2023-11-17
- 今回もウロウロ回。のつもりだった。
- 地底の地図埋めで迷路を一箇所クリアしたので南ローメイ城と北ローメイ城の迷路もついでにやりました。内容は先日やったローメイ島のと大体同じ。南ローメイ上空の祠はいつものラウルの祝福と見せかけて変なことをさせられた。ところで各迷路では南が猪(しし)、北は梟、島は龍を司ると自称する者が一連の指示を出していた。おそらくシリーズ過去作ゆかりの何かが元ネタか。もし最初にやったのが猪の迷路だったら「なるほど花札か、任天堂だし」と誤解したかもしれない。猪鹿蝶。
- 野暮用で中央大廃坑へ。そういえばイーガ団が変装した偽ゾナウ調査隊をずっと放置していたのだった。10月19日に会って以来だからゲーム内時間では一体どれだけ放置していたことになるのか。
- 今ならイーガ団が襲ってきても特別怖くない。お望み通り神代の力ことブループリントの能力を見せたところなんとコーガ様が登場。言わずと知れたイーガ団の総長。相変わらずの洋梨体型。相変わらずのコミカルな動きと言動。前作で戦った際に大穴に落ちて自滅した件でリンクをなじった時の
「張 本 人!」
のフォントいじりに感心してしまった。
- しかし地底に落とされてもコーガ様は不死鳥の如く蘇ったのだ。なぜならギャグキャラだから。ギャグキャラなので名前が出る時も常に「様」付け。目をつけていた神代の力をリンクが横取りしたことにプンプンご立腹。
「ズルイぞ!」「俺様たちは 苦労して手作りしてるってのに」「一瞬で作れるなんて! ズルイ!」
それはそう。でも正直あまり使ってません、ブループリント。イーガ団が持ってる短距離ワープ能力のほうが欲しい。交換しませんか。
- などと交渉できるわけもなく戦闘に。ゾナウギア製のトゲトゲ装甲車で襲いかかってきた。逃げられないよう外周にバリアまで張られたよ。ところで乗り物に乗っているイーガ団員は矢に弱い。キースの目玉をくっつけた矢は狙った相手にホーミングするので便利。ひっくり返って地面に突っ込むコーガ様を殴る殴る。
- あっさり勝ってしまった。だがこれで終わるコーガ様ではない。すでにイーガ団は地底に版図を広げている。南西の廃坑に戻って同じ力を手に入れてやると言い残して飛行機で去ってしまった。その一瞬で乗り物出せる技いいなあ。
- どこからともなく宝箱が出現。中身はゾナウエネルギーの特大結晶。なんと通常の結晶の100個分のエネルギーがある。どこから出てきたのだ。
- 今までスリープ状態だった執事ゴーレムがこのタイミングで起動。南西の廃坑とはゲルド廃坑ではとのこと。ご丁寧にありがとう。製錬所も他の廃坑と同じように稼働し始めた。
- というわけでコーガ様を追うイベントが発生した。本来であれば少しずつ地底を探索しながらその足取り(飛んで逃げたけど)を追う流れだったのだろうが今はすべての根にワープ可能。いいのか悪いのか。
- ゲルド廃坑へ。コーガ様の後ろ姿発見。ゴーレムの前に浮かび上がる認証紋に右手をかざし続けている。聡明なるコーガ様はゴーレムの起動に右手を使うことを見抜いたが右手を使うことしか見抜けなかったのだ。
「貴様のやった通りにしたのに全然こいつ 反応しないぞ!」「騙しやがって!!」
はいすんません。チマチマやるのは性に合わんとリンクを倒して力を奪い取る方針に切り替えた。賢明なるコーガ様は「君子は豹変す」を地で行くお方なのだ。
- 次なるコーガ様の乗り物は飛行機。ミサイルなどで攻撃してくるがキースの目玉つき矢がよく効く。バリアを張ってきた場合はファイアキースの目玉つき矢がよく効く。
- 勝ってしまった。コーガ様は『神代の力 奪うぞ作戦』をあきらめ当初の目的であるゾナウエネルギーの結晶集めに戻ることに決定。これで強力な神代の兵器を蘇らせ『あのお方』に献上するのだ。そうすか。次は東の廃坑に行くそうです。これにてドロン。
- そしてまた宝箱が出てきた。中身はやはりゾナウエネルギーの特大結晶。あの、これ集めてるやつなんじゃないんですか? 何故置いていった。もらっていいのか。もらうぞ。例によって話を聞いていた執事ゴーレムによると東の廃坑とはラネール廃坑。行き方も教えてくれた。具体的なルートを淡々と説明してくれるのが逆に笑いを誘う。
