2022-10-23
- いきなりですけど今何時間くらいプレイしてるのかなと思ってセーブデータ確認してみたんですよ。そしたらこれですよ。

- 知らん知らん。誰のデータだ。なんだこのアホみたいな数値は。チートかよ。おれ何もしてないよ。なんだよ『?』って。こっちが『?』だよ。開いたらどうなるのか分からなすぎて怖いが見てみた。

もうね、ツッコミどころしかないですよ。上の画像を見ればこのセーブデータが異常だというのは一瞬で分かるが、一応どこが変なのか書き出すと
- キツネちゃんが紫色
- 視点が真上から
- ステータスと所持金が異常
- それなのに攻略本は13枚しか持ってない
(2-3、6-7、10-11、12-13、14-15、16-17、18-19、20-21、26-27、28-29、30-31、32-33、34-35) - マップが一本道の無限ループ
こんなところか。なお攻略本は見たことがあるページしかない。それにしてもこれは何なのよ。床に黄色い線が引いてあるのは黄金の道がどうとかのアレと絶対関係ありそうだし。道の上にあった壺を壊してしまったがそれで何か問題が出ないかが心配だ。
しかし、こんなものまで出てくると、いよいよ「プレイヤー」が誰なのか分からなくなりますね。おれは本当にこのゲームのプレイヤーなのか? 攻略本のメモを書いたのは「誰」なのか?
わけがわからんがこのセーブデータではこれ以上なにもできないのでタイトル画面に戻る。ファイル2からゲーム再開。今日は色々やりましたよ。まずは庭園を出て『西の鐘塔』下の部屋に入る。なんだこれ、この世の終わりか?

- 見た目は完全に終わっているが冠ダッシュで右の足場に飛び移れるので移動はどうにかなります。外に出てまたウロウロ。ゲームのスタート地点から上→右方面にある直線模様の扉を開く。『???』のカードなどを手に入れた。名前も効果も不明。
- 以前見つけた謎の模様が書かれた壁でも『聖なる十字架』を試す。書いてある通りに十字キーを押したら左右にパカッと開いた。そんな気はしてました。奥は真っ暗な空間。やたらメタリックな宝箱があったので開いたら金色のおじさん人形としか言いようがないものが出てきた。誰だ。同時に実績『市長氏』も解除。なんですかこれは。元ネタがありそうだが何だか分からん。実績の説明には
『秘密の財宝その1を見つけた』
とある。一見すると攻略に関係ないおまけ収集要素っぽいが…。 - 気を取り直して続き。ゲーム開始後すぐに見つけた謎のモニュメントを再チェック。これに関してはもう目星がついている。攻略本34ページの文字を参考に文字を仮置きして入力してみる。一発で成功。モニュメントそばに金色の宝箱が出現した。開けると中から光が出てきて飛んでいった。実績『自由だ!』を解除。
『友好的な妖精を開放した』
とのこと。妖精とは。友好的でない妖精なら昨日何匹も倒したが。

