count t: y:
お知らせ:
サイト休止中(2024/04/25)

お願い:サイト内容の剽窃・盗用の禁止について続き(2023/12/19)

続き

ある文章やコンテンツが盗用・剽窃なのかどうかを判断する大きな基準のひとつは『ソース(情報源)が記載されているか』です。少なくとも何が参考元であるのか言及されているのであれば「盗む」つもりで言っているのではないと分かります(※ただし参考元の記載があっても元のコピペやリライトを自分で考えて/調べて書いたと言うのはシンプルに嘘なのでNGです。念のため)。あるいは「人から聞いた」「某所で見た」といった表現をすれば最低限「自分発の情報ではない」との表明にはなります。

この際なので本音を書きますが、弊サイトを参考に書かれたであろう記事や投稿にそのことが一言も言及されていないのはやはり少し寂しいです。一度や二度のことで目くじらを立てるつもりはありませんが、何度もそういうことがあると「うちのサイトで見たと言いたくないのかな」とか思ってしまいますね。直球の盗用が複数回あったせいで過敏になっているのもある。私自身気付かずに迂闊な言動をしてしまっていることもあるので自分でも気をつけたい。

search:

mail:

お名前 (Your Name) *入力必須/required
メールアドレス (E-mail address)
連絡内容 (Message)