LEVEL-7
- 剣は一旦あきらめてモリブリン泉へ。再び笛で泉をゲーミング泉にして今度こそLEVEL-7のダンジョンに挑戦。一応終盤のはずだがあまり終盤感がない。ストーリー的なものが出ないからな…
- 入ってすぐの部屋に火の玉がつながったような何ともいえない敵がいた。マリオのファイアーバーみたいで倒せなさそうな見た目だが攻撃すれば倒せるのがなんともいえない。
- 別室にはブーメランを投げてくる敵がいっぱいいる。ブーメラン部の合宿所かここは。その先には早くも中ボスと化したデグドガが再登場。早いよ時代の流れが。
「メガネイワ ハ シヘノ イリグチ」
なんだその2時間サスペンスか名探偵コナンのサブタイトルみたいなワードは。昔の火曜サスペンス劇場には『ダイエット症候群の女・やせる裏技で男を奪う鮮血のメロンパン』
みたいなタイトルの回もあったので『メガネ岩は死への入口』が混ざっていても違和感はないであろう。
- 爆弾で壁を破壊したりしつつ探索を続ける。さっきとは別の部屋にまたデグドガがいた。即中ボス化どころか量産化とは流石にかわいそうだ。本人はブァーンブァーンと元気なので悲壮感はないが。笛を吹いたら小さいのが3体に増えた。
「ブツブツ・・・・」
ブーメラン部のやつが一人でサボってブツブツ言っていた。何してんだ。奥に行けそうだが見えない壁があって進めない。横から通って行きなさいよ。
- 進めないものはしょうがない。別の部屋を調べていくとドドンゴが3体登場。部屋にいる敵を全部倒さないと出ないアイテムとかもあるから一応倒すけど爆弾が一気に減ってイヤだなあ。
- と思っていたところに
「バクダンヲ モット モチタイジャロウ」
とダンジョン老人からの朗報。100ルピー支払って爆弾の最大所持数が8から12になった。16じゃないのか。中途半端な数。
- とはいえ嬉しいことはうれしい。しかし先に進む方法が分からん。しばらく考えても分からなかったので攻略を見てしまった。
- あーーーーーー、そうか、マンガ肉か。すっかり忘れていた。ブルーリングを売っている店にあったよな。大金を払った後だったのでそれで忘れたんだ。60ルピーってイチから稼ぐと意外と大金じゃないですか。
- 言い訳はいい。ネウチモンの店に戻ってマンガ肉ことエサを買う。エサを持ってブーメラン部のサボリ君に見せると無言で消えた。ノーリアクション。
- 進めるようになったのでまあ良し。先にあった地下室で赤いローソクを入手。取説によると青との違いは1画面あたりの使用回数だそうです。青は1回だけで赤は連発可。
- どんどん進む。またデグドガがいる。もはや何も言うことはない。ところでリンクを捕まえようとしてくるデカい手の敵って神トラにもいたけど初代からいたんですね。名前はウォールマスター。ウォール要素は不明。
- 結構広いダンジョンだったがなんとかボス部屋に到着。ボスはアクオメンタスだ。レベル1にもいたやつだ。色も黄緑色で同じだ。私には違いが分かりませんでした。
- 違いが分からないまま倒した。ハートの器とトライフォースの小片を回収したのち墓場に戻って老人からマジカルソードをもらった。本作最強の剣です。よっしゃ。
LEVEL-8
- いよいよ次で最後のトライフォース。だが今度こそダンジョンの入口が分からん。残っているヒントは
「ユキドマリノキニハ ヒミツガアル」
と眼鏡岩くらいか。
- キってなんだ。木か。とりあえず森っぽいエリアを再探索。そういえば道の途中を塞いでる不自然な木が1本あったよな。
- というわけでその木をローソクの火で燃やしてみた。階段が出てきた。意外とあっさり。ここがLEVEL-8のダンジョンで間違いない。床や壁の色が明るいグレーで無機質感。
- 入ってすぐの部屋でバルタン星人のハサミことテスチタートが再登場。部屋の中にある像も弾を撃ってきてすごく面倒。
- そこから進んだ先の地下室でバイブルをゲット。本です。まったく効果が分からない。取説によればマジカルロッドで炎も出せるようになるそうな。全然使っていなかったので存在を忘れかけていた、ロッド。
- 床が砂場の部屋にまたテスチタートがいた。倒さないと先に進めない分レベル7ダンジョンのデグドガよりまだ優遇されている。
- 雑魚敵が多いし硬いし大変だ。今度は青いゴーマが出てきた。レベル6で出たのはオレンジ色。色違いなだけアクオメンタスよりまだ優遇されている。HPも上がってるし(矢1本→3本)
「デスマウンテンデ ヤヲ サガセ」
青ゴーマ部屋の奥の部屋に住むダンジョン老人のお言葉。すぐ外にでかいカニのバケモノがいてどうやって暮らしてるんだ。むしろ青ゴーマが番犬の役割を果たしている可能性もある。
- 敵が多い、敵が多いよォーーッ。しんどくなってきたところで別のダンジョン老人を発見。
「ライオンノカギヲサガセ」
はい。
- テスチタート3体目登場。倒したら地図が出たのでデグドガより以下略。
- その奥に青ゴーマが早速再登場。しかし部屋の四隅に設置されている像たちが弾を撃って援護してくるため厄介さは倍増。言うまでもなく優遇されている。
- あーーしんどかった。もうちょっと進んだ先の地下室でライオンの鍵ことマジカルキーを入手。消費アイテムだった鍵が使い放題に。正直言って今更感。
- とか言っていたらボス部屋に到着。鍵使うところ他にあります? ボスは何度目かのグリオークです。頭は4個。頭が何個増えようとグリオークはグリオーク。
- 倒した。最後のトライフォースの小片を手に入れた。ついにクリアか!?
- 普通にダンジョンの外に出た。クリアではなかった。そりゃそうか。ガノンはどうしたガノンは。もうちょっとだけ続く。
karayage