- とはいえ廃坑は全部行ったことあるんだ。もちろんワープで行く。ラネール廃坑は水に囲まれている。コーガ様発見……また認証紋に右手をかざしていた。諦めが悪い。
- しかし今日(こんにち)のイーガ団があるのもコーガ様の揺るがぬ不屈の精神があったからこそではないでしょうか。何の話だ。手の角度の問題とかじゃないよコーガ様。今のはヒマつぶしだと誤魔化すコーガ様の面白ムーブを見ても表情ひとつ変えないリンクが怖い。
- 今度のバトルは水上戦。攻撃は手下2名に任せてコーガ様はゾナウギアイカダを操縦。今回は弓矢は使わずこちらもイカダに乗ってコーガ様を追うのが良かろう。
- 勝っちゃった。だがコーガ様は強気の姿勢を崩さない。部下が魔王様の居場所を突き止めた。次が最後の戦いになるだろう。北西の廃坑で最後の発掘を行う。最強兵器を魔王様に捧げてこの世界を終わらせてやるのだ。完全にギャグキャラなのに目標が大魔王。こんなに人生をエンジョイしているというのに。コーガ様逃走の後またゾナウエネルギーの特大結晶入りの宝箱が出てきた。当然もらう。
- 北西の廃坑ことヘブラ廃坑へ。リトの村の地下である。ここは見つけるの少し面倒だった。今はワープで一瞬で行けるが。
- コーガ様は地面に座し精神集中の最中だった。座ってるポーズがじわじわ来る。コーガ様はもうすでに十分な量の結晶が手に入ったと宣言。これでついに最強の兵器が復活する。その兵器とは……ミネル様のゴーレムじゃねーか!! イーガ団仕様に飾り付けられている以外はミネル様製のやつと同じ。どこから掘り出してきたのだ。
- 魔王様はハイラル城の底の底、地底最深部にいるという。本当かなあ。何度か行ってみたことあるけど底の底というほど底には行けなかったような。エレキライクとかがいたような。
- それはともかくバトルだ。廃坑の柱の周囲に有刺鉄線が出現。ここも同じなのかよ!! となればこちらもミネル様と戦うしかあるまい。戦闘方法は魂の神殿のボス戦と同じだがコーガ様がゴーレムから落ちた時はリンクも降りて殴ったほうがよい。リンクが操作していない間はミネル様も攻撃に参加してくれる。ミネル様に殴られるコーガ様というシチュエーションが面白すぎて笑いを堪えられなかった。大砲まで撃ってた、ミネル様。
- 勝ったよ。またもプンプン怒り出すコーガ様だが突然「くくくっ」→「わーっはっはっは」の悪役二段笑いを披露。地底で生み出した新奥義でリンクを葬ることにしたようだ。術を使いゾナウギアのロケットの塊を召喚するコーガ様。トゲ鉄球まで付いている。
- 新奥義・特製のコーガ様ロケットが起動。リンクに向かって一直線、と見せかけてコーガ様に一直線。ロケットはコーガ様の豊満ボディの背を押しながら地底天井の深穴に向かいそこから地上へ。そしてコーガ様は星になった。無茶しやがって…。
- イベントおわり。様子を見ていた執事ゴーレムが話しかけてきた。ここと同じような廃坑を探しているなら地上の人里などの下を探すといいですよとのアドバイス。あんなに面白いものを見ておきながらそのような実用的なコメントに徹するとはある意味プロである。
- 監視砦へ。今まで溜めた分とコーガ様からもらった分で追加バッテリーが6個も作れた。あと追加できるのは3個。
- もうちょっとやる。ボックリンに武器ポーチと弓ポーチを1枠ずつ増やしてもらう。武器のほうの拡張はこれで最後。
- 折を見て集めていた○○ドラの爪が3種類揃った。知恵・力・勇気の泉に捧げたら母なる女神像が復活。キラキラ輝いて神々しいが形は他の女神像と同じ。ご褒美は過去作ゆかりの剣だった。女神像たちは通常業務に戻った。
- キルトンにマヨイの落とし物を渡してグリオークの雷電角×3をもらう。次の交換品は精霊のかしら。歌舞伎っぽい。交換できるものはこれで最後。
- 落とし物集めはクリア後にと思っていたが最後と言われると集めてみたくなる。キルトンからマヨイの場所を聞いて落とし物を5つ入手して交換。精霊装備が3部位揃った。しかし今回の落とし物摂取でもコルテンがサトリになるには至らなかった。まさか全てのマヨイの落とし物を食べる必要があるのか。今のコルテンはハイラルにいる全てのマヨイの気配が分かるようになったのだという。その気配の数は101個……よし!見なかったことにしよう! 今日はここまで!
karayage