count t: y:
お知らせ:
サイト休止中(2024/04/25)

お願い:サイト内容の剽窃・盗用の禁止について続き(2023/12/19)

カテゴリ「お知らせ」

そういうわけであれこれ思い悩むのに疲れたのでサイトは日記を除いてすべて公開休止することにしました。更新を休んでも過去に書いたものから盗用・剽窃されるのは証明済みなので今回もそうなるだけだと思いますが(そういうことをする人に元ページを保存されていたら削除しても無意味である)、盗用する人や剽窃を見抜けない人について悩むのにも疲れました。

SNSも利用していないアカウントは一部を除いて削除しました(現Xについては削除すると別の問題が起きそうなので消さずに放置予定)。こちらについては再開の予定はありません。

現状については、とりあえず以前のようにサイトを更新する意欲はほとんど無くなってしまいました。休んで回復するものとも思えませんが当面は休みます。

お知らせ

OWファンサイトの検索避けを廃止して数日経ちましたが、昨日あたりから検索結果に出したいページは全て出るようになりました。サイトマップをクローラーに提出すればそれで済むかと思いきや何故かダメだったので結局Googleサーチコンソールで全てのページのURLを手動で登録することになった。1日に申請できる件数が限られているので数日かかった。Bingは.txt形式のサイトマップを出すだけで済んだのに…。ともかくこれでサイト内検索も使えるようになりました。

ところで検索結果を検証していて気付いたが、ある単語をサイト内検索したときに、日本語そのままの単語でなく英単語にして検索しても検索結果に引っかかるページがある。ソースコードにもその単語は日本語でしか書いていないのだが海外の方がGoogle翻訳か何かでページを読んだキャッシュでも残っているのだろうか。謎。

お知らせ

SANABIのプレイ記録を追加しました。まだ2回分しかプレイ出来ていないので更新は不定期。

お知らせ,ゲーム

お知らせ:Outer Wildsファンサイト検索避け設定を一部廃止しました。雑談考察や資料系のページなどは今後Googleなどの検索エンジンでキーワード検索が出来るようになります(隠しページなど特定のコーナーは除く)。つまり普通のサイトとかブログと同じようになります。

これと同時に、ファンサイト内の各ページに検索結果に概要文を表示しない設定を新たに追加しました。今月20日の日記に書いた通りmetaタグの設定について実験してみたところ、Google以外の主要な検索エンジンでも検索結果の下に出て来る概要文(metaタグのdescription内テキスト、および検索ワード)を非表示にできると分かったのでそのように設定を変更しました(※下の画像参照)。ページ内の画像もインデックスに登録されないよう設定済みです。
簡単に言うとネタバレなワードで検索した時に「(ネタバレなワード)とは(超ネタバレな情報)である」みたいな文章が一緒に出ないようにしたかったわけです。検索結果に出るのは各ページのタイトルとURLだけですのでいきなり致命的なネタバレを踏む確率はできるだけ下げたつもりです。各ページ最上部にあるネタバレ警告も今までより申し訳程度に強調しておきました。より良い方法があればまた直していきたい。
20240223212710-admin.png

このようにした理由はいくつかありますがメインは盗用対策です。盗用・剽窃による記事や投稿が検索に引っかかる一方で弊サイトが検索エンジンにおいて存在が無である現状は誰が見ても本末転倒である。盗用する人にとってあまりにも有利すぎる。
ゲーム発売から数年経ちネタバレコンテンツがネット上にいくらでもある状況下で検索避けを続けるのは自己満足としても無意味が過ぎるという事情もあります。だからといってネタバレの危険を更に増やすだけなのは個人的にはすごく嫌なので上記の概要文削除設定を採用しました。

検索避けを廃止したメリットとしてサイト内検索が使えるようになりました。サイト案内の下に検索ボックスを設置しましたので「そういえばアレについてなんか前に読んだ気がするな」と思った時などにご活用ください。ただしまだクローラーが回りに来ていないので実際に使えるようになるまで数日~数ヶ月程度かかります。(追記:20240304:使えるようになりました)
なおデメリットは盗用する人もサイト内検索が使えるようになったことであるが、弊サイトから盗用をした場合に私以外の第三者にもバレるリスクが上昇したとも言える。今後もそういった行為はお止めいただくよう改めてお願いします。

