第1回「愛のメモリー」(2009-07-24)
「塊魂トリビュート」ストーリー
- 僕も私もみんな大好き、ビューティフルで偉大な王様は今日も大コスモの平和を守っています。
- その王様が見守る中、王子は新技・ジャンプの特訓中。王様は王子にお手本を見せようと華麗な大ジャンプを披露しました。
- みるみるうちに大気圏を突破して星空まで飛び上がってゆく王様。ところが、なんということでしょう。真っ黒な大惑星が王様の頭に激突してしまったではありませんか。
- 頭を打ったショックで王様は記憶喪失になり、目を覚まさなくなってしまいました。
- 突然の事態に困った王子たちは、みんなで相談して王様の代わりの「王様ロボ」を作りました。
- しかし完成した王様ロボはまさかの大暴走。大コスモの星々を破壊しつくしてしまいました。
- いつも助けてくれる王様は眠ったまま。いったい大コスモはどうなってしまうのでしょうか。
問題・上の1~7の文の中から登場人物の判断が明らかにおかしい文章を選びなさい(10点)。なんで自分のオヤジが倒れたからってロボットで代用しなきゃならねーんだよ!! ゲーム版『lain』の「お父さん」じゃあるまいし(半端にマニアックなネタ)。王妃も自分のダンナが危篤状態なのにとうふ屋のトラック運転してロボ作り手伝ってるんじゃないわよ!! どいつもこいつも狂ってやがりますがこのシリーズは基本的にこんなカンジなので何もかもあきらめてください。シリーズ初のフルHDもこのクレイジーなストーリーの前では霞んで見えるわ。それでは塊魂トリビュート、はじまりはじまり。
チュートリアル
というわけでプレイ開始。最初にやるのは毎度恒例のチュートリアルなわけだが、今回のチュートリアルは上記オープニングの中に組み込まれていてロボ製作中の王子が王様ロボの胸のエンジンを塊で作る場面という設定になっている(上のストーリー説明だと5~6の間の出来事)。作った塊を新アクション・王子ホッピング(シリーズ初のジャンプ機能・コントローラーを振るかR2ボタンを押すと塊がジャンプするがコントローラーを振るほうで成功した試しがない)で王様ロボの胸の穴に入れるとクリアである。入れた直後の出来事がストーリー説明の6なのでこのチュートリアルにより宇宙史上まれにみる大悪事の片棒をプレイヤーが担がされたことになるのだった。いきなりのひでえ演出に涙が止まらないがとにかくこうして大コスモの星々は消え去ってしまったのだった。まあ大コスモ的にはいつものことだけどな。
ロボコスモ/星をつくる1・アソビ
そんなこんなで本編開始。散々暴れて正気にもどった王様ロボは自らの行動を振り返り、そのあまりの狼藉ぶりに恐怖と責任を感じてセレクト絵本の中に逃げ込んだ(なおロボの記憶媒体はテープらしい)。セレクト絵本は今作のメニュー画面であり各種設定やステージ移動、コレクションの閲覧等はここから行うことができる。見た目はいわゆる飛び出す絵本みたいな感じ。王様ロボがひきこもったロボコスモがステージ選択画面です。まずは第一ステージ・星をつくる1(なつかしい名前だな)にゴー。
逃走した王様ロボは格納庫っぽい場所でガクガク震えていた。相当おびえているから反省してるのかな…と思いきや様子を見に来た王子に対して「なに見てるでアリマスか! 人の不幸が楽しいのかこの人でなし!!」的な暴言をお吐きになられた。偉そうなのか弱気なのかどっちかにしてほしいところですが情けないことに現在王子たちが頼れるのはこのポンコツロボしかいません。
大コスモに星々を取り戻すにはいつもどおり地球で塊を転がすしかない、というわけでやってきたのは駄菓子屋さん。「ビューティフル塊魂」の最初のステージと同じ場所です。発売前情報でも発表されていたとおり、今作「塊魂TRIBUTE」は過去シリーズの総集編的内容になっているのでステージの大半は使いまわしです。それでもジャンプ等の新機能やアレやソレなどの追加要素(これから書くネタがなくなるのでテキトーにぼかした表現)があるので旧作のステージとはまた違った楽しみ方が出来ると思われる。ステージプレイ中に流れるBGMも過去シリーズの素敵ソングを国内外のアーティストがカヴァー・アレンジ・リミックスした特別バージョンでありまさにトリビュートアルバム的な内容と言えよう。
