2023-10-26
- 地底の魔人像および時の神殿跡の女神像が同じセリフを言っていたのが気になる。閉じ込められてるとかなんとか。
- とりあえず始まりの台地を調べてみよう。と思ったが途中で別イベントの人を見つけてしまったので先にそっちを。平原外れの馬宿で聞いたやつ。命を狙われている「あの方」を助けて欲しいという女性に着いていったら案の定イーガ団の刺客だった。髪を気にしていたのは金髪の男=リンクを探していたからだったのね。納得。飛んできた記者ペーンから50ルピーとパラセールの生地をもらう。
- イーガ団員を追っている途中に祠センサーに反応あり。黄泉の川の滝の裏に洞窟発見。中に『タダロクンの祠』があった。クロダタの根の地上。
- そういえば時の神殿跡の上階に行っていなかった。宝箱から『懐かしい柄の生地』を入手。前作のパラセールの柄かな。ローム王…。
- 台地の北側にも祠の反応あり。下に反応ありと出るがどこから行くのだ。そこからすぐ近くの深穴に入ってみたが横穴などは見つけられず。地底で『メウツツの根』をチェックしたら闘技場の地下にも闘技場のような場所があると判明。行ってみた。闘技場だった。中にいたのは瘴気ライネル。逃げた。
- 監視砦で回復。ところでハイラル城の下ってどうなってるんだろう。現在の城は地底から太い岩の柱に支えられている。深穴から地底に降りてみたがまだ下がありそうなので『チマボタルセの根』をチェックして地上に帰る。城の上にある祠と対応している根だと思われる。
- 始まりの台地に戻る。地図を見て城門っぽい場所を探す。台地の北東の外周下、水が溜まっている場所の下側に行ってみたらヒビが入った岩から水漏れしているのを発見。叩き壊す。水がドバーッと出てきた。いままで水底だったところに小さめの魔人像が。これかー。
- 水といっしょに流れてきた魚を拾ってから像に話しかける。言われた通り時の神殿跡に行き女神像に話しかけたら再び魔人の声が。水を抜いたことを感謝された。礼儀正しい魔人だ。今は女神像の姿を借りて話しかけているという。大丈夫かそんなことして。女神を怒らせると怖いぞ。さっきまで魚といっしょにいた時点で手遅れかもしれないが。
- 魔人像の頼みはまだあった。始まりの台地にある我が眼(まなこ)を地底の魔人像まで届けて欲しい。眼の数は4つ。やったら対価もくれる。
- 気になるからやってみよう。まずは南側の深穴。瘴気の縁に目の形の何かがあった。瞳の部分が宇宙な感じでキレイ。上のところが尖った特徴的な形。確かに魔人像の眼だ。
- 眼を地底に落とす。下にはゾナウギア置き場があった。これを使って大廃坑に持っていけということね。飛行機を作って魔人像に眼を届ける。ウルトラハンドでスポッとはまった。
- 次は西の深穴。眼は氷塊の中にあった。ルビーの杖を装備していると杖を使わなくても周囲の氷が溶けて便利。地底に落としてトロッコで運ぶ。トロッコは楽しいな。
- 3つめは北の深穴。地底に降りてすぐの場所に『ニゴクヨキの根』を発見。さっき見つけられなかった祠に対応してるやつか。
- 最後は東の深穴。もしかしなくても眼が落ちてる場所って前作で最初の4つの祠があった場所ですか?
- 魔人像の眼が全部元に戻った。復元したことを感謝される。やはり礼儀正しい。4つの眼には魔人像の魂が宿っていたらしい。それを遥か古に奪われ封印されていたのだとか。何があったのだ。というかこの人(像?)は何者なんだ。今更。
- 約束の対価を授けるというので何かと思ったらなんとハートの器 or がんばりの器だった。どういうことだ。器は神殿や前作の神獣をクリアした時にも出てくるし自称・命と力を司る神も取り扱えるのだから女神の専売特許というわけではないのだろうが。ちょっと悩んでがんばりをもらった。
- 謎はともかくこれでイベントは終わったらしい。ほかの魔人像と同じようにポゥの取引が出来るようになった。品揃えにダーク装備のダークレッグが増えた。今日はここまで。
karayage