お知らせ,OWサイト更新

お知らせ:非常に今更なんですが弊サイトのURLに「http://~」でアクセスした場合に「https://~」にリダイレクトするよう設定を変更しました。各ページ内のURLについては数が多すぎるので書き換える機会があったときに書き換えます。

お知らせ

例の件について日記に書いてから2ヶ月ほど経ちましたが特に何も進展はありません。現時点で誰からも何の連絡もないです。そうなるとは思っていましたが実際そうなってみると溜息が出るような思いがあります。あらためて書きますが弊サイトからの盗用・剽窃は一切お断りします。「一切」とはサイトやページ全体のコピーだけでなく一部分の抜粋であってもお断り、公開対象が全世界でも個人(SNSのDMなど)でもお断り、元ネタに自分の考えを付け足して全部が自分の発想であるかのように発表するのもお断りということです(特に最後、論文だったら滅茶苦茶怒られるやつです)。

厳しいと思われるかもしれませんが「このサイトにこう書いてあった」とリンクを張れば済むことをわざわざコピペしたり書き直したりして自分が制作した記事や動画等と偽って発表する意図について今一度考えてみてください。はっきり言いますが、そういうことをする人は見た人からの何かしらの反応が欲しくてやっている方がほとんどだと思います。そういうことをする人を喜ばせるのに加担しないで欲しい、というのが大多数のサイト閲覧者様へのお願いです。

ところでこの件で「同じゲームについて書いているのだからどこかしら内容が被ることもあるのでは」と思った方もいるかもしれませんが、例えば8万5千人の参加登録者がいるRedditの非公式ファン掲示板で今日に至るまで弊サイトと同じ考察等を投稿している方がいない物事に関してはそれなりの独自性があると言ってもよいのではないかと思います。(参考までに、現在DLCのRTAで定番テクニックとなっているあの技は私がDLCのプレイ日記を書いている最中には既にRedditで話題になっていました。それくらいのガチ勢がいる場所です)
またOuter Wildsには公式Wikiが存在しますが、こちらのキャラクター解説なども弊サイトの書き方とは(当然ながら)別の記述になっています。同じ物事についてであっても違う人が違う目線で書けば違う記述になるはずです。ましてやその物事に対する感想まで全く同じになるのは不自然ではないでしょうか。今回は以上です。

お知らせ

例の件について少し追記しました。サイト内のもので使用許可を出したのはリンク先のリストにあるものだけですので、それ以外で「許可を取った」と言い張っている人がいたらそれは嘘です。あと「人から聞いた」みたいな言い方で出典を誤魔化そうとするのも止めて欲しいです。

お知らせ

この件続き)についての英文での訴えです。元の文章を読んだ方は読まなくていいです。
--
Here is one I wrote last year, but I am posting it in English because a friend of mine advised me to post it in English as well. (Translation by DeepL)
https://karayage.main.jp/t/?postid=163
https://karayage.main.jp/t/?postid=165

I have been running an OW fan site since 2020 and have been troubled by the occasional plagiarism of its content. I find this particularly problematic because someone is presenting a record of my thoughts and findings as if they found it themselves.

I had stopped using Twitter since last April because I was sick and tired of seeing plagiarism from my site every time I saw it. However, the other day I happened to discover a post on Tumblr that contained malicious plagiarism. My site is written in Japanese, and the majority of my readers are Japanese, but I believe that posting the same content in English is an attempt to obscure the source of the original text. This is very malicious.

I had intended to put up and shut up about this, but I decided to speak up because I was convinced that silence would not stop the plagiarism by malicious individuals. For example, I have been doing comparative verification of the text of each language version of the game, but such content is something I took the time to research and write up. It is sad that someone would lie and present it as if they found it themselves.

Every page of my site has a warning to stop plagiarizing, but the person who plagiarizes ignores all of them. I thought it necessary to warn you all because that person is likely to repeat the same behavior in the future. Thanks for reading my boring talk.

お知らせ

search:

mail:

お名前 (Your Name) *入力必須/required
メールアドレス (E-mail address)
連絡内容 (Message)