時に矢で目を狙えばよい。
- 妙に粘られて地味に手間取ったが倒す。断末魔もなく1本の矢で即死するゴーマ。初めて来た時の苦労は何だったのかというくらいすんなり終わった。トライフォースの小片ゲット。
- ダンジョンを出たところで墓場を再探索。墓石に触るとオバケが出るのだがどれかに何かがありそう。総当たりで調べていると墓地右上の画面にある墓石が動いた。
- 出てきた階段を降りる。
「ツカイコナセルナラ コレヲ サズケヨウ」
剣だ。しかし資格がなかった。またかよ。攻略を調べたところハートが12個必要とのこと。現在11個。また妖怪1足りないが出た。なんなんだ。
karayage