- 魔法の杖があった黄色い板の前でも十字キーを入力。攻略本の48-49ページが出てきた。見出しは右半分
『の泉』
だけ読める。地名のチェックリスト的なもの、黄色い線が引いてある方眼紙的なものが載っている。この線の形は見覚えがありますな。それより『秘密の会合場所』
ってどこ?『「最後の」財宝』
という一文も気になる。さっきのおじさん人形も財宝って書いてあったよね。あとはチェックリストの下にメモ書きがあるね。緑色の上に黒のペンで書いてあって少し分かりにくいが『100%』
かな。リストの右上の項目だけ最初からバツがつけてあるのも謎。項目名読めないし。 - 次は49ページを確認。黄色いビンゴカードだ。そんなわけない。しかし見た目は完全に5×5マスのビンゴ。マス内の数字は2が最小で55が最大。中央下になにかイヤなものを思い出す形の線がある。
- なんかね、見た瞬間ピンと来ましたね。とりあえず攻略本の2ページ目を開く。あっ。続いて6ページ、12ページ、15、16、18……44、48……えーと、マジで言ってらっしゃる?
- もしこの日記を未プレイで読んでいる人がいたとしたら、わたしが何のことを言っているのかまったく分からないであろう。おれにも分からん。今分かったのは攻略本の残りのページも全部集めないとこのゲームはクリアできないらしいということだけだ。
- 保留!! 本件は一旦保留!! この日記は自分のプレイ動画を見ながら書いてるんですが、49ページを見た直後から攻略本をペラペラめくり続ける様子が延々録画されてて笑うしかなかったわ。動揺しすぎだ。確かにさあ、あちこちのページに妙なものがあるなあとは前から思ってはいたのよ。妙な黄色いものが。
- とにかく探索再開。黄色い板の下、『暗い地下墓地』入り口右の滝の裏をチェックしたら来た覚えがない場所に出た。こんなものあったかしら。中央の台座?を調べると
『取り戻した魂:1』
とのメッセージが。周囲に先程解放した妖精とやらが飛んでいるのでそういうことだろう。魂なのか妖精なのかどっちなんだね君は。壁にはまた例の直線模様が書いてあるが一部が岩で隠れている。左右の壁に似た模様があるから紙にでも書き写せば全体像が分かるな、と気付いたがこのときはやりませんでした。疲れてたんです。ショックで。 - 次は『古い家』の壁の布のやつを試す。模様の通りに上、右、下…と押せばいいのかと思ったがここで新ルール判明。線の途中に区切り線のようなものがある場合はもう一度その方向のキーを入力する必要があるようだ。金色の宝箱が出てきた。部屋が狭くなった。中身は妖精。
- 『古い家』の左上から通路に出て直線模様の扉をオープン。真っ暗な空間で攻略本の52-53ページを発見。かわいい~~~~~。すみません、取り乱しました。拾ったのはメモのページですが落書きのキツネちゃんがかわいすぎる。かわいい~~~~~何度見てもかわいい。ハンカチに刺繍したい可愛さ。

- Fangamerの人はこんなところには来ません。なんだか気になることが色々書いてあるがキツネちゃんの絵にしか目が行かない。53ページの絵は風車のメモか。右下にはどこかで見た覚えがある場所の絵が印刷されている。左側には魔法のアイテムの組み合わせのメモ。
- 続いて大きな黄色い扉の奥へ。今更ですが今回はその都度思いついたところに向かっているだけで考えて進んでいるわけではないです。床の模様の線が怪しかったのでその通りに十字キーを入れる。案の定宝箱が出てきた。妖精解放。

- 次は『山の中の扉』方面へ。ビンゴカードはここで使うのかな、最終的に。今日は山の扉ではなくその横道から『採石場』へ進む。といっても採石場の側にはもう降りられない。ピンク色の液体が上のほうまで上がってきていたから。

- それはそうと以前は存在意義が感じられなかったチェックポイント、今なら冠ダッシュで飛び移れますね。ということはこれが必要になるような何かがあるのだ。上のほうでキノコを取ってから『修道院』に入ってみる。ここは元々黒ピンクの汚染があったが奥が完全に黒いやつに覆われている。何もないので戻ろうとしたら首長細キツネが出口側で待ち構えていた。すぐそばの四角柱に入ってた人ですか? 素早い動きで襲いかかってきてあっさり死。このためのチェックポイントだったか…。
- 何度か挑戦してみましたがまだステータスが戻りきっていないので苦戦。せめてHPだけでもなんとかしてから再挑戦したい。というわけで今日は保留。
- 山を降りて、今度はスタート地点方面に戻る。透明の橋のそばに攻略本があったのをすっかり忘れていました。8-9ページを入手。大剣を構える凛々しい姿のお母さん、じゃなくて継承者のイラスト。右上の六角形のやつが文字っぽいが当然読めず。9ページは
『データ管理』
の説明。タイトル画面で出来ることやセーブデータの扱いについて書いてあるようだ。今回の最初にやったやつね。あの『?』の説明もある。読めないけど。データ削除についても書いてあるけど消したら何か起こるのかしら。気になるけど怖くて試せません。 - 今度は海岸方面のピンク色のお花がある足場に来た。52ページのメモにあった点と線はここのことではなかろうか。ピンクのお花を起点に白いお花を線でつなぐように十字キーを入力。宝箱出現。妖精解放。露骨に意味深な地形だから何かあるのではと思ってはいたが…。同じような場所がもう一箇所あったような。

