2023-10-19
- 集めるのをサボっていたせいでゾナウエネルギーの結晶の手持ちがほとんど無い。一度に交換できる数は最大10個。どれくらいのペースで追加されるのか分からないので適当に時間を潰しつつ新しい結晶の補充を待つ回です。
- まず始まりの空島のブロックゴーレムと戦う。最序盤のボスゆえ苦戦せず勝利。これといって特別なものは落とさない。コアがご褒美といえばご褒美か。イワロック等と同様に時間経過で復活するらしい。
- 上空から何か探索できそうなところがないか探す。アデヤ村跡に井戸発見。中は結構広い。『ススビエの祠』発見。恵比寿? ラウルの祝福を受けて終わり。
- ようやく所持金が1000ルピーを超えた。宝石類を売ってリト族の防寒着をセット購入。そういえば森の馬宿でサゴノファッションの人にコーディネートがなってないとか言われたことがあったがこの装備なら文句を言われないだろうか。
- 次はオルディン峡谷で見つけていた『ティマワカの祠』を攻略。祠の近くになにか変なものが見えたがあえてスルー。いま触れるとストーリーの流れがおかしくなる予感がする。ティマワカの祠のサブタイトルは『流れに逆らって』だったが。内容は溶岩渡り。
- ここでおもむろにナズミカの根にワープし地底攻略開始。このあたりには剣を持つ長い髪の女性の巨像がある。視線の先に同じ像があるのは今まで見てきた像と同じ。像を手がかりにしつつ進んでいくと明るい場所を発見。ゾナウ文明の祭壇のようだがよく分からない。地上側の地図を確認したらハイリア湖の橋の端の真下だった。地図でいうと北側。なにか関係あるのか。
- 近くの巨像まで戻って先に進む。なにやら大きい建物が見える。行ってみたら中央大廃坑と地名が出た。2対の龍の顔の像の間に魔法陣。その近くにゾナウ調査隊が2人。怪しすぎる2人は置いておいて陣をチェック。祠はないがワープ地点が設定された。
- それと同時に陣の向こうにいた執事ゴーレムが起動。ブループリントの能力をくれた。そういえば能力枠がひとつ残ってたけどこんなところで手に入るとは。ウルトラハンドで組み立てたものを自動で記憶して瞬時に再現できるとか。それはすごい。その様子を見ていた調査員2人が食いついてきたが怪しすぎるのでスルー。特に名前が個人名じゃなくて「調査員」だけなのが非常に怪しい。地上ではまだ瘴気の対処法も確立されてないのにこんな場所に人がいるわけがないのだ。
- 周囲をウロつく。『クロダタの根』を発見。近くに女性形の巨像がまたある。このまま進もうかとも思ったが調べてみたい場所から離れてしまったので一旦大廃坑に戻る。
- 戻ってきた。よくよく調べてみたら大廃坑は上にも下にも階段とかエレベーターが続いていた。いままで意識していなかったけど地底も結構高低差があるんですね。上にも下にも広い。空の浮島は見えてる分が全てだけど地底は下手したら地上と同じくらい広いのでは…。別の意味で怖くなってきた。
- 大廃坑を探索。なんと魔人像を見つけた。でかい。話しかけてみた。
「台地…城門… 我…水底… 閉じ込められ…」
閉じ込められているそうです。なんのことだ。
- 地底探索にも慣れてきたがついつい先が見たくなってしまってやめどきが分からない。ゾナウエネルギーの結晶をもらいに行って今日はここまで。まだ50個か…。
karayage