というゲーム紹介はさておきここでの目標は3分以内に20cm以上の塊を作ること。「ビューティフル」を最後にプレイしたのは半年近く前だがタイムアタックとかで散々やったからそう悪い点は取らないだろう、と思っていたとおり最初の記録は37cm8mm/32秒277/120点という結果に。「ビューティフル」での自己最高記録(2009年7月24日現在)は39cm0mm/27秒619だったからこのくらいは取れないと困るが。とはいえ今作では前述のジャンプに加えて吸い込みハート(巻き込むと周囲のモノを塊に吸い込むハート。一定時間効果が持続する「王様ハート」(ロボハート)と巻き込んだ瞬間だけ効果を発揮する「ギザギザハート」(ロボギザハート)の2種類がある)といった新要素があるので攻略にも変化が出そうな感じである。
ちなみにこのステージとチュートリアルは手書き風の画面効果がかかっていてそれもまた新鮮。地味なところで色々変化をつけているのが今作の特徴と言えよう。さっそく最高得点の塊を作って王様ロボをギャフンと言わせたところで塊はロボの手によって人工衛星になりました。ついでにエターナルも解禁に。
というあたりで謎のムービーが開始。「ゆけ!!ジャンボーマン 第1話」って突然言われてもさっぱりワケが分かりませんがなんとなくなんかやらかしてくれそうな気がします。ジャンボーマン1号は暑苦しいキャラね。
王様コスモ/お菓子の家
さてセレクト絵本に戻ってみると今度は王様コスモに入れるようになっていた。ロボコスモに続く今作のもうひとつのステージセレクト画面ですがまずプレイできるのは「みんな大好き塊魂」に登場したお菓子の家ステージのようです。王様の頭の中で転がして王様の記憶を元に戻そうという設定なのでより古いほうのステージが収録されている予感。
というわけでステージセレクトすると白い貴公子スタイルの衣装もまぶしい脳内王様が登場。頭を打って記憶を失って思考もフラフラ状態な様子です。登場BGM(フーガ)もなんかグニャグニャしてるし。救出に来た王子に対して「ゴミみたいにチッチャイものが頭の中に」などと暴言をお吐きになっていますがとにかくこの意識混濁状態の王様をどうにかしなければなりません。こんな状況下でも王様は偉いからみんな言うことを聞いてくれるということだけは覚えていたというのは流石と言わざるをえないがともかく王様の指示でアマイものを巻き込むことになった。3分以内に甘いものを巻き込みまくって最後にヘンゼル&グレーテル兄妹を巻き込めばステージクリアです。
とはいえこのステージは完全クリア(すべての甘いものを巻き込みつくす)するのはそう難しくはないのであっさり120点を取ることができた(今作は「ビューティフル」以外のステージも得点評価形式になっている模様)。むしろ元ネタステージでは重視されていなかったクリア時間が記録されるようになったほうが問題である(ネットランキングでも速くクリアした人が上位に記録されるようになっている)。
ちなみに今回のクリアタイムは2分23秒433なので全然遅い。ステージ内に新たに設置されたギザギザハートをうまく使えば時間を縮めることができるであろう。ところで王様コスモのステージは記憶喪失の演出のためか画面がほぼ全てモノクロ状態(巻き込めるサイズのモノなど一部だけ色つき表示)になっているという微妙に過酷な条件になっているため元ネタのステージをやり込んでいない人には少し不利ではないかと思った。このステージもチョコやキャンディーなどのお菓子のカラフルさが楽しいのに。王様が記憶喪失にさえならなければこんなことには…と思ったが王様が記憶喪失にならないとそもそも「トリビュート」のストーリーが始まらないので歯がゆいことである。関係ないがついでに塊に巻き込んだメイツのハニーを「ゴミ ミタイナモノ」とはあんまりだぜ王様。なんか今回はまた少しサドっ気が出てきてるぞ。PSP~XBOX360版は優しかったのに。王様が作った塊も一応星になります。