- ひたすらウロウロ。海岸方面の橋の下で直線模様の壁をチェック。十字キーで開いたは開いたが奥の謎解きは解けなかった。何かを勘違いしている気がする。また今度ね。
- ここで結構時間がかかってしまった。続いて『古の墓地』へ。オレンジ色のドクロ×4の謎が残っていたのを思い出したので来てみたが、最後のひとつは墓石の裏に隠れていた。なーんだ。ともあれドクロを4つ丸い水たまりに落としたらメタリック宝箱が出現。秘密の財宝その5をゲット。金色のドクロ頭が4つくっついた物体。ついでに近くでコインも入手。あとで井戸に投げました。
- 怪しいところといえば初期地点付近の螺旋階段のところにあった黄金直方体も怪しいが、この謎も今日は解けませんでした。放っておくと回るのは分かるがそれをどう解釈すればいいか分からん。

- 次は『森の要塞』入り口そばのピンク色のお花のところで宝箱を出した。妖精解放。そのあと『禁じられた道』の先に行ってみたが完全に黒ピンク汚染に覆われていて進めず。
- 『封印された神殿』入り口手前、冠ダッシュでも行けない場所にある宝箱が気になって付近の壁に爆弾を投げてみたら通路が開通した。でも中身はトウガラシ2個で拍子抜け。
- そういえば風車も何かあるんだった。やることが多い。羽根車をよく見たら切り欠きみたいな模様があったのね。53ページのメモにあった通りの順に上下左右の方向を当てはめて入力してみる。秘密の財宝その3が出てきた。逆トライフォース。
- えーとあとは…『暗い地下墓地』入口前の攻略本拾ってなかった。盲点。4-5ページ入手。ストーリーの続きだ。恐ろしい力が現れて世界が崩壊したそうです。怖いねえ。上のイラストは大剣を持ち冠をかぶった黒衣のキツネの絵。左手の上に聖杯的なものが浮いている。背景には磔になった首長キツネと白目の子ギツネたち。下のイラストには大聖堂のレリーフにあったような触手の怪物的なものが描かれている。結局この3つの六角形は良いものなの? 悪いものなの? それとも単に力の象徴みたいなもの?
- 5ページ。
『牢獄と灯台』『ふさわしい後継者を待つ』
との見出し。冠をかぶったキツネが3色の鍵によって封印されている絵、黄色い大きな扉の前で剣を掲げる子ギツネの絵がある。なんかこうアレかね、キツネ文明が不老不死の力を求めようとしたらヤバイものを呼び出してしまって世界がやばくなって、人柱的人材を使ってどうにか封印したけど人柱の交代が必要になったとかそういう感じか。読める部分とイラストだけで考えると。合ってるかは知りません。となるとキツネちゃんが後継者を倒したら後継者の後継者にされるってこと? つまりキツネちゃんが新たなお母さんになる。お母さんではない。 - そもそもの話になるけど、説明書のストーリー説明だとこの世界にはキツネ文明があったっぽいのにゲームにはキツネちゃん以外に生きたキツネが出てこない(司書除く)(司書もキツネですよね? 黒いキツネ)(スカベンジャーは白キツネ? 別の動物?)のはどういうことなのか。幽霊はいるけどみんな子ギツネだし…。大聖堂のゾンビめいた子ギツネがどこから来たのかも謎。幽霊もゾンビもキツネちゃん同様に後継者の後継者になりに来たけど失敗した子たちだったり? 謎は深まるが深まったまま終わりそうな気配も無きにしもあらず。謎言語を解読できたらもうちょっと理解できるようになる?
- 風車小屋下の通路から『西の鐘塔』下の部屋へ。上側も汚染が酷いが移動できる場所はある。奥に進むと汚染ギリギリの狭いところに座っている2人の子ギツネがいた。いくら幽霊とはいえこんなところにいて大丈夫なのか。