というあたりで謎のムービー第二弾・「王妃の日記」第1話が放映。テレビの料理番組を見てクッキーを焼いた王妃、それをお庭に運んでいる途中ですっ転んで寝ている王様の顔面にトレイごと全部ぶちまけてしまいましたがそれでも王様は起きません。ある意味このまま意識不明状態にしておいたほうが大コスモは安泰なのではという気持ちが沸きあがってこないでもないがそれよりお菓子の家の下敷きになっている王子を誰か助けてあげてください。あと意識不明の奴をハンモックに寝かせるな。蚊が来るぞ(そういう問題じゃない)。
ロボコスモ/星をつくる2・カロリー
そんなドジっ子人妻はさておき次のステージはロボの要望でカロリーの塊を作ることになった。大コスモの復旧という大事業を行わなければならないストレスからヤケ食いをしようとしているようだがロボなのにタイヤキとか食べるのかよお前は。「サッサと行くでアリマス」と相変わらず偉そうな王様ロボに連れられてきたのはスーパーマーケットの中。これは「ビューティフル塊魂」で言うところの「食いしん坊マンション」(クジラ座ステージ)ですか。これはダウンロードコンテンツとして別売りされていたステージなので「ビューティフル」をクリア済みの人でもプレイしていない可能性もあるが自分は全ステージ購入して散々プレイ済みなのでそんなことは関係ないぜ。
目標は4分以内にできるだけ高カロリーな塊を作ること。ではスタート。このステージは高いところに巨大な食品(=高カロリーな食品)が設置されているのが特徴だが今作ではジャンプができるのでそういった高得点なモノも比較的簡単に巻き込むことができる(ジャンプができなくても特定のスイッチ的なものを踏めば上から降ってくる仕様)。最初の記録は1659294kcalでこれまた120点ゲット(セリフ送りが早くて大きさはメモできなかった。セレクト絵本では自動送りないのに…)。「ビューティフル」での自己最高記録は1318085kcalだったのでいきなり増えたことになる。やはりジャンプの影響力は大きいのか。
王様コスモ/かたづけて
続いては「混乱した頭の中を整理したい」という王様のお願いでお片付けステージをプレイ。「みんな大好き」の主婦からのお願いステージの再来です。子供部屋に散らかる100個のモノ(クレヨンやブロックやプラレールなど)をすばやく塊で片付けるのが目標のいわゆるタイムアタック的な内容。元ネタステージでの最高記録は50秒16だったのでせめて50秒台でクリアしたいと思い何度かやりなおして最終的に54秒500で妥協。一応120点が取れたよ。このステージにもこっそり王様ハートが設置してあるのでうまく使えばもっと縮まるかもね。ちなみに今回の結果はうまく使えなかった場合の結果です。んゴ。
王様コスモ/スモールぴったり
引き続き王様からのお願いで指定サイズピッタリな塊を作ることに。失った記憶を正確に思い出したいという王様の真摯なる願いからの出題なのでこじつけくさいなどと言ってはいけない(言っとる)。元ネタステージは「みんな大好き」の土星の輪(スモールピッタリ)です。散らかった子供部屋で20cmピッタリの塊を作りましょう。この手のステージは時間をかけて必要なものだけを確実に巻き込んでいけばクリアできるというのが相場だったが今作ではクリア時間も記録される(お菓子の家もそうなので100%の記録が存在するステージはすべて同じ仕様になっていると予想)ようになってしまったのでランキングで上の順位を取りたければできるだけ速くクリアしたほうがいいかもね。最初の記録は19cm9mm/1分45秒533/100点でした。惜しい。
王様ロボ/星をつくる3・リッチ
というあたりでロボコスモに戻ってきたら王様ロボがスパに行って疲れを癒したいなどとまたロボットらしからぬことを言っていたが無視してリッチな塊を作ることになった。転がすのは「ビューティフル塊魂」で金星を作ったセレブなお屋敷です。ここも散々プレイ済みというか少々特殊な意味で因縁のある場所(※「ビューティフル塊魂日記」第5回参照)でもあるので他より比較的やり込んだステージである。目標は5分以内に60cm以上の塊。
ではスタート。ちなみにこのステージで流れるのはYMCKによる「真っ赤なバラとジントニック」(by水森亜土)の8bitアレンジである。ピコピコ。塊の大きさが20cm超えたときの王様ロボの掛け声「モア セレブ!」がなんとなく気に入ったのはさておき最初の記録は1m79cm3mm/2分15秒/120点でした。チャンピオンベルトもちゃんと巻き込みましたよ。元ステージの自己最高記録は1m76cm8mm/1分54秒698だったがやはりここでもジャンプは便利である。階段とか机の上への移動が時間短縮できるからな。クリア時に王様ロボが真のセレブは心のセレブみたいなことを言っていたが貴様のような精神が不安定すぎる輩に言われたくはないと思った。
塊を星にした後は謎のムービー「ゆけ!!ジャンボーマン」第2話が放映。巨大ヒーロー3体の地獄車ってどうなのよ。
対戦・協力プレイ
というあたりで今日はやめとこうと思ったのだが(日記の分量的な意味でも)せっかくなので気になっていた対戦と協力モードをセレクト。これまでの塊魂シリーズの2人プレイモードは基本的にコントローラーが2つないとステージセレクト画面すら見られないという涙の仕様だったが今作はプレイステーション3版ということでワイヤレスコントローラーの設定をいじればあたかも複数のコントローラーが存在するように偽装できるのである(「のびのびBOY」のオフラインマルチプレイも同じ)。PSボタンを長押しするとコントローラーの番号振り分けができるのでこれを1から2に切り替えれば2人プレイモードに入ることができる。さすがに協力プレイは塊が操作できないのでそのままゲームオーバーになるが対戦プレイなら一応遊ぶことができる(片側だけ)。今作は対戦・協力プレイ用のトロフィー(XBOXで言うところの「実績」みたいなもの)もあるようだがこの方法で取れるかどうかまでは知らん。
なお協力プレイをすると王様ロボにひがまれるのが笑える。一方対戦モードでは争う王子たちを見てストレス解消できるなどと言っているので色々あぶない。観戦しながら「壊せ! 砕けろ!!」とか叫んでるし。誰だよこんな危険物作ったのは(byその危険物の心臓部を作らされた人)。
今日のまとめ
- お菓子の家
- 最高記録:1414個/2分23秒433/120点
- プレゼント:ナガイハナ
- メイツ:ハニー
- かたづけて
- 最高記録:50秒16/120点
- メイツ:ラ・マーン
- スモールぴったり
- 最高記録:19cm9mm/1分45秒533/100点
- メイツ:マーシー
- 星をつくる1・アソビ
- 最高記録:37cm8mm/32秒277/120点
- プレゼント:カメラ
- メイツ:ブラン(新キャラ・腕が長い)
- 星をつくる2・カロリー
- 最高記録:1659294kcal/120点
- 星をつくる3・リッチ
- 最高記録:1m79cm3mm/2分15秒/120点
- トロフィー
- はじめての塊:ブロンズ
- ランキング好き:ブロンズ
今のところ苦戦なし。片付けステージはいきなりネットランキング4位になったのでちょっとうれしい(すぐ下がるだろうけど)。今回も王様プレゼントがあるけど手に入れたとき王様ロボに「イラナイからやる」などと言われるのでなかなかに屈辱である。初めてプレゼントをゲットしたときには「オメカシしてもゲームがうまくなるわけではない」とか言われるし(否定はしないが)。塊シリーズはなぜか一度クリアするまでは王子で転がし続けるという特に意味のないポリシーがあるので当分はメイツ増えてもスルー予定。関係ないけど地味に今作が初のリアルタイム塊魂(発売日付近にプレイ開始したという意味で)なのに今回に限って初回購入特典なしという仕打ちが泣ける。
ところで今作の取説はちょっとだけ演出が凝ってるね。王子が転がしている塊が最終ページでは…。