- ここらで一旦休憩。タイトル画面に戻ってセーブデータのファイル1を開いてみる。普通にニューゲームな感じでゲームが始まった。黄色い板でワープもできる。知識さえあれば違う攻略順でプレイできそうね。今はやりませんが。
- ファイル2から再開。次はどうしよう。とりあえず黄色い板で異次元へ。『東の金庫室内部』に行ってみる。鍵があった場所に5人の子ギツネたちがいる。うなだれている1人だけが何か喋っていて残りは無言。攻城兵器の話をしているようだが分からん。
- そのまま金庫室のメインフロア方面へ。汚染のせいで行ける場所が制限されている。外に出て英雄像方面に行こうとしたが途中でピンク色の蜘蛛的な敵が出現。真面目に相手をするのは止めて『英雄の墓』に直行。やっとHPが元に戻った。
- 次は英雄像の左側になにやら暖色に光る場所があったので冠ダッシュで向かう。落ち葉の山とホウキがある。落ち葉を剣で払ったら秘密の財宝その11が出てきた。えっ!? じゅういち?! 財宝ってそんなに種類あるの!? 妖精探しもまだ序盤っぽいのに…。ゲームの展開は終盤っぽいけどまだ終わりそうにないですね。
- 用は済んだので今度は『大図書館』へ。前回やられた騎士風の像と再戦。2体とも倒したら英雄像を覆っていた汚染が消えた。理屈は謎です。MPが元に戻った。ところで日記を書いている最中に気付いたけど、騎士風像がいる場所の絨毯にも直線模様があるのね…。次確認します、次。
- 黄色い板で異次元に戻る。そういえば右側に冠ダッシュで渡れそうな足場があるな。進んでみたら『英雄の墓への道』方面にワープできる板があった。そんなものもあったわね。すっかり忘れてました。
- というわけで森に来たわけだが、ここで意外な人たちと再会した。スカベンジャーの皆! 生きてたのか!!(剣で倒しながら) だってビームとか撃ってくるから…。採石場があんなことになったから避難してきたのかしら。ところで今のキツネちゃんを的確に狙ってくるということは生きてる人にも見えてるのね、幽霊。もしくはスカベンジャーたちは霊感が強い。
- 再会、そして別れ。スカベンジャーたちを片付けて『英雄の墓』へ。攻撃力を取り戻した。残るはポーションの回復量だけか。修道院のあいつを倒せば英雄像の汚染が消えるのかな?
- チェックポイントでキノコをお供え。『衛兵所1』入り口前に周囲を警戒するような動きの子ギツネがいた。また『聖なる十字架』の話をしているがその動きと何か関係あります? いま気付いたがプレイ中はスルーしてしまった。なお衛兵所の中は汚染だらけでした。入れず。
- しばらく森をウロウロしたが何も見つけられず。ワープゾーンに戻る。そういえば中央の板ってまだ継承者のところに繋がってるのかな。繋がってました。継承者もまだいた。そのまま戦闘になってしまったがステータスがほぼ元に戻っているのでテキトーにやっていても結構戦える。でも勝ったとしても良からぬことが起きる予感しかない。やられたので杞憂に終わったが。倒れるキツネちゃんを前にガックリとヒザをつくお母さん(継承者)。さっきまで華麗に戦っていたのに急にガックリする様子が少しおかしみがある。
- えーーと他に行けそうな場所はあるかしら。あっそうだ。『西の庭園』に行って、前回気になっていた地面の模様をチェック。妖精入りの宝箱が出てきた。やっぱりね。道中でピンクのお花も入手。ところで庭園にある黄色い板にはどうやって行けばいいのだ。そばにある四角柱は念のため起動しておいたけど板への行き方が分からん。ついでに魔法のダガーがあった小部屋の裏に攻略本が落ちているのも発見したがそこまで行く方法も分からん。急に詰まった。うーんどうしよう。

- 流石に疲れてきたので今日はこのへんで。プレイ時間は3時間30分(※放置時間含む)。えっ、そんなにやってたの? 怖…。